■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
154 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

スリップによる回生解除現象! アベンツ 06/10/17(火) 19:26

回生解除現象!の先には〜 アベンツ 06/10/19(木) 19:48
Re:回生解除現象!の先には〜 せいちさ 06/10/21(土) 0:02
Re:回生解除現象!の先には〜 アベンツ 06/10/21(土) 12:22

回生解除現象!の先には〜
 アベンツ  - 06/10/19(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   せいちささん!みなさん、こんにちは!

>「ブレーキの踏み直しで回復するところをみると、回生解除後にスリップ回復⇒回生復活 としたいが回生のON/OFFにともなう制動力の変化で違和感が出てしまうのを嫌ってこんな制御になってるのかもしれませんね。」

そこで踏み込めば制動力は油圧制御分がフォローしリカバリーします。そこが難!
踏み直せば、回生復帰の通常制動となります。

しかし、通常制動ではなくもう少しブレーキの踏み込み量が増える場合(早いペース)で、
スリップによる回生解除現象の後に〜油圧制御分がフォロー(制動力増大)になります。
気分悪いですね・・・踏力より効いてしまいます。
正に踏み増した状態になるんです・・・これも難!

つまり、ペダルの踏み込み量により、スピード、下り坂等の条件にも因るでしょうが、
スリップによる回生解除現象後の制動力がチグハグなんです!
その辺は、お気づきでしたか?

>個人的には、以下の制御を希望しますが、色々なスリップ状況を考えると難しい気がしてきました。
>ということで、今の仕様に回帰してしまう自分の頭が悲しいです。

同感ですね!この制御が一番難しいと思いますし、ある意味ドライバーに認知させる
制御で対応!また、システム保護も考慮しなくてはならないのですから、
一筋縄では行かないとは思うんですが・・・対策あるんでしょうか?制御系のは厳しいかなぁ?
まあ、そんなに在る事では無いのが救いカモです〜〜

>「スリップしたら制動力が変化するのは当たり前なのだから、スリップが回復したら即座に回生も回復させてVDIMマークでも点滅させておけば、「今のはスリップが発生してVDIMが働いたのか!」でドライバーも納得するし、制動力が一気に激減したままになる今の仕様より、ドライバーに優しいと思う」

こればっかりは予測不能?通常はVDIMが点灯する前に制御されています〜
連続でスリップした時のみ点灯カモです〜その辺がよく解りませんですね!
スリップと言えば、XもGもVDIM標準!タイヤ&ホイールも共通!
これは、THSIIの制御システムの一本化と理解しました〜
普通、グレードで差別化されるのが常ですが、その辺が変わってくると
一本化出来なくなりますよね?ある程度許容範囲や学習能力等を備えてると思いますが・・・

タイヤサイズを変えるのは結構シビアな事かもしれません?考えすぎか・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

Re:回生解除現象!の先には〜
 せいちさ  - 06/10/21(土) 0:02 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん みなさん、こんばんわ!

▼アベンツさん:
>つまり、ペダルの踏み込み量により、スピード、下り坂等の条件にも因るでしょうが、
>スリップによる回生解除現象後の制動力がチグハグなんです!
>その辺は、お気づきでしたか?

まだ急制動時の回生解除は未経験なので、この件は気がつきませんでした。
逆に制動力が増えるケースもあるのですね。
ただ、急制動時の制動力アップだから、制動力ダウンする方に比べると安全かもしれませんけど。

>一筋縄では行かないとは思うんですが・・・対策あるんでしょうか?制御系のは厳しいかなぁ?

私の頭では、THS2では無理との結論に至りました。(^^;
初代エスハイ(THS-C)の様にクラッチ機構があればよいのですが、THS2はありませんからね。

>まあ、そんなに在る事では無いのが救いカモです〜〜

そうですね。
急制動時は制動力がアップする様ですから私の不安感は減りました。
あとは慣れの問題です。


>タイヤサイズを変えるのは結構シビアな事かもしれません?考えすぎか・・・

速度に応じた制御をしていると、外周長が変わるサイズ変更は影響あるかもしれませんね。
ただ、変わっても10%以内でしょうから余程の高速域で限界を超える様な事がなければ、影響は無い(微小)のかなと思います。
個人的には、モーター走行の限界速度がアップするメリットの方が上なのでサイズアップしてみたいところです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw116056.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:回生解除現象!の先には〜
 アベンツ  - 06/10/21(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   せいちささん みなさん、こんにちは!

例えばインチアップして硬いゴムを踏み面に使っている場合は路面へのグリップが
よくないので、ブレーキを踏んだときに正に悪化方向〜

一般的にはグリップ力の高い高性能のタイヤは柔らかく、減りも早いですが、
期待は出来そうです〜サスペンションの凹凸などへの追従性(特にリア)を
標準より改善出来ればトータルで良い方向へ向かうんではないでしょうか?

標準タイヤを変えるのも良いと思います。それは、サイド&トレッド構造が
重量対策が主因と思われるタイヤだからです・・・トレッド面はノイズ、ドライグリップ重視〜
ウエットグリップはゴム質、溝の関係でプアです!水はけの悪い路面状態は危ないです!
キャラから言ってパターンブロックが小さめの、乗り心地重視のタイヤとなりますでしょうか〜〜

最後にこうなると非直感的で論理性に欠ける気がします。
その時々の機械のコンディションや動かし方を直感的に読み取り、
運転する事だったと・・・そこには対話が生まれたんですが!
そがれた感にしもあらず〜ということで〜〜昔の車が懐かしいです!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

154 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8