|    | 
     せいちささん、こんばんは! 
 
>個人的には誤報だと思います、思いたいです。 
>仮に事実だとしても理由が思い付きません。 
 
そうですね、訳解りません〜そのパワーを伝達できるのだし容量も問題ないとすれば、 
ブレーキシステムでは?250km/hからの急減速がネック?それは重量、 
HVのECBの制御、キャリパー&ローターと・・・ 
今、トヨタ(レクサス)はブレーキシステムのデバイス専門の会社を立ち上げ、 
全て其処からの供給と思われます。 
VDIM,VSC,ABSなどです。エスハイにもコストが下がって装着できた! 
それで全車VSCを標準装備し他社との差を広げようとしています! 
ドイツのサプライヤーとの関係もあり優れた他の実績にあるハードを導入できない? 
ただ単にHVのECBの制御開発できなかった? 
 
210km/hならOK?250km/hはNG!そのくらいしか推測できません〜 
 
しかし、トランクを占有するバッテリー!欧州で販売するにはネックになりそうですね・・・ 
スペースの要求は厳しいですから!高い鼻に引っ掛けられないかもしれまセン(笑) 
 
>先日発売された別冊モーターファンはハイブリッド特集ですので、一読の価値があると思います。(^^ゞ 
 
別冊モーターファンということで、○○のすべて〜を想像していたのですが、目からウロコ!! 
まあ、よくもこんな凄い本!刊行できたなと思いました〜 
テキストライターの両角氏!の存在なくしては無理だったでしょうね。 
今後の刊行に期待できそうです〜〜特にシャシー関係は必読されると宜しいかと・・・ 
スキルは高いですが・・・ 
それで、パジェロのすべてというのが最近刊行されました。 
余談ですが、そこに写真が一番でかく載っているが兄です。 
最初で最後の花道〜と言っていました・・・ 
身内は最大の顧客なので、押し売りされるのは必需で〜 
エスハイを買い急いだのは言うまでもありまセン(爆) 
当然、父は買わされ鼻を長くして乗り回してマス(笑) 
シャシーはエスハイと雲泥の差◎!排気量は×ですね〜 
TDは規制の関係もあり、日本仕様は未定だそうです! 
 
 | 
     
    
   |