■サイトご利用規約

2世代型エスハイ メーカへの希望・要望 掲示板

 Since 2001〜  
1 / 6 ページ 前へ→

TOYOTAさんすごい![0]  /  エスハイ13年間の感想[1]  /  3世代目は[4]  /  ハイブリッドバッテリー交...[4]  /  いつでもTV見れる化いつで...[1]  /  8インチナビへ新型地デジ...[7]  /  ブレーキリコールお願いし...[3]  /  ルームランプ[0]  /  レーンキープアシストの制...[17]  /  バッテリーの位置[0]  /  

TOYOTAさんすごい!
 ハル E-MAIL  - 21/7/24(土) 7:23 -

引用なし
パスワード
   アクアの新型のニュースを見ていて気付きました。
従来のリチウム電池の上をいくバイポーラ型ニッケル水素電池が実用化されたそうです。TOYOTAがニッケル水素に拘っていたことが理解できました。ニッケル水素電池は発火事故などの報告がなく、リチウム電池より非常に安全性が高いが、性能が劣るため、どのメーカもリチウム電池に飛びついています。又希少金属は中国が握っておりリチウム電池の開発を特に進め、安価に提供しています。テスラにも搭載され、中国の独壇場になると市場は判断していました。改良型ネッケル水素電池がリチウム以上の性能を発揮し実用化のめどが立った現在、形勢は大逆転します。さすが日本の誇るTOYOTAと思います。これからの自動車開発が楽しみです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p6572003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

エスハイ13年間の感想
 ハル E-MAIL  - 21/1/24(日) 19:15 -

引用なし
パスワード
   1.動力用バッテリーについて
  乗り方によると思いますが、6年目ころから目に見えるバッテリーの劣化が始まる(レベルインジケータの動きが激しくなり充電地獄が始まる)
しかし13年9万キロまでは、エラーは出ず、使用できる。おそらく10万キロくらいまでは大丈夫と思う。
2.補機バッテリーについて
 動力用バッテリーが元気ならば5年以上持つ。最初の交換は5年目であった。
 その後3回交換したが、3回目は動力用バッテリーが劣化していたせいか2年で交換となった。
3.ブレーキパットについて
 回生ブレーキのためか13年9万キロでも交換の必要性はない
4.その他、故障は全くない。
5.メーカへの希望:
(1)ヘッドランプの樹脂の対候性を向上してほしい
(2)動力用のニッケル水素電池は量産により価格は低下しているはずであり、もっと安くしてほしい。ここ10年価格が変わらないのは不思議である。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i180-63-130-129.s41.a040.ap.plala.or.jp>

Re:エスハイ13年間の感想
 ハル E-MAIL  - 21/7/11(日) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ハルさん:
>1.動力用バッテリーについて
>  乗り方によると思いますが、6年目ころから目に見えるバッテリーの劣化が始まる(レベルインジケータの動きが激しくなり充電地獄が始まる)
>しかし13年9万キロまでは、エラーは出ず、使用できる。おそらく10万キロくらいまでは大丈夫と思う。
>2.補機バッテリーについて
> 動力用バッテリーが元気ならば5年以上持つ。最初の交換は5年目であった。
> その後3回交換したが、3回目は動力用バッテリーが劣化していたせいか2年で交換となった。
>3.ブレーキパットについて
> 回生ブレーキのためか13年9万キロでも交換の必要性はない
>4.その他、故障は全くない。
>5.メーカへの希望:
>(1)ヘッドランプの樹脂の対候性を向上してほしい
>(2)動力用のニッケル水素電池は量産により価格は低下しているはずであり、もっと安くしてほしい。ここ10年価格が変わらないのは不思議である。

先日純正のナビの更新をお願いしました。しかし製造が平成20年と古く、2019年更新版が最後だそうです。仕方ないですね。それでも今のナビは8年前にインストールしたままなので、今の道路を反映していないのでインストールをお願いしました。古い車を維持することの大変さが少しずつ分かってきました。でも13年経ってもハイブリッド車は自動車税が増税されず据置されるのはありがたいです。ハル
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p6572003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

3世代目は
 ken  - 09/1/18(日) 18:44 -

引用なし
パスワード
   私は、2世代目を結構無理して買っているので、3世代目はスルーするつもりですが、もし2012年ごろ新型がでて衝動買いするとすればこんな車です。

少しパワー不足を感じるので、税制ぎりぎりの排気量は2.5リッターのアトキンソンサイクルで、もちろんリチウム電池で、ちょっとしたコツで誰でもリッター20キロ走れて、満タン給油1000キロなんてのは当たり前で、1500キロが挑戦する目標で、3列目シートは、床下格納式を受け継ぎ、ムーンルーフは開閉する。
電波法が改正されて、レーダークルーズでストップ&ゴーが可能になる。
ハイブリッドには、広くなって、速くなって、燃費がいいと言う様な相容れない超性能を求めてしまいますが、無理しても衝動買いしてしまいそうな、モデルだったらいいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@FLH1Aaw185.chb.mesh.ad.jp>

Re:3世代目は
 チャレンジ  - 11/11/2(水) 16:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私も1型から2型へと乗り継いでいるものです。

1型の走行距離が15万キロを超え、その時に2型が発売され、大した不具合はなかったが今後の故障を考え少し無理をして買ってしまいました。

やはり年月の経過で進化しているものはあり体で感じられました。走行パワー、強制充電の進歩は感動し、インパネ周りもモデルチェンジという新しさを感じられました。3列目シートの格納はとてもいいアイデアだと思いました。1型ではほぼ100%使用しませんでしたから取っ払っていました。

しかし、使い勝手では1型から比べ悪くなっている感じが強いです。

まずメインバッテリー位置、非常に圧迫感を感じ解放感がない、やはりミニバンはウォークスルーが大前提では?セダン型乗用車となんら変わらない。

次に内装の高級化、内装飾の色。2型は汚れが気になる。雨に日に他人を乗せたく
ない。そして子供は汚すのも仕事、撥水シート、レザー張りで十分である。

次にムーンルーフ。板のりを張り付けたようなデザイン、開かないのには驚いた。

次に燃費。1型と同じような運転をしているのだけれど、燃費が伸びない。カタログデータ上ではもっと上がってもいいのだけれども・・・。

次にCVTと遊星ギアの違いだろうか?2型はブレーキを踏む回数が多い。慣れれば問題ないレベルだと思うが、当初よく感じた。

実物をよく見ず衝動買いした自分にも責任はあるが、世界初ハイブリッドミニバンとして誕生した1型が、良くできすぎていた感じがあると思う。

次回どのような車を購入する場合でもじっくりと考え試乗し後悔の無いようにしていきたいと思う。いろいろ反省させられた1台であった。
グレードがない車っていうのがいつの時代かありましたが、コストがかかるから無理なんでしょうね。

3型は来年?にはモデルチェンジだということですが、新2.5L、リチウムは搭載されてくるでしょう。
最後に最近の車の特徴である、ヘッドライトの細め化、テールランプのつり目化は避けてもらいたいと思います。また、前も後ろもLEDばっかというのも避けてほしいです。最近では昔のテールランプの光り方の方がよく思えてきた。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@st0182.nas931.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp>

マイナーチェンジの可能性あり
 ken  - 11/11/28(月) 16:50 -

引用なし
パスワード
   12年春頃登場予定のエスティマは、マイナーチェンジの可能性もありそうです。
雑誌では、フルモデルチェンジの情報がちらほら出ていますが、モーターショーに出展無し及び、2013年にミニバンのシャーシー共用化や次期型のエスティマの開発一時中断という話も聞こえてきます。
買いかえるつもりは無いのですが、気になりますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@d115.NGN3chibaFL4.vectant.ne.jp>

2013年秋以降
 ken  - 12/1/11(水) 17:21 -

引用なし
パスワード
   フルモデルチェンジは少なくとも2013年秋以降の最低でも一年半以上は延期になるようですね。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like...@p17225-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:2013年秋以降
 ハル E-MAIL  - 18/12/6(木) 14:30 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>フルモデルチェンジは少なくとも2013年秋以降の最低でも一年半以上は延期になるようですね。
エスハイを11年乗っていて、モデルチェンジを心待ちにしているユーザーです。本日衝撃的ニュースが入ってきた。エスティマは2019年に製造中止となる。本当ですか?とってもがっかりです。次に乗る車が見つかりません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i220-221-37-173.s41.a040.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ハイブリッドバッテリー交換費用の明確化
 ハル E-MAIL  - 12/2/6(月) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ハイブリッドの動力用バッテリーのニッケル水素電池、リチウム電池は必ず寿命がくるので、タイヤ交換や通常の鉛電池と同様、その費用を明確して欲しいです。寿命について一番詳しいメーカが黙っていて、いろいろなサイトでは永久に使えるとか、逆に一年ごとに交換しているなどいろいろな話が出回っています。これらのバッテリーは、非常に高価なため、メーカも販売のマイナスイメージとなるため敢えて言いません。トヨタさんも、ハイブリッド車の売り上げが急増しているので、そろそろ誤解のない回答をすべきです。ヒュンダイのハイブリッドは永久保障すると記事にありましたが、そうであればありがたいですが。
現在、エスティマハイブリッドに乗っており四年たったので、タイヤ(REGNO)と補機バッテリー(5万7千円)を交換しました。
次に、プリウスPHV、アクアを検討してますが、PHVは大量のリチウム電池を積むので、電気走行のみでガソリン代が0であることは、魅力があります。
しかし、いづれくるであろうバッテリー交換を考えると、PHVは100万位かかり、アクアのバッテリーはニッケル水素で小型なので、エスティマですら15万位ならば、5万以下の低価格と思います。
今、他社ではゼロエミッションと称して電気自動車を販売してますが、そバッテリー交換費用は、200万以上の高額で、余程の金持ちでない限り維持できないでしょう。バッテリーの寿命は使用状態で大きく異なるので、一概に言えないとは思いますが、ちょっとした渋滞でレベル2の紫色となりエンジンがかかるのはベッテリーの性能低下に他ならないので、多少の燃費の低下に我慢できないならば、交換したほうがいいと思います。
トヨタさんは、バッテリーの交換時期は、使用状態で異なるので記載は不可能としても、交換費用とか、バッテリーのリサイクル化による下取り制度を設けるなどでして、ユーザーが末永くハイブリッド車を乗っていられるよう配慮して欲しいです。
雑誌には、電気自動車が最終形態で、ハイブリッドは途中のものであると記載されてましたが、それは誤りと思います。
バッテリーの開発が非常に遅く、すぐに今のリチウム電池を凌駕するめどが立たないこと、夏は電気エアコンがあるが、冬は暖房のため多大な電気を消耗し、ハイブリッドは、エンジンの熱が利用できるというメリットがあります。
ハイブリッドを推進するトヨタさんの時代と言っても過言ではありません。
電気自動車の時代は、まだまだ先と思います。電気自動車は、短期的にはガソリン代がかからないと喜んでいても、長期的にユーザーへの高い出費が伴うので、余程の金持ちでないと維持できないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; FunWebProducts...@110-132-156-39.rev.home.ne.jp>

Re:ハイブリッドバッテリー交換費用の明確化
 ハル E-MAIL  - 12/12/31(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ハルさん:
>ハイブリッドの動力用バッテリーのニッケル水素電池、リチウム電池は必ず寿命がくるので、タイヤ交換や通常の鉛電池と同様、その費用を明確して欲しいです。寿命について一番詳しいメーカが黙っていて、いろいろなサイトでは永久に使えるとか、逆に一年ごとに交換しているなどいろいろな話が出回っています。これらのバッテリーは、非常に高価なため、メーカも販売のマイナスイメージとなるため敢えて言いません。トヨタさんも、ハイブリッド車の売り上げが急増しているので、そろそろ誤解のない回答をすべきです。ヒュンダイのハイブリッドは永久保障すると記事にありましたが、そうであればありがたいですが。
>現在、エスティマハイブリッドに乗っており四年たったので、タイヤ(REGNO)と補機バッテリー(5万7千円)を交換しました。
>次に、プリウスPHV、アクアを検討してますが、PHVは大量のリチウム電池を積むので、電気走行のみでガソリン代が0であることは、魅力があります。
>しかし、いづれくるであろうバッテリー交換を考えると、PHVは100万位かかり、アクアのバッテリーはニッケル水素で小型なので、エスティマですら15万位ならば、5万以下の低価格と思います。
>今、他社ではゼロエミッションと称して電気自動車を販売してますが、そバッテリー交換費用は、200万以上の高額で、余程の金持ちでない限り維持できないでしょう。バッテリーの寿命は使用状態で大きく異なるので、一概に言えないとは思いますが、ちょっとした渋滞でレベル2の紫色となりエンジンがかかるのはベッテリーの性能低下に他ならないので、多少の燃費の低下に我慢できないならば、交換したほうがいいと思います。
>トヨタさんは、バッテリーの交換時期は、使用状態で異なるので記載は不可能としても、交換費用とか、バッテリーのリサイクル化による下取り制度を設けるなどでして、ユーザーが末永くハイブリッド車を乗っていられるよう配慮して欲しいです。
>雑誌には、電気自動車が最終形態で、ハイブリッドは途中のものであると記載されてましたが、それは誤りと思います。
>バッテリーの開発が非常に遅く、すぐに今のリチウム電池を凌駕するめどが立たないこと、夏は電気エアコンがあるが、冬は暖房のため多大な電気を消耗し、ハイブリッドは、エンジンの熱が利用できるというメリットがあります。
>ハイブリッドを推進するトヨタさんの時代と言っても過言ではありません。
>電気自動車の時代は、まだまだ先と思います。電気自動車は、短期的にはガソリン代がかからないと喜んでいても、長期的にユーザーへの高い出費が伴うので、余程の金持ちでないと維持できないと思います。

自分のコメントに回答するのも変ですが、以下記載します。
本日のニュースでNISSANは2010年販売のリーフのリチウム電池の劣化に対してアップデートを行うとありました。電気自動車は、バッテリーが動力なので、バッテリーの劣化は、即走行距離の低下となり満足な走行が不可能となります。ハイブリッドの場合、少々のバッテリーの劣化でもエンジンの動力があるのでその兆候が気付き難いと思います。バッテリーが車本体と同じくらい持つという誤解をとくためにも、バッテリーが駄目になって故障という状態で交換するしかないのは何か変です。そのためにも事前のバッテリー交換の目安と費用を新車販売時に明確にしてほしいです。TOYOTAさんよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.4; SLCC1; .NET CLR 2.0...@i220-108-239-253.s02.a040.ap.plala.or.jp>

Re:ハイブリッドバッテリー交換費用の明確化
 ハル E-MAIL  - 13/12/8(日) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ハルさん:
>▼ハルさん:
>>ハイブリッドの動力用バッテリーのニッケル水素電池、リチウム電池は必ず寿命がくるので、タイヤ交換や通常の鉛電池と同様、その費用を明確して欲しいです。寿命について一番詳しいメーカが黙っていて、いろいろなサイトでは永久に使えるとか、逆に一年ごとに交換しているなどいろいろな話が出回っています。これらのバッテリーは、非常に高価なため、メーカも販売のマイナスイメージとなるため敢えて言いません。トヨタさんも、ハイブリッド車の売り上げが急増しているので、そろそろ誤解のない回答をすべきです。ヒュンダイのハイブリッドは永久保障すると記事にありましたが、そうであればありがたいですが。
>>現在、エスティマハイブリッドに乗っており四年たったので、タイヤ(REGNO)と補機バッテリー(5万7千円)を交換しました。
>>次に、プリウスPHV、アクアを検討してますが、PHVは大量のリチウム電池を積むので、電気走行のみでガソリン代が0であることは、魅力があります。
>>しかし、いづれくるであろうバッテリー交換を考えると、PHVは100万位かかり、アクアのバッテリーはニッケル水素で小型なので、エスティマですら15万位ならば、5万以下の低価格と思います。
>>今、他社ではゼロエミッションと称して電気自動車を販売してますが、そバッテリー交換費用は、200万以上の高額で、余程の金持ちでない限り維持できないでしょう。バッテリーの寿命は使用状態で大きく異なるので、一概に言えないとは思いますが、ちょっとした渋滞でレベル2の紫色となりエンジンがかかるのはベッテリーの性能低下に他ならないので、多少の燃費の低下に我慢できないならば、交換したほうがいいと思います。
>>トヨタさんは、バッテリーの交換時期は、使用状態で異なるので記載は不可能としても、交換費用とか、バッテリーのリサイクル化による下取り制度を設けるなどでして、ユーザーが末永くハイブリッド車を乗っていられるよう配慮して欲しいです。
>>雑誌には、電気自動車が最終形態で、ハイブリッドは途中のものであると記載されてましたが、それは誤りと思います。
>>バッテリーの開発が非常に遅く、すぐに今のリチウム電池を凌駕するめどが立たないこと、夏は電気エアコンがあるが、冬は暖房のため多大な電気を消耗し、ハイブリッドは、エンジンの熱が利用できるというメリットがあります。
>>ハイブリッドを推進するトヨタさんの時代と言っても過言ではありません。
>>電気自動車の時代は、まだまだ先と思います。電気自動車は、短期的にはガソリン代がかからないと喜んでいても、長期的にユーザーへの高い出費が伴うので、余程の金持ちでないと維持できないと思います。
>
>自分のコメントに回答するのも変ですが、以下記載します。
>本日のニュースでNISSANは2010年販売のリーフのリチウム電池の劣化に対してアップデートを行うとありました。電気自動車は、バッテリーが動力なので、バッテリーの劣化は、即走行距離の低下となり満足な走行が不可能となります。ハイブリッドの場合、少々のバッテリーの劣化でもエンジンの動力があるのでその兆候が気付き難いと思います。バッテリーが車本体と同じくらい持つという誤解をとくためにも、バッテリーが駄目になって故障という状態で交換するしかないのは何か変です。そのためにも事前のバッテリー交換の目安と費用を新車販売時に明確にしてほしいです。TOYOTAさんよろしくお願い致します。

ハルです。
平成20年式で6年目になり来年車検です。
バッテリーの劣化のためか、ちょっとした渋滞でレベル2になりエンジン始動で燃費が9km台に落ちました。走行距離は4万5千kmです。
TOYOTAでハイブリッドバッテリーの交換費用の見積もりを出してもらいました。
279,300円で技術料が43,050円で合計322,350円です。
あまりの高額に声がでません。来年車検なので考慮中です。
ある自動車雑誌にハイブリッドバッテリーのバッテリーは7年が寿命だが大半廃車となるので問題ないと書かれてました。本当にそうでしょうか?
第1世代のエスハイが現役で活躍されているというのにです。
この問題は、7年前に車を買い替える人や30万〜40万は安いものと考え方の人には無縁かもしれません。
TOYOTAさん、ハイブリッドを長く安心して乗れるように、動力用バッテリーの交換費用は、取り外したバッテリーのリサイクルに回し資源の有効活用を推進されている企業にあっては、割引し、今の半額以下にせめてならないかお願いしたいのです。今後高性能のリチウムバッテリーを積むと、今より燃費は良くなるでしょうが、バッテリーの交換費用は現状の2〜3倍以上になります。これは安い車なら購入できる額です。情報のあふれている現在では、ユーザーの知識は豊富で、決してごまかしては通れないと思います。バッテリーには寿命があることは皆知っています。PHVの販売が進まないのもこういった原因かもしれませんね。
ハイブリッドカーは今費用に売れてますが、燃費の良さに目が奪われ、いずれやってくる巨額のバッテリー費用は忘れがちですが、多くの方は気付いています。車検も通常の車と同一にするのではなく、動力用バッテリー交換込でしかも低額な車検制度をTOYOTAさん検討お願いできないでしょうか?ハイブリッドカーの巨大企業ならばできると思います。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@i114-190-105-120.s41.a040.ap.plala.or.jp>

Re:ハイブリッドバッテリー交換費用の明確化
 jj  - 13/7/16(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   補機バッテリー(5万7千円)を交換しました。


高いですね。近くでは35000円工賃2800円(ティラー)通販20000円取り付け自分

うーーん自分でできるのか?
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)@i60-34-16-160.s41.a045.ap.plala.or.jp>

Re:ハイブリッドバッテリー交換費用の明確化
 ハル E-MAIL  - 14/7/16(水) 8:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ハルさん:
>ハイブリッドの動力用バッテリーのニッケル水素電池、リチウム電池は必ず寿命がくるので、タイヤ交換や通常の鉛電池と同様、その費用を明確して欲しいです。寿命について一番詳しいメーカが黙っていて、いろいろなサイトでは永久に使えるとか、逆に一年ごとに交換しているなどいろいろな話が出回っています。これらのバッテリーは、非常に高価なため、メーカも販売のマイナスイメージとなるため敢えて言いません。トヨタさんも、ハイブリッド車の売り上げが急増しているので、そろそろ誤解のない回答をすべきです。ヒュンダイのハイブリッドは永久保障すると記事にありましたが、そうであればありがたいですが。
>現在、エスティマハイブリッドに乗っており四年たったので、タイヤ(REGNO)と補機バッテリー(5万7千円)を交換しました。
>次に、プリウスPHV、アクアを検討してますが、PHVは大量のリチウム電池を積むので、電気走行のみでガソリン代が0であることは、魅力があります。
>しかし、いづれくるであろうバッテリー交換を考えると、PHVは100万位かかり、アクアのバッテリーはニッケル水素で小型なので、エスティマですら15万位ならば、5万以下の低価格と思います。
>今、他社ではゼロエミッションと称して電気自動車を販売してますが、そバッテリー交換費用は、200万以上の高額で、余程の金持ちでない限り維持できないでしょう。バッテリーの寿命は使用状態で大きく異なるので、一概に言えないとは思いますが、ちょっとした渋滞でレベル2の紫色となりエンジンがかかるのはベッテリーの性能低下に他ならないので、多少の燃費の低下に我慢できないならば、交換したほうがいいと思います。
>トヨタさんは、バッテリーの交換時期は、使用状態で異なるので記載は不可能としても、交換費用とか、バッテリーのリサイクル化による下取り制度を設けるなどでして、ユーザーが末永くハイブリッド車を乗っていられるよう配慮して欲しいです。
>雑誌には、電気自動車が最終形態で、ハイブリッドは途中のものであると記載されてましたが、それは誤りと思います。
>バッテリーの開発が非常に遅く、すぐに今のリチウム電池を凌駕するめどが立たないこと、夏は電気エアコンがあるが、冬は暖房のため多大な電気を消耗し、ハイブリッドは、エンジンの熱が利用できるというメリットがあります。
>ハイブリッドを推進するトヨタさんの時代と言っても過言ではありません。
>電気自動車の時代は、まだまだ先と思います。電気自動車は、短期的にはガソリン代がかからないと喜んでいても、長期的にユーザーへの高い出費が伴うので、余程の金持ちでないと維持できないと思います。
最初に投稿してからだいぶ時間が経ちました。
動力用バッテリーについてはだんだんと透明性が確保されてきたように思います。以前は、バッテリーは車の寿命と同じくらい持ち、交換不要との意見もありましたが、今は必ず寿命が来て交換が必要になるという当たり前の意見が普通です。
NISSANもリーフのリチウム電池が60万位と公表しているし、TOYOTAもWeb上でエスハイのニッケル水素バッテリーの交換方法を公開しています。とてつもなく大きな作業で交換費用が高額になるのに納得してしまいます。
一時は高性能なリチウムバッテリーを崇拝する世論がありましたが、航空機のリチウムバッテリー事故の原因が今も分からず、対策としてバッテリー不具合の警報装置をいくつも付けることで決着としています。TOYOTAはニッケル水素に固執しているのは非常に賢明で、またHONDAのようにハイブリッドに関するクレームを多発することもなくやはりトップメーカだと思いいます。
それでTOYATAさんに提案があります。
従来のハイブリッドの様に、交換に非常に手間のかかる設計ではなく、バッテリーは消耗品なので交換が容易な例えば通常の電池のように、設計変更をすることはできないのでしょうか?今までのように、車ごとにバッテリーの形状を設計するのではなく、規定の形状の電池を積み、規格を一定にできないのでしょうか?それで設計費用は安く、しかも交換費用は安く済み、メーカにとってもユーザーにとってもWin-Winになります。
これが本当の第2世代のハイブリッドであり、TOYOTAさんを除いて行える企業はないと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like ...@i180-63-128-41.s41.a040.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

いつでもTV見れる化いつでもNAVI操作できる化につ...
 もんた E-MAIL  - 06/8/15(火) 18:06 -

引用なし
パスワード
   中身がなにもなく専用ハーネスと配線だけのキットが2万円以上するのって、くやしいですね。1世代の時も大した問題もなく使用できたので、2世代でも同じようにできるはずです。というか、キットが販売されているということは、できるということです。そう思って配線を調べてみました。
 まず、「いつでもTV見える化」ですけれども、ダッシュボードのパネルをはずす必要がありますが、それさえできれば、あとは簡単です。車載純正モニターをはずして、その裏にG49という灰色の5ピンのコネクターがあります。(灰色で5ピンのコネクターは1つしかありません。)左から12345の順でピンが並んでいます。1番が青で、これがパーキングブレーキのセンサーにいってるものですので、切断して適当なところにアースしてください。3番が白で、これがスピード信号を送るものですから、やはり切断してどこにも接触しないようにしてください。
これでいつでもTVが見れるようになります。
 「いつでもNAVI操作できる化」はもっと簡単です。助手席のシートを思いっきり前にずらすと、下にアンプが見えてきます。裏にF16という乳白色のやや大きめな24ピンのコネクターがあります。やはり24ピンのコネクターは1つしかありません。ピンが上下2段になってて、やはり上段左から1〜12、下段左から13〜24と並んでいます。そのうち、11番が黒でスピード信号を送るものです。これは、切断したままですと、NAVIの精度に影響がでるので、on-offできるswitchかましてください。これでOKです。というか、市販のTV-NAVI KITを接続した状態と同じになります。唯一違う点は市販のKITを使用した場合は、もしナビ本体が故障した場合は、KITをはずせば、純正の状態に戻せるので、メーカーの保障が効きますが、線を切ってしまった場合は改造ということで、ナビに関しては保障は一切受けられなくなります。
 もし改造される方はあくまでも自己判断でおこなってください。また、いかなる不都合な状況に陥っても、私は一切責任を負いませんので、その点もご了承ください。
 また、試された方、ご意見をお待ちしてます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@mt249.opt2.point.ne.jp>

Re:いつでもTV見れる化いつでもNAVI操作できる化に...
 すりむ  - 10/11/11(木) 22:09 -

引用なし
パスワード
   メーカーオプションの後席テレビなんですが
一度ハイブリッドシステムを切ってしまうと次に起動させた時、
前席モニターで「後席画面」の項目をオンにさせなきゃいけないのが面倒です。
何にもしないでも後席テレビが映ったままの状態にさせることは無理でしょうか??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@27-113-230-243.cpe.medias.ne.jp>

・ツリー全体表示

8インチナビへ新型地デジチューナーを対応してほ...
 kachan  - 07/4/25(水) 11:41 -

引用なし
パスワード
   今回、工場装着ナビ用の地デジチューナー(TDT−H57R)が発売になりました
99,750円で12セグとワンセグが自動切換えになり前後のアンテナも付属で
搭載機能:EPG(電子番組表)対応、受信アンテナ4ch(フロント2ch/リヤ2ch)、データ放送対応、12セグ/ワンセグ自動切換

気になるのはTDT−H57Rがエスティマの8インチナビに純正装着が出来るかどうか?
早速、お客様相談センターに問い合わせてみました

答えは既に納車されているタイプには対応しませんとのこと
地デジアンテナキットを装着されている場合は現行の12セグ専用の地デジチューナーしかありません

TDT−H57Rのデザインを見たときから製造メーカーが現行の12セグ専用とは違うので駄目だろうとは思ったのですが・・・

でも工場装着ナビ用のTDT−H57Rは付属の専用リモコンで操作(タッチパネル操作は不可)という記述から仮に装着できても操作性が悪そうですが・・

同じリモコンだけでの操作となるとパナのTU−DTX300を買った方が安くて高性能でしょうね

メーカーに言いたい
8インチナビは社外品よりもかなり高価なナビなんだからタッチパネルで操作の出来る12セグ/ワンセグ自動切換対応の安価な地デジチューナーを発売してください


今回、発売された2007年度DOPナビのナビオプションが気になります

フロントブラインドコーナーモニター 29,400円
サイドモニターシステム 33,800円

これをDOPナビに付けたらMOPナビより大幅に安く同機能が実現できてしまいますね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@opt-125-215-123-193.client.pikara.ne.jp>

Re:8インチナビへ新型地デジチューナーを対応して...
 ぷれじ  - 07/6/6(水) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:
>2007/6/1から8インチMOPナビへの地デジTVチューナーの対応が若干、変更になりました
>エスティマハイブリッド/エスティマ共通です
>
>●MOPナビ(工場装着+6スピーカーor11スピーカー
>              +【MOP地上デジタルTV対応キット】装着車用
>地上デジタルTVチューナー(エスティマ専用)
> 金額:125,000円(131,250円税込)
> 作業単位:1.9H <KA8X>
> 部品番号:862A0-28011
>  ・タッチパネルで簡単操作
>  ・リアアンテナは車両内部(リアスポイラー内部)にビルトイン
>  ・12セグ/ワンセグ切替は手動(ワンセグ搭載)
>
>※注意として地上デジタルTVチューナー(エスティマ専用)は従来の12セグ専用モデル
>も併売されていますので注文するときに間違わないように

情報ありがとうございます。
とりあえずワンセグ受信はできると言うことですね。
でも。。。せっかくワンセグ搭載したのに何故自動切り替えにしてないのだろう?
手動切替・自動切替を切り替えれるようになってれば一番良いのにねー!
自動切替できるモデルは発売にならないのでしょうか???

ところで、この地デジチューナーはいつ発売になったのでしょうか?
Dには、ワンセグ対応がでたら連絡するように頼んでいたのですが連絡なしです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@98.245.12.61.ap.yournet.ne.jp>

Re:8インチナビへ新型地デジチューナーを対応して...
 Gaku  - 07/9/25(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷれじさん:

>情報ありがとうございます。
>とりあえずワンセグ受信はできると言うことですね。
>でも。。。せっかくワンセグ搭載したのに何故自動切り替えにしてないのだろう?
>手動切替・自動切替を切り替えれるようになってれば一番良いのにねー!
>自動切替できるモデルは発売にならないのでしょうか???

プリウスに自動切換のタイプを積んで使ってますが・・
ビルの陰とかに入るたびに、ワンセグ−12セグの切替が発生、そのたんびに
音声/映像が途切れるのに辟易してます。
移動中なら、ワンセグ固定の方がいいみたいです。

で、商談中の2代目エスハイには、わざわざ手動切替タイプを選択しています。
勿論、手動/自動が選択できればなお良いのでしょうけれど・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntszok037138.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:8インチナビへ新型地デジチューナーを対応して...
 くま  - 10/5/20(木) 2:02 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

あと1年と少しで2011年7月になりますね。
いよいよアナログ停波が迫ってきましたが、
TDN-H58Rの後の地デジチューナがでていません。

そろそろ、MOPナビのタッチパネル操作に対応した
純正地デジチューナを発売してくれないかなと
思っているのですが、来年までに発売されることは
有るのでしょうかね。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@182.net220148106.t-com.ne.jp>

Re:8インチナビへ新型地デジチューナーを対応して...
 キミポン  - 10/6/17(木) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼くまさん:
>こんばんは。
>
>あと1年と少しで2011年7月になりますね。
>いよいよアナログ停波が迫ってきましたが、
>TDN-H58Rの後の地デジチューナがでていません。
>
>そろそろ、MOPナビのタッチパネル操作に対応した
>純正地デジチューナを発売してくれないかなと
>思っているのですが、来年までに発売されることは
>有るのでしょうかね。。。▼くまさん:
>こんばんは。
>
>あと1年と少しで2011年7月になりますね。
>いよいよアナログ停波が迫ってきましたが、
>TDN-H58Rの後の地デジチューナがでていません。
>
>そろそろ、MOPナビのタッチパネル操作に対応した
>純正地デジチューナを発売してくれないかなと
>思っているのですが、来年までに発売されることは
>有るのでしょうかね。。。

くまさん
私も知デジチューナーMOP対応の発売を今か今かと期待していたので、「トヨタ自動車お客様相談センター」へメールで問い合わせしました。

翌日には返信がありましたので添付します。

日頃は、エスティマHVをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の▲▲と申します。

この度は、アナログ放送終了を控え、地上デジタルTVチューナーを
ご検討くださり、ありがとうございます。

ご愛用ナビや地上デジタルTV対応キットに適合する
地上デジタルTVチューナーは、お申出のように
「品番:862A0-28011」でございます。
 ワンセグ対応品として、2007年6月発売

申し訳ございませんが、こちらの品番以外のチューナーは
ご用意しておらず、新型を発売する予定に関しても
現段階で、ご案内できる情報がございません。

○○様におかれましては、メーカーオプションで、高価なナビを
装着したにもかかわらず、4年間も対応新型チューナーを発売しないようでは
トヨタの姿勢が問われるとの事、ご不信をおかけしております。
誠に申し訳ございません。

弊社では、ナビや関連オプションの開発は、その時々の社会の要請や
皆様のご意見などを伺いながら、多くの方に、快適なカーライフを
送っていただけるものを目指し、努力しております。

今回お寄せいただいた、来年までには新型チューナーを
発売してほしいとのご要望は、ご愛顧くださっている
お客様からの貴重なお声として、関係部署に申伝えます。

ご要望をいただきまして、ありがとうございました。

今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。

トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:▲▲】


とありました。

同じ思いでイライラしている皆さんは、是非トヨタ自動車 お客様相談センターまでメールで要望を出して下さい。 

まだあと1年ありますので、何とかなるのではないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB0.0)@122x221x171x154.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

ブレーキリコールお願いします
   - 10/2/19(金) 0:19 -

引用なし
パスワード
   Gです。

トヨタグループの皆さんにおきましては、、、

昨今のブレーキ問題やアクセルペダル問題、そして次はパワステ?と、
当局(NHTSA)の標的になり、本当にお気の毒だとは思います。

しかし、

エスハイのブレーキがリコールになってないのは、なぜですか?

THSシステムやABSのセッティングが違うのは理解するものの、
あの回生ブレーキ抜けは、やはり一般のユーザーでは不安を誘発し、
このまま対策しない(リコールしない)には、無理があると思います。

エスハイではモーターが複数あり、回生ブレーキ量もその分、多く、
タイヤ1輪バンプ時など(ABS軽作動の)回生ブレーキキャンセルは
どう、ひいき目に見てもやや極端に感じます。

ABSの利く判定しきい値を少しだけ甘くするだけでよいハズでしょ。

頼むから、前向きに検討してもらいたい。

来週、米国に出張します。NHTSAと取引がある調査会社に行きますが
真実のデータを出しちゃいますよ。アクセルペダルの軸受け材質とか。
テストが不十分だったという事実。グループメーカー以外でも知ってますよ。

もう、隠せません!って。本当に誠意を見せてください。

頼みますょ。

私はトヨタさんが好きで、ずっと前からトヨタ車を購入しています。

裏切らないでほしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p21067-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ブレーキリコールお願いします
 回答  - 10/2/21(日) 12:05 -

引用なし
パスワード
   こんな回答が来ました。
なお、担当者名は伏せて○○としています。


日頃は、エスティマHVをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。

このたびは、ニュース番組や新聞記事などの 『新型プリウスでは、凸凹路や凍結路において緩やかにブレーキを踏んだ際、ABSが作動すると一瞬減速感が鈍る 』 との報道では大変ご不安とご心配をお掛けしましたことを、先ず以って深くお詫び申し上げます。
 お問合せいただきましたエスティマHVにつきましては、新型プリウスとはブレーキの制御が異なっておりますが、念のため、現在、詳細を確認しているところでございます。
ご心配の点がございましたなら、何なりとご購入の販売店にお申し付けいただきますようお願いいたします。
取り急ぎ、ご返事申し上げます。

トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:○○】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@x208005.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ブレーキリコールお願いします
   - 10/2/21(日) 22:34 -

引用なし
パスワード
   Gです。どなたか存じませんが、、、

メーカー回答を教えてくださってありがとうございました!

システムは違うし調査もされている。。。

でもね、重要な事は、良否判断はメーカでは無くユーザが決めるんですよ。

私個人では許容範囲だと思います。でも、実際にうちの嫁は怖いと言っている。
ユーザの声に、NGの人がいるという事実。ココなんです。ポイントは。

ユーザの声を生かし、新しい商品につなげる!これは製造業の基本です。

トヨタさんがブレーキ抜けの社内基準を見直し、その結果エスハイでも改善が
必要であると判断した!というのを私は待ちたいと思います。

それと、トヨタがまさか!と私も思いましたが、お客様の声を軽視する社員が
米国ではいらっしゃった事が残念ですね。その真相は近日中に明らかになると
思います。ここまで事が大きいと法的に処分される人もいるかもしれません。

エスハイとは関係ないのですが、

実際、我々が感じているよりも、米国では大変な事になっているようですよ。
そう、メーカはまずこの火を早く消さないといけない。でもまだ舐めてません?

実際にロスに入りましたら、米国トヨタディーラの状況をレポートしますよ。
あちらからこのサイトが見れればの話ですけどね。

先月25%も販売実績が落ちているそうですので、
今月はもっと落ちると個人的には予想しています。

トヨタ本体はどうでも良い。が、グループ関連企業(下請け会社)が哀れです。

本当にお気の毒だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p22126-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

USでの印象は削除しました
   - 10/3/11(木) 0:44 -

引用なし
パスワード
   G@LAです。

申し訳ありませんが、US TOYOTAさんの関連の投稿は削除しました!

USでは(LAでも)トヨタバッシングと思えるようなニュースがたまに流れてます。
今日もトラックの錆かな?が流れてました。たぶんABCだったと思うけど。

ホント、関係会社のみなさん!
負けずに頑張ってください。

余談ですが、

LAXでの入国審査の時、おまえは日本人か?おまえもトヨタ社員か?
ちがう、○○○○だと言うと、
俺の友達はトヨタの工場で働いていて今大変だが、お前は良かったな。
みたいに言われました。

かなり数の社員がLAに来ていらっしゃるんでしょうねぇ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@12.31.187.66>

・ツリー全体表示

ルームランプ
 ken  - 10/2/25(木) 8:27 -

引用なし
パスワード
   今年に入って2度程、ルームランプの消し忘れで、バッテリーを上げてしまいました。
気をつければ、いい話なのですが、1時間とか或いは、 2時間でもいいですが一定時間で全て消える様にして欲しいです。
日産だとティーダクラスでも付いていると、ティーダに乗っている人に言われてしまいました。
<Mozilla/4.0 (jig browser9i 1.3.9; P01B; 2064)@br2064.jig.jp>

・ツリー全体表示

レーンキープアシストの制御について
 LKA  - 09/5/31(日) 15:34 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんにちは

レーンキープアシストをつけましたが、まっすぐ走りません。
常に常に左へ車線をはみ出そうとして走ります。
カタログには「車線中央を走るように」とありますが、右には切っていきません。
コーナーなどで右側にふられるときは右車線手前でグイっと左にハンドルを切ってきますが、左側ラインは容易に踏んで、そのままにするとはみ出してしまいます。

雨水を流すために道路につけられた傾斜のせいではないとの説明を受けていますが、車両が左に流されるときにレーンキープをカットするとハンドルが戻るというかまっすぐ走るようになります。

まともな説明がないままズルズルと乗せられ続けていますが、こんなときはどうすればよろしいのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@40.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

Re:レーンキープアシストの制御について
   - 09/11/20(金) 10:22 -

引用なし
パスワード
   LKAさん、みなさん、こんにちは

本当に困っていらっしゃる方がいて、共感出来た事に感謝いたします。

ここ1ヶ月ほど、毎日のようにディーラーに足を運び、自車でテスト
走行を繰り返し、解ってきた事を書いておきます。

ディーラーでは、LKAの左右のズレの微調整は出来るが、
カメラの上下調整が出来ないのでは無いかと言う事が解って来ました。
推測ですが、「カメラが下に向きすぎている」と、考えるとつじつまが合います。
中央付近を走行する機能が、まったく機能していなかった事も、納得出来ます。
(アシストに任せると、ふらつきが、大きすぎる)

LKAさんはじめ、同機能を搭載されていて困っている方
ディーラーに、今一度、点検に出して見てください。

私が言えることは、それだけです。


ちなみに、私の車両はアルベルシリーズです。
エスハイでは、無いのですが同機能ですので、ここに書き込みさせて頂きました。

>アメリカ人に合掌です。
アメリカの少なくとも19人の死亡事故の事だと思いますが。私も合掌です。
発表されていないだけで、日本人、いや世界中に被害者がいるかもです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET C...@g045223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:レーンキープアシストの制御について
 LKA  - 09/11/20(金) 22:10 -

引用なし
パスワード
   光さん、こんばんは
>
>本当に困っていらっしゃる方がいて、共感出来た事に感謝いたします。
すでに他のユーザーが同じ現象を訴えているのに、またディーラーにユーザー車両を使って意味のないテストを繰り返させて無駄に走行距離を伸ばし、傷や汚れをつけさせる。

>ここ1ヶ月ほど、毎日のようにディーラーに足を運び、自車でテスト
>走行を繰り返し、解ってきた事を書いておきます。
>
>ディーラーでは、LKAの左右のズレの微調整は出来るが、
>カメラの上下調整が出来ないのでは無いかと言う事が解って来ました。
>推測ですが、「カメラが下に向きすぎている」と、考えるとつじつまが合います。
>中央付近を走行する機能が、まったく機能していなかった事も、納得出来ます。
>(アシストに任せると、ふらつきが、大きすぎる)
そういったテスターはディーラーにはないことが多いので、また余計な自走を繰り返させますよね。

>LKAさんはじめ、同機能を搭載されていて困っている方
>ディーラーに、今一度、点検に出して見てください。
>
>私が言えることは、それだけです。
明らかに左右の認識に相違があるのですが、こちらでは左右のズレの微調整はできないと言われました。

最後は「問題ない」で終わられました。

サービスの方が大変いい方なのであまり強くは言ってませんが、前に出てくる営業がこれまた知ったかぶりのかわし姿勢なので他にも他でも直せない不具合がそのままになっているようで救いようがないなと思って、リーマンショックとたくさんのフロアマットでせっかく買ってくれた地元の顧客をないがしろにしてどうなっていくのやらと見守っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@243.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

Re:レーンキープアシストの制御について
   - 09/11/27(金) 14:16 -

引用なし
パスワード
   LKAさん、こんにちは

先日レクサス店に、行ってきました。
目的はHS250に、試乗するためです。
レクサス店には、LKA付きの試乗車が有ります。
試乗させてもらって、自車とは明らかに違う動きに驚かされました。

改めて、自車のLKAは故障していたと実感出来ました。
手間でも、ありとあらゆる手段を使い故障している事を確認し
ディーラーに訴えて下さい。

そして、整備記録から最初に異常を訴えた日付までさかのぼり
その後の対応、現状を訴えて下さい。

ディーラでは、LKA付きの車両に乗った事も無い整備士が
整備している可能性が有ります。
故障なのか、正常動作なのかも解らずに整備している可能性があります。

SAIと言う新型車でも、LKA装備車が有りますので、12月7日以降で
あれば、試乗出来るディーラーも出てくると思います。
但し、試乗車でもLKAが故障してる物が含まれているかもしれません。
正常動作しているLKA車に出会えるまで、自車の異常は確認出来ないかも。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET C...@g045223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:レーンキープアシストの制御について
 LKA  - 09/11/27(金) 20:12 -

引用なし
パスワード
   光さん、こんばんは
>
>ディーラでは、LKA付きの車両に乗った事も無い整備士が
>整備している可能性が有ります。
>故障なのか、正常動作なのかも解らずに整備している可能性があります。
>
おっしゃる通りです。
カーブー(なぜかここでは引用できない)みてても、個体差が激しく、その「はずれ」に対してもまともな対応がなされていないようですね。
ひどい場合は「異常なし」で放置しているようです。

たかがピストンリング
されどピストンリングです
ttp://www.asahi.com/car/news/NGY200911260007.html

ある性能・品質をカタログに載せてユーザーからとった金の分くらいはいい加減に放置せずにきちんと対応してほしいものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@251.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

バッテリーの位置
 亀吉 E-MAIL  - 09/6/1(月) 15:16 -

引用なし
パスワード
   現行エスハイは、バッテリーがフロント部にデーン!とありますよね。
これにより、我が家の駐車場事情で購入できません。
(助手席側からしか出られない)

次期エスハイでは、是非、先代のように、後部座席下へ移してください。
あと、2〜3年かと思いますが、ずっと待っています。

ちなみに、現行モデルで、自分でバッテリーの位置を動かした人って
いないのでしょうか・・・?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@pddd0f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

1 / 6 ページ 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8