Innovation for Ecology ![]() |
![]() |
カーオーディオは上を見たらキリが無く、際限なくお金が掛かります。 いかにお金を掛けないで「素晴らしい音楽」が聴けるか。 純正カーオーディオを低価格でグレードアップする、というテーマです。 なお、ここでは音を追求するのではなく、音楽をいかに音楽らしく楽しむか、を模索しています。 |
■ 純正オーディオシステムが甦り、臨場感溢れるオーディオ造り それがサウンドシャキットだ | 2001/07/31 |
■ サウンドシャキットの能力を100%引き出す、サウンドサイエンス社のスピーカ「S16F」を使う | 2003/06/03 |
■ サウンドシャキットとベストマッチ! コストパフォーマンス最高の「純正スピーカ」はこれだ! | 2002/03/11 |
■ サウンドシャキットの高域を漏れなく表現する、ホームオーディオ用の良質ツィータ交換 | 2003/10/01 |
■ サウンドシャキットの外部入力を使う考察 | 2003/05/19 |
■ サウンドシャキットの外部入力に、mp3記録で7,500曲入るipod(30G)を使う | 2003/09/08 |
■ サウンドシャキットを使い、純正ドアスピーカ、純正ツィータで4チャネル化する配線変更(面倒です) | 2003/06/19 |
■ サウンドシャキットを使い、ドアスピーカ、社外ツィータで完全4チャネル化に変更する(簡単です) | 2004/01/14 |
■ 純正ツィータの高音改善(話題沸騰! ハイパスコンデンサ交換) | 2001/07/30 |
■ 純正CDチェンジャの取り付け | 2001/08/01 |
■ 純正CDチェンジャと純正MDチェンジャの併設運用 | 2002/02/18 |
■ 前席ドアの「安価で超簡易」なデッドニング | 2002/02/15 |
■ 樹脂製オトナシートによる本格デッドニング | 2001/09/17 |
■ アルミ材による本格デッドニング | 2002/05/24 |
End of Page |