|
熊耳武緒
- 11/12/16(金) 0:34 -
|
|
|
|
こんばんは。熊耳武緒@岩手です。
我がエスハイ、先月に4回目の車検を通しました。
自身の車歴の中でも一番長く乗っている車になりました。
と言っても、今のエスハイは人生2台目ですが(^^;
思えば9年前、かなり背伸びして購入に踏み切った第1世代初期型。
ブレーキ4灯化、社外ナビ取り付け、WayDo Sportivo装着と正常進化(?)
複数回のサービスキャンペーン、バッテリー上がりを乗り越え(笑)
気がつけば13万キロを超え、燃費は落ちてきているものの私の生活
を支えてくれています。3月の東日本大震災の時は、電源供給車とし
て貴重な働きもしてくれました。
北国という事もあり、購入時に防錆加工を施したお陰で、融雪剤、
凍結防止剤の影響は車体へはなかったものの、ブレーキには多大な
る影響があり、前後4輪のディスクローター外周に思いっきり錆が
出てしまい、ブレーキパッドが片利き状態とのことで交換を勧めら
れました。純正品を入れると6万円近く掛かるとのことで、ネット
で調べて、DIXCELのブレーキローターとパットを1台分お買い上げ(^^;
そのため3万円ちょっとで揃えることが出来ました。何でも防錆加
工を行ったディスクローターとのことでしばらくは安心かなと…。
と言う事で、今回かかった費用は以下のようになりました。
車検 整備 (Bコース) 個数 部品 技術料
定期点検および継続検査
24ヶ月 定期点検 19,110
継続検査 10,500
今回の推奨部品・油脂の取替
ブレーキ パイプ ライン エア抜き 1.0 1,767 3,675
エンジン オイル & フィルタ 取替
オイルパンドレンプラグ ガスケット 1 84
セイケイタイオイルフィルター 1 1,050
キャッスルSNバルク(0W−20) 4.2 4,192
ブレーキクリーニング 0
ブレーキメンテナンスアシストキット 1 2,730
車検 付属部品 油脂料(グリース・オイル) 1 525
フロントディスクブレーキ
ブリーダプラグ キャップ 4 588
エア クリーナ エレメント 1個 取替 1 3,465 0
クリーンエアフィルタ 取替 1 2,100 1,890
今回の推奨整備
エンジンルームスチーム洗浄 1,575
シャシスチーム洗浄 2,100
ハイブリッドシステム点検 0
点検結果に基づく整備
リヤ ディスク 2個 取替 7,350
FR ディスク 2個 取替 7,350
10ミニッツサービス ガラスコート 500
***整備代金合計*** 16,501 56,465
お得意様値引 -7,297
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
***合計*** 65,669
整備代金・手数料(税込) 70,919
内訳 整備代金 65,669
検査手続手数料 5,250
法定費用 66,050
内訳 重量税 40,000
自賠責保険料 24,950
印紙代等 1,100
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 136,969
部品代
ブレーキディスク DIXCEL PD type (前:3118168,後:3159012) 20,500(1台分)
ブレーキパッド DIXCEL EC type (前:311394,後:315396) 11,500(1台分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 32,000
総合計 168,969円
ついでにメインバッテリーのメンテナンス充電もしてもらいました。
まぁ、効果のほどは分からないんですけどね(^^;
本当は12月3日のミニオフに出撃予定だったのですが、仮車検証票
の期限が12月2日だったため、夜通し走れないことがわかってしまっ
たために断念したのでした(^^;
ということで、またいつか自由空間の皆様とお会い出来る機会に恵ま
れますように…。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chro...@ntiwte015163.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
 |
 |