|    | 
     アベンツさん こんばんは!! 
 
結果報告です。 
 
>シート上下&チルトアジャスター(運転席)調整幅というか代! 
>1世代と比較してみて下さい。納車されましたら〜 
 
この件については、1世代よりシートの調整代は多いみたいです。(感覚ですが) 
特に、シートの上下に関しては、1世代より大きいです。 
 
ハンドルの調整代は1世代より小さい気がします。ただ、ハンドルを構成する部品とでも言いましょうか?付け根の部分からの構成部品が全体的に小さくなっているように思われるのが関係しているのかもしれません。ハンドル全体がこじんまりとしているように思います。 
 
ただ、色々動かしながら、調整をした結果、膝の間隔はちょっと少なめだけれど、まあOKといった所に収まりました。 
嫁さんが、ローダウンとかは嫌うので足回りをいじることはできませんが、乗り降りの方も前車と変わらないくらいにはなりました。 
 
 
>重量に対して、アシスト足らずステアリング!重いですよ〜ガスエスと同じかも? 
 
これは、私は余り気になりませんね??(鈍いだけか??)普通に走ってるときは幾分重いかな?とは思いますが、交差点等で徐行しながらハンドルを切る場合は、ホンダ車か??と思うくらい軽く感じます。(1世代は速度でここまでハンドルの重さが変わることはなかったですね〜) 
 
 
>いやはや、なんともですが、慣れました〜Aピラー脇の小窓、 
 
ちなみに、この小窓も1世代より小さくなってます。 
私のシートポジションが悪いのか、1世代のときは、ちょうど右側のAピラーに人がすっぽり隠れていて、ドキッとしたことが何度もありました。 
 
一般的な車と比較したら、フロントガラスが寝ていて大きいのでしょうがないところもあるのでしょうが・・・。 
ワンモーションフォルムの弱点??かもしれませんが、やっぱりそれでもエスティマが好きですね〜。 
 
 | 
     
    
   |