■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
49 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 kachan  - 06/7/20(木) 13:26 -

引用なし
パスワード
   エスハイの工場装着のタイヤには何種類かあると聞きましたがすでに納車された方の銘柄を教えてください

私の場合はYOKOHAMA ASPECでした

カローラ店の試乗車はTOYOで試乗走行の際に感じたのはタイヤからのロードノイズが少し気になったのですが納車されて走行したときにはタイヤからのロードノイズはほとんど気にならなかったです
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 shirokuma  - 06/7/19(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   今日営業マンに納期を確認したところ予定通り明日になりそうです。
保険屋さんとの連絡はまだこれからしますとのことでした。
前例では差額負担はないと思いますとの回答でした。
少しホットしてます。
今日車検証のFAXきましたが車体ナンバーは1500台です。
明日は多分気分を変えてパソコンの前に来れると思います。
みなさんありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-11-186.commufa.jp>

Re:雨の中、本日納車でした
 kachan  - 06/7/19(水) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼あやめさん:
>kachanさん、こんにちは。
>同じ日の納車なのですね。あいにくの天気になってしまいましたね。
>私は1時の約束なので、今か今かと待っている真っ最中です(^^)。
>
>>入庫から納車まで時間的に余裕があったのでCPCペイントシーラント施工10日後にする
>>CPCメンテナンスクリーナー処理もサービスでしてもらいました
>
>10日後のメンテナンスってありましたっけ?私もCPCペイントシーラントをつけたので、納車の時によく聞いてみます。

今日は一日、雨模様で降ったり止んだりの鬱陶しい天気でした
1時30分にエスハイの雄姿を見たときは一時土砂降り状態でしたが
車の説明を聞く頃には雨も小休止で少し止んでなんとか納車は無事に完了しました

気になっていた走行中にナビが見えるキットも全く問題なく正常に作動しており、納車が終わってセールス氏が帰ってから説明書を読みながら購入15年物の三角停止板(買ってから使ったことは一度も無い)を所定の位置に装備したり、携帯電話の接続設定をしたりとなんとか当面必要な装備や操作を覚えました

以前乗っていたシビックである程度エコランやCVTの走行には慣れていたので30km程度の近所での練習走行で平均燃費を18.1km/hを出しましたが60km/hで走るより40km/h+αで走るほうが平均燃費表示は好成績でした
一般道を60km/h+α程度で走ると平均燃費は14km/h前後になりました

CPCペイントシーラントを施工するとCPCメンテナンスキットが付いてきます
1年間に2〜3回程度キット付属のメンテナンスクリーナーを掛けることを推奨されています
説明書にはCPC初回施工後に10日前後位経過してからメンテナンスクリーナーを掛けることを推奨していますがこのメンテナンスクリーナーが結構曲者でふき取りが大変なんです
だから納期を延ばす代わりに面倒な初回のメンテナンスクリーナーの施工もお願いしたわけです
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:いよいよ明日納車
 あやめ  - 06/7/19(水) 13:18 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、こんにちは。
同じ日の納車なのですね。あいにくの天気になってしまいましたね。
私は1時の約束なので、今か今かと待っている真っ最中です(^^)。

>入庫から納車まで時間的に余裕があったのでCPCペイントシーラント施工10日後にする
>CPCメンテナンスクリーナー処理もサービスでしてもらいました

10日後のメンテナンスってありましたっけ?私もCPCペイントシーラントをつけたので、納車の時によく聞いてみます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@u37195.koalanet.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 銀杯  - 06/7/19(水) 10:37 -

引用なし
パスワード
   shirokuma さん お気の毒です。
かくいう私も、納車の10日ほど前にタクシーに追突されました。
幸いケガはありませんでしたが、愛車は1週間入院し、
・バンパー交換
・バンパー上パネル交換
・マフラー交換
を行いました。
事故時に即警察連絡し相手100%過失の事故報告書を作成してもらい
愛車のディーラーへ連絡(修理のため)
エスハイのディーラーへも連絡(下取りしてもらっているため)
そして相手に下取り減額分は保障してもらう約束をしました。(保険外でも)
結果、修理代金請求と代車代金請求は愛車ディーラーが相手保険屋と行ってくれて
(ヤ○セですが非常に対応がよくエスハイ発売がもう半年先だったら
次車もここで購入したかも。セールスはともかくサービスが素晴らしい)
下取り減額もエスハイディーラーで再査定を行い減額ゼロでした。
(損傷がプラパーツとマフラーで交換処置となったのが良かったようです。
板金であれば間違いなく事故の程度にもよりますが10%程度は減額といってました)
事故にあったときは怒り心頭でしたが、結果たいした問題もなく、
愛車との最後の別れを惜しむ時間も6日ほどとれました。

今は、4日に納車されたエスハイと楽しい?(難しい?)日々を送っております。
この車、いい意味で運転者に考えることを強要しますね。回りの車の動きが
非常に気になるようになってきました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i219-124-0-082.us.catvmics.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 たっくんパパ  - 06/7/19(水) 7:41 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
はじめまして、私も追突は3回もされたので経験談です‥しかも最悪だったのは納車3日目で修理に180万も掛かり、本人は入院するほどの追突には泣きそうでした

追突されたのであれば、
○事故による査定額の差額負担は相手の保険会社に請求できますよ!
○過失が無いのであれば保険は相手側が100%負担ですから、新エスハイの保険料アップはないはずです。

あと、私の今までの経験からですが追突で100%相手なら交渉の仕方で修理額とは別に修理額の15〜30%の現金の支払してもらっていますので頑張ってみては!!

最後に、怪我がなくて良かったですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@zaq3dcda60f.zaq.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 アベンツ  - 06/7/19(水) 1:45 -

引用なし
パスワード
   じんさん!みなさんこんばんわ!
初投稿!ですね・・・勇気要りますよね・・・

>ここで、質問なんですが、メーカーへオーダーを出すのが8/1という事は、
>まだMOPの変更が効くと言う事なんでしょうか?
>レーダークルーズコントロールの評判を見てぜひ欲しいと思いましたので、、、
>m(_ _)m
>
>Dへ聞けばすぐ判るんでしょうが、みなさんのご意見を頂ければと思います。
>宜しくお願い致します。

当方の販社ではエスハイ発表様前に契約、注文された場合は、変更は可能でした!
又は販社がメーカーにオーダーを入れるまでは、稀に変更は可能でした!
フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)に複数、投稿がありますので、
参照して下さい。結果、納期の変動は無かったんでは!!

発表後は、受注日順のオーダーとなり、変更があった場合は最後尾に!
と言う事で納期に変動が生じるようです!これも、特別オーダー期間中のみです。
無論、販社毎に対応状況は変わると思いますのでご注意を!
通常の都度オーダー車種の場合は、変更できませんので・・違約扱いでしょうか?

疑問を感じたら、販社に何でも聞いてみるべきだと思います。
納得の出来る説明することも販社の責任の一つですから!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 じん  - 06/7/19(水) 0:51 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんわ。じんと申します。
初めて投稿させて頂きます。
私は、6/16仮契約?⇒6/19仕様(色)確定し、現在Dから8/1にメーカーへオーダー出来る予定との連絡を受けており、納期は早くて8月末〜9月頭頃らしいです。

とここで、質問なんですが、メーカーへオーダーを出すのが8/1という事は、
まだMOPの変更が効くと言う事なんでしょうか?
レーダークルーズコントロールの評判を見てぜひ欲しいと思いましたので、、、
m(_ _)m

Dへ聞けばすぐ判るんでしょうが、みなさんのご意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220018074188.bbtec.net>

Re:6月下旬契約の納車時期
 かぶり  - 06/7/18(火) 21:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん,こんばんは!
Dから,受注は6月24日頃,確定しているとの報告を受けました。
いつ生産なのかはいまだ判明しません。
これって,オーダー枠に入ったって考えていいのでしょうかねぇ?
注文されてから,何日ぐらいで生産されるのかよくわからず,
ますます,気になってしまいました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219173108001.bbtec.net>

Re:いよいよ明日納車
 kachan  - 06/7/18(火) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼あやめさん:
>待ちに待った納車日がいよいよ明日となりました。
>7月13日にはディーラーに入庫していたのですが、DOPの取り付けや、
>大安を選んで明日になりました。
>車体番号は1400番台でした。
>納車は楽しみなのですが、天気が・・・(ToT)

おめでとうございます いよいよ明日の納車ですね
私も明日19日の大安に納車です
6/30 L/Oで7/3にはディーラーに入庫していましたがこちらの仕事の都合で納車を先延ばししてもらっていました
そのため車体番号は11**番台ですが・・・
入庫から納車まで時間的に余裕があったのでCPCペイントシーラント施工10日後にするCPCメンテナンスクリーナー処理もサービスでしてもらいました
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

いよいよ明日納車
 あやめ  - 06/7/18(火) 19:43 -

引用なし
パスワード
   待ちに待った納車日がいよいよ明日となりました。
7月13日にはディーラーに入庫していたのですが、DOPの取り付けや、
大安を選んで明日になりました。
車体番号は1400番台でした。
納車は楽しみなのですが、天気が・・・(ToT)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@u37195.koalanet.ne.jp>

Re:本日納車されました!
 うめ  - 06/7/18(火) 17:30 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんにちはぁ!
うめです。
レス、どうもありがとうございます!

>うめさん!いやあ、納車されたんですね!おめでとうございます!!

ですねー、ついに納車されました!
ありがとうございます。
まだまだ運転には慣れませんが、
少しずつ攻略(?)していきたいと思ってます。

クルコン関係の資料もDにお願いしてます。
こちらも少しずつ進めたいと・・・
アベンツさん、アドバイスお願いしますね!(^^)v

>モデリスタのエアロ!評判宜しいようで・・・

個人的には好きなデザインです。
カッコイイと思いますよ。
これで車高落としてホイールも交換したらもっと・・・
いかんいかん(爆)

アベンツさんの納車報告もお待ちしてますね〜!
インプレも楽しみにしてます。
アベンツさんがどう感じるのか大変興味があります。

それではぁ〜!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:本日納車されました!
 うめ  - 06/7/18(火) 17:23 -

引用なし
パスワード
   watさん、こんにちは!
うめです。
レスありがとうございます!

>先日のオフ会でお世話になりましたwatです。

こちらこそお世話になりました!
次回は全国オフですかね??
って、私は微妙ですが(^^;
次にお会いした時も宜しくお願いしますね!

>納車おめでとうございます。
>ノーマルで乗るのですか?

どうもありがとうございます!
今回こそはノーマルで乗ります。
ドレスアップの本は買わないようにしてます(^^)

>車自体は8月頭にはOKの様ですが、
>モデリスタのエアロが、Dの話だと納期が遅れそうとのこと。

モデリスタ同盟、一名様追加ぁ!(笑)
モデのエアロ、結構納期が掛かってるみたいですね。
私も同じ事言われましたが、車両と同時期に納品されたので、
大丈夫じゃないですかね?(勝手な予想ですが・・・)

早く納車されるとイイですね!
第1世代との違いなど、インプレをお待ちしてますね!
それでは!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:「発進はモーターで」の解釈
 うめ  - 06/7/18(火) 17:13 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん、こんにちは!
うめです。
レスありがとうございます。

>モデリスタ同盟組みましょう(笑
>サイドが抜群ですね。ド派手でもなく、本当にカッコいいと思います。

同盟、よろしくお願いします(^^)
多少エッジのきいたデザインでカッコイイと思います。
フロントは、ノーマル車高でも結構低くなりますね。

色々なアドバイス、どうもありがとうございます!m(__)m
白のEPVさんのHPも良く拝見させて頂いてます。
勉強になる事が沢山あり、参考にしております。
ただ、初ハイブリなので、
まだまだ分からない事が一杯で、
文章を理解するのがやっとです(^^;

昨日、高速に乗る機会があり、
ちょっと試してみましたが、
70(あたり)を超えると必ずエンジンが掛かるんですよね。
「高速で何とか高燃費を」と思ってるんですが、
難しそうですね。

これからも色々と教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:間もなく納車です
 shirokuma  - 06/7/18(火) 15:08 -

引用なし
パスワード
   みなさん納車予定おめでとうございます、
私は残念なことになっています、
先週納車の連絡がやっと入り今週中の納車予定ですが日曜日に追突されました。
この事故により○納期はどうなるんだろうか?○事故による査定額の差額負担?○過失が無いと思いますが保険を使うことになると新エスハイの保険料アップ等>頭の中がいっぱいです。
同乗者も私も怪我はありませんが納期が伸びたらつらいです、今日は事故修理という形でエスハイとお別れしてしてきました、納車までは代車になりそうですが同じ様な経験された方はいらっしゃいますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-136-82.commufa.jp>

Re:間もなく納車です
 しりあ☆  - 06/7/18(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   ヲイラは、16(日)にディーラー営業所へ入庫しました。
5/13契約。車体番号は、1600番台でした。
本日(17(月))にDOPの取り付け作業現場を見に行ってきました。

土曜日は予定が入っているので、23(日)午後一に納車を決定。

ナンバーが付いて、作業されているMyエスハイを見ていると
モーターショーから8ヶ月。長かったなぁ・・・と。

色々機能が付いているので、HDDナビの取説を読むのが楽しみです。
本体の取説はWebで全て読んでしまいました(汗
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@tetkyo079103.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:補助金について〜契約書
 アベンツ  - 06/7/17(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
   Pediさん!ご苦労様です!

>私は過去2度も車検証上の所有者が販売店だったことがあります(事前の説明はありませんでした。土地柄でしょうか?)。

いえ、トラブル防止の為、現金購入(特に納車時に残金払い込み)の場合は
Dが取るスタンスだと思います。

>ところが申請書記載の勉強中に、エスハイ注文書に記載された所有者が販売店であることの不都合に今回はじめて気付き着目したわけです。新車の購入にあたって注文書(契約書)、特に裏面の薄い文字までじっくり読んでからサインする人は少ないと思いますし、今回の販売店担当者の対応も全部を説明してくれた訳ではありませんでした。入金の時点で所有権が移動しますので財産としての車の所有という点ではどうでもいいのですが、いざ補助金申請となると状況が全く違っていました。私は騙されたのかと思いましたが、登録までに全額入金すれば車検証の所有者は私にするとの担当者の言葉を後日いただきました。

私の場合も、その扱いと同じく提示されましたので、サインは拒否しました。
あくまでも、補助金申請を受ける、受けないを問わずです。納得が行きません
でしたから・・・納車された車両の所有者が販売店というのは、
現金購入ですから納得が行かないと・・・あとで、所有者を変更するからと言われても、
そう言う問題ではないと拒絶!!
そこで、念書を取られ、所有者が私になる契約書(手書きです)にサインする事で
落ち着きましたが〜電気自動車等の申請にあたっての注意にも
自動車検査証(車検証)又は標識交付証明書の所有者名義は
必ず申請者とすること。と本来あります。
クレジット契約等により車両の所有権がクレジット会社、自動車販売会社等に
留保される場合は補助対象外とする。ただし、所有権が留保される場合でも、
平成19年3月20日までに解除され申請者本人の名義に変更される場合は補助対象となる。
とありますので、実際は問題は無いというか、配慮なのだと思います。

>
>教訓1 
> これから購入される方には十分注意してサインしてもらいたいところです(私が少し不注意でした)。

Dの都合の良いようになっています・・・購入者!不在ですかね・・・

>教訓2 
> これからご購入の皆様、販売店の言葉には騙されないようにしましょう(これはある意味詐欺ではないのでしょうか?)。申請は条件が揃っていれば自分で書けます。

多分、説明不足?勉強不足?または契約書のとおりですと対応する事でしょうね!
しかし、何故にも補助金申請を拒むんだろうとは、皆様不思議にお思いには
なりませんでしょうか???用品でサービスの図式・・・
知る人ぞ、知るでしょうかねぇ!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:補助金について
 さっさ  - 06/7/17(月) 23:21 -

引用なし
パスワード
   いま出張から戻ってまいりました。そしてレスの多さにびっくりw;;

>補助金についてはフルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)にさんざん既出ですので過去のスレを再読ください。

kachanさんわざわざのリンク申し訳ないです。そちらのほうも再読させていただきました。
どうもどこの地元のDでも『補助金の出る出ないを盾に値引きを出してこないところ』があるようなので、似たような境遇の人がいればと思ったのですが、言葉足らずで申し訳ないです;;

ただ閲覧用の過去スレとみなさんのレスの内容を確認するにつけ、やはりディーラーは間違っているのではと確信が持てました。だいたい補助金限度額の算出ならともかく、
補助金自体の算出の式で最後の0.3というのはどこで調べてそうなったのかDに説明をいただきたいくらいです。

明日さっそく補助金関連問い合わせ先の「電動車両普及センター補助事業グループ」なるところに電話にて確認した後に、HPの説明部をプリントアウトしてDの営業にあくまでやんわりと説明倒しすることにします(笑

補助金の申請自体は自分でもできますが、ディーラーは、、
『ご自分でされるにしてもウチでするにしても1円でも値引くと補助金は却下されますよ。ですからその分は用品で、、』
などというハナから本体値引きから離れたスタンスだったので、ここの値引き関連の書き込みなどから不審に思い、値引き交渉の現状も含めてお伺いするつもりで書き込みました。
長文しつれいしましたーーー;;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221086079012.bbtec.net>

Re:本日納車されました!
 wat  - 06/7/17(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、驚かせて?すみませ〜んm(__)m
ローダウンサスは、DOPのTRDで、
アルミ&タイヤはスーパーオートバックスで購入し
アルミがワークス・ユーロライン・クロームメッキ
タイヤはTOYOトランパスLu
225/40/19
にしました。
窒素・ロックナットのサービス頂きました。
245/40/19も候補でしたが
スーパーオートバックスの店員さんに
245の後姿はちょ〜カッコいいけど
横から見たときは225の方が
アルミとタイヤがしっくり馴染んでGOOD!!
ということで225に決めました。
タイヤはBSのレグノにしたかったのですが、
予算が・・・(>_<)
あとは、コツコツやっていこうと思います。


余談ですが、鉄好き?なんですか??
僕は運転してます。
こんど全国オフ会でお会いできたら
その辺の話も・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125-14-15-199.rev.home.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 18番  - 06/7/17(月) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん:
>舞降りるさん,かぶりさん こんばんは。
>
>なんかよくわかりませんね??
>私がパンフを貰ったのは、契約の1週間前だったと思いますので、6月20日頃ですが、その時点で、3〜4ヶ月待ちと言っていました。ただ、7月11日時点で注文が4700台で、現状2000台程度生産していて、800台位を展示車等に振り分けで,月産1000台だとすると、大体3ヶ月位の計算にはなるのですがね?
>
>やっぱり、Dの力関係なのでしょうかね??

私は6/18契約で当初お盆明けと言われていたのですが、7/27生産完了し月末までにD到着し8/6納車の予定です。
当初よりだいぶ早まりうれしいのですが、補助金申請を急がなければ行けないとあせっています。

ちなみにGの7人乗りです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@ZL035158.ppp.dion.ne.jp>

49 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288375
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください