■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
5 / 64 ページ ←次へ | 前へ→

OBD(On-board diagnostics)情報のスマホ表示
 くろ  - 15/10/3(土) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ただいま27万kmのくろです。皆様お元気でしょうか。
この話題、すでに皆様ご存知かもしれませんが投稿させていただきます。

回転数や水温、さてはエラーコードなどはディーラーでTA-scanに繋がないと分からないと思い込んでいたところ、OBD-IIアダプターなるものを最近知りました。

しかもBluetoothで手持ちのスマホ(android)とリンクし、リアルタイム表示できるとか。

古いトヨタ車はこのOBD-IIシステムに対応していなかったりするようですが、我らがAHR-10Wはしっかり対応してました。

私が動作確認したのは、Amazonで
「日本語マニュアル、保証付 超小型ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH 従来型 ホワイト(V1.5)」
というタイトルで売られていた1500円の白いアダプタと、スマホアプリは「Info-san!」のトライアル版です。

アダプタを運転席下のOBDポートに差し込み、スマホとペアリングさせてアプリを立ち上げ、設定するだけです。
トライアル版では、速度、回転数、水温、外気温、(補機)バッテリー電圧、燃費、高度が表示されました。

有料版を購入すれば、各種エラーコードも確認できるようです。

もしかすると、不調時の原因推定に役立つかもしれません。

以上、皆様のお役に立てれば幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/...@B008171.ppp.dion.ne.jp>

Re:車齢13年目の車検へ向けて…。
 蹴球親父  - 15/9/23(水) 17:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ
私も、一世代ですが、16万キロ、昨日車検13年目、実施してきました、ライトはもともと1年前にHIDのMC前を、MC後のライトをオークションで購入、自前で交換しました。
3ヶ月前に、インバータ、修理で諭吉さん5枚ほど持っていかれましたが、この車検は重量税が
3割UPなので、今までよりは諭吉1枚増となりましたが、まだまだ、がんばって、乗るつもりです、
THSチャージもやる人がいなくて、予約も必要ないですと、ディーラサービスに
言われてしまいました(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; SLCC2; ...@msu0388.msubr1.thn.ne.jp>

Re:車齢13年目の車検へ向けて…。
 イヤミ  - 15/9/23(水) 16:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

>実は今年の7月にジェームスでレンズ磨きをしてもらっています。

そうですよね。
レンズ磨きで回復するのは、レンズに細かいキズが少ない場合と聞いているので、磨いても規定の半分以下とは、かなり酷い状態なんですね。
安く入る可能性があるなら、レンズ交換しましょう!(と背中を押す・・・)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@KD118157001070.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:車齢13年目の車検へ向けて…。
 熊耳武緒  - 15/9/23(水) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼イヤミさん:
ご無沙汰してます!

>これ・・・ 「レンズ磨き」で対応できないほど酷いくすみでしょうか。
>ディーラーさんの指摘で交換ということなので、レンズ磨きでは無理な状態なのでしょうね。
実は今年の7月にジェームスでレンズ磨きをしてもらっています。
(一番高い奴(^^;)
だいぶくすみが取れたなぁと思っていたんですが、
昨日ディーラーで光量等を確かめてもらったんですが、
車検時に必要な光量の半分にも達していないとのことでして。
高輝度のHIDバルブにしてみるという手もあるかなと思ったのですが、
程度の良い中古のヘッドランプが2万円くらいで手に入りそうなので替えちゃおうかと。
福島に引っ越してからは青空駐車なので外装系の劣化が進んじゃうのかなぁ。
ついでだから、フォグもHIDにしちゃおうかな?
スパークプラグも良い奴持ち込みで替えてもらおうかねぇ(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@M014009069160.v4.enabler.ne.jp>

Re:車齢13年目の車検へ向けて…。
 イヤミ  - 15/9/23(水) 11:19 -

引用なし
パスワード
   熊耳武緒さん ご無沙汰しているイヤミです。

エスハイが高齢化するにしたがい、メンテ費用が高くなってきますね。
私も先日、HV警告等とVSCが点灯するという「お決まりの症状」で一ヶ月入院し、23万円ほどかかりました。

>一番大きいのがヘッドライトのくすみ。いろいろ手をかけてはいましたが、
>どうも車検に通せないくらいまでくすんでしまっているようでして交換が必要とのこと。
>部品代が約12万円。工賃が約1万5千円。
>とりあえずオークションで程度のよいヘッドランプユニットを物色中です。

これ・・・ 「レンズ磨き」で対応できないほど酷いくすみでしょうか。
ディーラーさんの指摘で交換ということなので、レンズ磨きでは無理な状態なのでしょうね。
私の場合も「車検ぎりぎりの明るさだった」そうです。そのいきさつです。
特に真っ暗な高速道路走行でライトの暗さを悩み、いつものディーラーにバルブ交換を相談したのです。
確かにバルブの劣化があり「車検ぎりぎりの明るさ」と言われバルブ交換。 しかし期待値ほど明るくならないので「レンズを磨きましょう」ということでやってもらったら
「持ち込み時の3倍の明るさになった!」とメカニックも驚いていました。
確かに明バルブ交換以上に明るく、真っ暗な高速走行でも楽になりました。

エスティマで黄色くなったレンズをよく見ますが、この磨きでレンズの透明感が復活し明るさも取り戻すそうです。「そういうクルマ、来てくれないかな〜」とはメカニックの話。
費用は左右合わせて7千円程度。他の点検や修理と組み合わせると安くなるとか。
ディーラーでやれない場合は専門業者があるそうです。
雨上がりで屋根の無い場所に駐車する場合、レンズに直射日光があたらないよう置いておくと、レンズの劣化は減らせる という話もありました。

まだまだ乗る予定なので、今後もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@KD118157001070.ppp-bb.dion.ne.jp>

車齢13年目の車検へ向けて…。
 熊耳武緒  - 15/9/23(水) 1:38 -

引用なし
パスワード
   熊耳武緒@会津です。ご無沙汰しておりますー。

さて、我がエスハイもいよいよ車齢13年目に向けての車検が目前となりまして、
シルバーウィークの連休で実家に戻ったタイミングでディーラーに見積を頼みました。
さすがにあちこちダメージ食らっていたようで諸経費込みで45万5千円の見積が(^^;

大きな交換部品が3点。
一番大きいのがヘッドライトのくすみ。いろいろ手をかけてはいましたが、
どうも車検に通せないくらいまでくすんでしまっているようでして交換が必要とのこと。
部品代が約12万円。工賃が約1万5千円。
とりあえずオークションで程度のよいヘッドランプユニットを物色中です。

次に大きかったのが、フロントディスクブレーキシリンダ。
ブレーキパッドの解放が渋いらしく、交換が必要とのこと。
部品代が約8万円強。車検時ブレーキ分解のため工賃はなし。
これは中古品が出回ることがなかなか無い部品らしく共販調達になりそうです。

最後がフロントのショックアブソーバー。
オイル漏れを起こしているそうで抜けちゃってる状態。
WayDo Sportivoを入れているため、1本だけ替えられるかどうか不明とのこと。
純正部品なら2万7千円程度。
これは交換時に純正ショックを倉庫にしまっていたので、
これをフロント部に戻すことで工賃のみで対応出来そうです。
工賃が2万7千円程度。

その他に、スパークプラグ、オルタネータVベルトも交換になります。

これからネットで交換部品探しが始まります(笑)
18万5千キロ走ったエスハイ。
あるかどうか不明のフルモデルチェンジまで持たせるつもりでいます。
ま、なかなか情報が見つからないですけどね…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@M014009069160.v4.enabler.ne.jp>

ドナドナしました。
 お〜ちゃん  - 15/9/5(土) 22:53 -

引用なし
パスワード
   本日、ドナドナしてまいりました。
15年間ありがとう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ja-jp; SC-04E Build/KOT49H) AppleWebKit/537...@p2130-ipbf2001souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re:いよいよ引退間近です。
 お〜ちゃん  - 15/9/5(土) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ▼272somaさんの言うとおり、よくもってくれた!と感謝しています。

ついに、メインバッテリーから電源供給しなくなったようで、補機バッテリーがあがっていまいました。
不動車が車庫をふさいでも困るので、もしかすると、今日のうちにドナドナするかもしれません。

外見的には、まだまだイケてるのですが、かといって大金もかけ られず仕方ないのですが、さみしいです。



・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ja-jp; SC-04E Build/KOT49H) AppleWebKit/537...@s741029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

Re:いよいよ引退間近です。
 272soma  - 15/9/3(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼お〜ちゃんさん:
最初の警告灯が点いてから1年もったのですね。
私のは半年くらいでダメでしたので頑張ったと思います。

HVの宿命ですね、電池の寿命はいつか迎える。

近いうちにトヨタもリチウムイオンに変わってゆくようですので、寿命が延びるのかも?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; Touch; ASU2JS; rv:11.0) ...@KD111236212011.au-net.ne.jp>

いよいよ引退間近です。
 お〜ちゃん  - 15/9/2(水) 20:48 -

引用なし
パスワード
   だましだまし動かしてきましたが、メインバッテリーがそろそろ御臨終となりそうです。

ちなみに、下取査定は10万を切ってます。

純正アルミ+スタッドレスなど、売買コーナーに出しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ja-jp; SC-04E Build/KOT49H) AppleWebKit/537...@p2130-ipbf2001souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re:メインバッテリのΔSOC
 S  - 15/6/2(火) 22:29 -

引用なし
パスワード
   6月になったのでもう一度確認してみました。

ΔSOC:
     20.0%(2008年)
   → 24.0%(2015.4)
   → 20.0% (2015.5)
   → 22.0% (2015.6)

オンボード均等充電回数履歴:
      0回(2008年)
   → 256回(2015.4)
   → 256回(2015.5)
   →  1回(2015.6)

最初、ΔSOCがまた22.5%に悪化しているのに気が付いて
すぐにオンボード均等充電回数も確認したところ、256回の
ままだったのは間違いありません。その後アイドリングで
放置していたらオンボード均等充電回数が1に戻っていました。
カウンターが累積256回しかカウントできないプログラム
なのかもしれません。ΔSOCも0.5回復しました。

いずれにしても、ΔSOCの値が変動し始めているので、いつ警告灯が
点灯してもおかしくない状態かもしれませんね。用心しないと。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0@KD111104145208.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:メインバッテリのΔSOC
 satokichi  - 15/6/2(火) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさんご意見有難う御座います。

>私は去年の夏にウォーターポンプ不調でインバータの温度が急上昇して焦りました。

実は私が唯一気になっているのは、まさにこれです(笑)
希にではありますが、渋滞中に水温が90度後半まで上がることが有ります。

エンジンルーム内の高温化防止対策として、低温度サーモスタッドに変える事は以前からの予定で行いました。
しかし、それとは別に渋滞時の水温上昇がどうも気になっていたのです。
渋滞時にエンジンが掛かれば、当然ウォーターポンプが稼働し水温が下がると思っていたのですが、現状では逆に水温が上がる。。。
一度では有りますが、付けている水温計の2桁MAX、99度まで上がってしまいました。
走行し始めると、すぐに水温は下がりますが、まさにこの現象はエンジン用のウォーターポンプが弱り始めているのでは。。。と思わせる挙動なのでは?等と勝手に思っております(笑)
この様な状態には滅多になりませんが、修理を終えてから4回程90度を超える現象が現れております。
その内、サーモを入れ替えてからは1度だけです。
走行距離は然程ではありませんが、現在93000キロを超えた辺りです。
そろそろウォーターポンプを疑うべきなんでしょうかねぇ。。。(^^;

ちなみにトヨタのサービスマンは「そんなに気にする程の水温ではない」と言っておりましたが、私は疑っております(笑
水温計、付けると便利ですが、返って変に水温が気になる様になりました。
良し悪しですね(笑
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43....@em111-188-13-66.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:メインバッテリのΔSOC
 S  - 15/5/31(日) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼satokichiさん:

satokichiさん、ご無沙汰です。
ハイブリッドバッテリ交換後も高燃費を維持されているようで何よりですね。

>以前予定しておりました、低温度サーモスタッドを入れてみました。

なかなか興味深いレポートありがとうございます。
インバータ破損の確率が下がると良いですね。私は去年の夏に
ウォーターポンプ不調でインバータの温度が急上昇して焦りました。

サーモスタッド交換で挙動には明らかに変化があるようですね。
様々な点で改善方向に働くと良いですね。

注意点としては純正サーモスタッドはエンジンが最も効率よく燃焼するように
冷却設計され、それによる水温設定がなされていると思うので、こちらへの
影響がどうか、という点かと。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0@KD111104145208.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:メインバッテリのΔSOC
 satokichi  - 15/5/31(日) 1:08 -

引用なし
パスワード
   Sさん、お久し振りです。
専門的なデータが見れるのは大変貴重で有難いです。

私は修理後、快調に乗っております。
燃費はおおよそリッター14キロ程度を保っております。(街中走行)
以前予定しておりました、低温度サーモスタッドを入れてみました。
走行中の水温は、サーモスタッドを変える前が85〜87度、交換後はほぼ75度を維持しており、弱みである高温の弱さを少しカバー出来ているのかなぁ。。。と思っております(笑)

ひとつ不思議なのは、ハイブリッドモードに入るタイミングが前と違う事です。
回数を数えていた訳では無いので差はわかりませんが、通勤中にエンジンが止まる回数が明らかに増え、エンジンを掛けて間もなくハイブリッドモードに入る様になりました。
サーモスタッドが傷んでいて今までが異常だったのか、低温度サーモスタッドにした事で挙動が変化したのか。。。私には分かりません(笑

4月の頭に入れ替えたので、今よりは寒い日もありましたが、陽気には関係なく、入れ替えた直後から今の様な挙動になっております。
だからどうした!って話かも知れませんが、何かあるのでは?っと感じておりましたので、とりあえずSさんに。。。(笑
ではではm(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43....@em114-49-2-124.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:メインバッテリのΔSOC
 S  - 15/5/25(月) 21:44 -

引用なし
パスワード
   一か月が経過したので再度確認してみました。

ΔSOC:20.0%
オンボード均等充電:256回

気温が上がってバッテリにはちょうど良い季節になったせいか
ΔSOCは20%を維持し、オンボード均等充電回数も増えてません。
もちろん、バッテリレベル4でも充電が止まらない症状も
出なくなりました。

もう少し様子を見ていきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0@KD111104145208.ppp-bb.dion.ne.jp>

メインバッテリのΔSOC
 S  - 15/4/29(水) 10:28 -

引用なし
パスワード
   初期型に14年乗り続けていますが、いまだメインバッテリは交換していません。
今年に入ってバッテリ残量目盛が4になっても強制充電が止まらない症状が
良く起きるようになったので、ダイアグテスタ(S2000)でバッテリ状態を
確認してみました。2008年に確認した時の数値との比較です。

ΔSOC:20.0%(2008年)→ 24.0%(2015年)
オンボード均等充電:0(2008年) → 256回(2015年)

バッテリセルのバラツキを示すΔSOCはいつ見ても20.0%から変化しなかったので
いつしか見ることもなくなっていましたが、今回24%まで上昇していることが
わかりました。と同時に自動的に実施されるというオンボード均等充電の
実行履歴が200回を超えていました。

サービスマニュアルにはバッテリ交換の目安は、各セルの電圧差が1.2Vを
超えた場合とありますが、私が見たときは1V以下でした。

それから、しばらくアイドリング状態でいろいろな数値を見ていて
ふと気が付くと、ΔSOCは23.5%に若干改善していました。そのまま様子を
見ていたのですが、その日はそれ以上変化がありませんでした。

日を改めて(その間、普通に使用していました)もう一度ΔSOCを確認すると
なんと、ΔSOCは20.0%に戻っていました。

ここまでの結果をもとに、下記のように推測しています。

・バッテリが劣化すると、各セルの電圧バラツキが大きくなる。
・これを回復させるためにオンボード均等充電機能が自動的に働く。
・バッテリの劣化が進むと上記プロセスの動作頻度が増えていき、
 やがて回復不能になり、エラー表示となる。

バッテリ目盛4でも充電が止まらない症状はオンボード均等充電の動作と
関連があるのではないかと思っています。

今後、時々ΔSOCの状況を確認してみますので、紹介しますね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0@KD111104145208.ppp-bb.dion.ne.jp>

一進一退
 お〜ちゃん  - 14/11/18(火) 21:08 -

引用なし
パスワード
   Sさん 

いろいろとご心配いただき、ありがとうございます。

リセットかけてもらってから、その後半月で、またすぐにいつものHV警告とVSCが点灯し、モニター画面の矢印も出なくなりました。…が、そのまま放置で、この二か月で2〜3回ほど近隣の買い物に使っておりました。

すると、ある日、何事もなかったように普通に戻りました。
半年前くらいの最初のときと同じパターンですので、また、突然に点灯することとはもいますが、なんとか乗れています。

いましばらく様子をみてみようと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ja-jp; SC-04E Build/KOT49H) AppleWebKit/537...@s903146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

Re:メインバッテリーが一部腐食
 S  - 14/10/8(水) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼お〜ちゃんさん:

バッテリー端子の腐食は2004年にサービスキャンペーンとなっています。

■症状
「HVバッテリー(駆動用電池)の(+)端子のシール部分から、微量の電解液が
 にじむものがあります。そのため、雨天等の多湿時において、エンジン始動時、
 HVバッテリーコンピュータが絶縁抵抗の低下を検出し、マスターウォーニング
 およびハイブリッドシステム異常警告灯が点灯することがあります。」

■対策
「全車両、当該バッテリーの(+)端子部にシール剤を塗布するとともに、
 吸収材および樹脂プレートを取り付けます。」

対策は実施済でしょうか? 今更10年前のサービスキャンペーンを持ち出して
どうにかなるかわかりませんが。。。

あと、ディーラーの誤診が原因で無用な修理(スタータジェネレータ)を
されたので、バッテリ交換費用の差額分しか支払わない、という交渉を
してみるのも手かもしれませんね。

もし、エラーコードをディーラーから聞き出せたら教えてください。
本当に切り分けが出来ないか、調べてみますよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0@KD111104145249.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:メインバッテリーが一部腐食
 お〜ちゃん  - 14/10/7(火) 19:51 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。

端子に緑青が出ている以外に、台座には赤茶色に錆びのような、そして液漏れのような症状まで出ていますので、バッテリー寿命として末期が近いように見えます。

Dに相談しながら、なんとか寿命を延ばしたいものです。

(*´ω`*)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; ja-jp; SC-04E Build/KOT49H) AppleWebKit/537...@s1597123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

Re:メインバッテリーが一部腐食
 蹴球親父  - 14/10/7(火) 12:22 -

引用なし
パスワード
   バッテリーの一部腐食?見ていないのでどういう腐食か判りませんが、セルの中は確認できないはずなので、たぶん私の場合と同じで、たんに各セルの端子ボルトが腐食しているだけでは、私の場合はこれでした。
それならば、掃除し再度取り付け、これは回避できます。
現状のHVバッテリーの各セルの電圧測定とSOCが何パーセントかDに確認していただいた方が良いと思います。
それに一度THSチャージをDへ、依頼することを、お勧めします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@219.127.253.94>

5 / 64 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279200
(SS)C-BOARD v3.8 is Free