■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
48 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:納車時の走行距離はどのくらいが妥当?
 やま  - 06/7/23(日) 8:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃーさん:

私は5kmでした。Dさんによると、大体、3〜7KMが標準だと言っていました。
稀に20Kmほどのものがあるが、おそらくメーカーでサンプル的に走行試験をしたものではないかというお話でした。
 では。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@white1.scn-net.ne.jp>

Re:雨の中、本日納車でした
 せいちさ  - 06/7/23(日) 8:37 -

引用なし
パスワード
   あやめさん、みなさん、こんにちわ!

皆さん、納車おめでとうございます!

そして、横レス失礼します。

▼あやめさん:
>CPCメンテナンスについては説明書にあったんですね。一昨年買ったビッツの時にはなかったような気がします。

聞くところによると、サービスで施工してもらう場合にキットが無いとか保証書が無いことが稀にあるようですね。
サービスであろうがなかろうがCPCを施工して貰った場合は、必ず保証書と
メンテナンスキットを貰うことを忘れないでくださいね。

メンテナンス・フリーとか宣伝されてますが、メンテしないと効果が激減しますよ。(経験談)

それではエスハイ・ライフを楽しんでくださいね。(^_^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:雨の中、本日納車でした
 あやめ  - 06/7/23(日) 1:11 -

引用なし
パスワード
   遅レスですみません(^^;)
私も雨の降る中、予定通りに納車されました。
納車から今までで300kmほど走ってみましたが、まだ平均燃費は13kmどまりです。
まだまだ修行が足りませんね。エネルギーモニターも満タン一歩手目までは行くのですが、なかなか満タンにできずにいます。
CPCメンテナンスについては説明書にあったんですね。一昨年買ったビッツの時にはなかったような気がします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@u37195.koalanet.ne.jp>

Re:補助金について
 kachan  - 06/7/23(日) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ▼エステマさん:
>ディーラーから所有者がなぜDになるか説明された内容によると、後々下取りに出した際の手続きが簡単になるからだそうです。(ほんとかうそか分かりませんが)所有者をDにしとけば、使用者の変更のみで澄むからじゃないでしょうか。
それはディーラー側の嘘ですね
所有者をディーラーにしておけばお客はディーラーに無断では勝手に買い替えや売却が出来なくなるので次回の乗り換えのときに商談できやすいと考えているのです


仮に購入者=使用者をA ディーラーをDにして説明します

エスハイをAが現金一括払いで購入して車検証の欄には所有者がD 使用者がAになりました
Aが数年後にエスハイを友人Bに売却しようとしました
その際に名義変更が必要ですが使用者Aは所有者Dに無断で名義変更は出来ません
理由は書類上ではその車の所有権はDにあるからです

所有者と使用者が同一の場合はそれほど問題ありませんが、相違があるときは移転登録(名義変更)に所有権解除等の手間がかかることがあります。


所有者は、道路運送車両法に基づき、クルマの所有者として登録されている方です。
その方の許諾なくしては移転登録はできません。
移転登録するための書類(譲渡書、印鑑証明、委任状等)を所有者から入手しなければなりません。


使用者は、道路運送車両法に基づき、クルマの使用者として登録されている方です。
使用者は、クルマが保安基準に適合するよう管理(定期点検整備の施行等)する義務があります。
また、自動車税等の納税義務が課せられます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219061104009.bbtec.net>

Re:補助金について
 エステマ  - 06/7/22(土) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ディーラーから所有者がなぜDになるか説明された内容によると、後々下取りに出した際の手続きが簡単になるからだそうです。(ほんとかうそか分かりませんが)所有者をDにしとけば、使用者の変更のみで澄むからじゃないでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p8117-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 アベンツ  - 06/7/22(土) 22:29 -

引用なし
パスワード
   みなさん〜こんにちは!

>エスハイの工場装着のタイヤには何種類かあると聞きましたがすでに納車された方の銘柄を教えてください

車体番号は1600番台です。
TRANPATH J48 06年25週製造が装着されていました。
印象は、試乗車のYOKOHAMAでは気になったパーターンノイズ
50km〜ですが顕著では無かったです。
パターンノイズの押さえ込み〜ブロックのバリアブル化が功を奏して
いるかもしれません。この先は解りませんが・・・
ロードノイズ、ポンピングノイズも可も無く不可もなくでしょうか・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:納車時の走行距離はどのくらいが妥当?
 しげ  - 06/7/22(土) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ちゃーさんこんにちは
待ち遠しくも楽しみな時間ですね。
私のは確か3km(うーん5kmだったかも)ぐらいでした。
案外少ないんだという印象が残ってます。
  では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p6188-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

納車時の走行距離はどのくらいが妥当?
 ちゃー  - 06/7/22(土) 18:47 -

引用なし
パスワード
   みなさんこん○○わ!
明日、待望の納車となりますが、一つ気になることがあります。
納車時の総走行距離数です。
地方のせいか試乗車の玉数が極端に少なく、自分の車が試乗車
として使用されていないか心配です。
また、心配する背景としてもうひとつ、車体番号は 10xx 
なのですが、7/13メーカ出庫でDOPナビ、スポイラ取り付け等
を行って7/21回送と言われたのですが、ちょっと遅いような
気がしてます。 
納車された方の納車時点での総走行距離数を参考までに教えて
いただけないでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p3120-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:本日納車されました!
 メロン  - 06/7/22(土) 11:59 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。
本日7月22日に午前中無事納車されました。
ディーラーに行けば愛車がキラキラ輝いていました。
シルバーですが、飽きの来ない良い色だと思います。
今週はずっと雨だったので、天気が気になりましたが、暑くない良い天気?で良かったです。
モデリスタのエアロもかっこよいです。
KITOさんのマットも装着、良い感じですね。
ちなみに、タイヤはトランパスでした。
早速、慣らし運転に行ってきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-199-218.eonet.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 アベンツ  - 06/7/22(土) 8:56 -

引用なし
パスワード
   しりあ☆さん!みなさんこんにちは!アベンツです〜

待ち待ったと言うか〜本日これから納車の予定です!
天気は、こちらは概ね曇りのようです。
先ず先ずですかね、それにしても気温が低く、梅雨明けもまだですね・・・

5月17日契約、車体番号は、1600番台です。
D(カロ埼)の納車センターには先週入庫、販売店には14日に〜
14日に納車できたハズなんですが・・・
補助金関係でトラブル発生で納車が遅くなりました。
やっとと言う感じです(疲
しりあ☆さん〜お近くではなかったでしょうか?
それでは、納車後のレポート、切り裂く予定です(笑

それでは〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:管理者の考え方として
 うめ  - 06/7/21(金) 18:46 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、こんにちは。お疲れ様です。
うめです。

お忙しい所、わざわざご回答頂きまして、
本当にありがとうございます。

削除不要とのご判断を頂きましたので、
私としましては従わせて頂きたいと考えます。

今後は十分注意しますので、
これからもよろしくお願いします。

失礼しました。。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 C-Muffin  - 06/7/21(金) 10:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
2世代には乗っていませんが1世代MC後に乗っているC-Muffinです。
実は、先日、近所のディーラーで2世代エスハイに試乗して感じたことです。
その試乗車はヨコハマアスペックがついていて乗車する時あれ!と言う感じでした。

確か1世代はミシュランかトーヨートランパスがついていて、
転がり抵抗が少なくて、ロードノイズが小さいのでチョイスされたと聞いていたからです。

試乗中、そのあたりをディーラーの営業マンに質問してみたところ、
2世代からはガスエスもエスハイもタイヤは区別なくなったようなことを言ってました。
実際、試乗中に感じたことですがヨコハマアスペックのロードノイズが今乗っている車の
トーヨートランパスに比べて幾分大きく思いました。

無論タイヤサイズも違い車も幾分違うので一概には言えませんが、
やはり、何らかの配慮があったほうがいいなと思ったことです。

これから、2世代のタイヤを実際に交換された方の意見もお聞きしたいなと
思った次第です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p6064-ipad34hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/21(金) 0:54 -

引用なし
パスワード
   私の場合もYOKOHAMA ASPECでした。
転がりが悪い感じでしたね
これがプリウスのGT3並みに転がれば燃費は22km/Lいくと確信した次第です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

管理者の考え方として
 イヤミ  - 06/7/21(金) 0:53 -

引用なし
パスワード
   うめさんこんばんは。  イヤミです。

タイヤの話題は1世代型でも盛り上がりました。
どっちが好きか嫌いか、納車時はとても気になるものですが、数ヶ月経過すると忘れて(感覚が慣れて)しまいます。
話題の経緯と結論を知っている1世代型オーナーは、この話題を傍観しているようです。


>イヤミさんへ
>誤解を招かない為にも、上記の私の投稿を削除して頂いた方が
>良いかと考えますが、如何でしょうか。
>御判断下さり、必要あればお手数ですが処理お願い致しますm(__)m

私の考えですが

1.個人情報の投稿
2.誹謗・中傷の投稿
3.故意を前提とした虚偽話題の投稿
4.虚偽を放置したまま訂正しない場合
5.言い争い投稿
6.利用規約違反

は削除対象と考えていますが、今回のうめさんの投稿は、上記のどれにもあてはまりません。

ディーラの話を信じて書き込んでしまったことについて、ご自身で現状を調べ、その結果をふまえて投稿内容の訂正をされていますので、その行為は素晴らしいと思いますし、削除することで、せっかくの行為を無にしたくありません。

ご心配の誤解ですが、スレッド内を時系列に読むなら誤解は生じないと思います。
(拾い読みしている人は別世界の方なので、考えないことにしましょう)

ご自身の事情から、どうしても削除したいとお考えになるなら、管理者宛てにメールをお出しください。 ご本人からのメールと判断するために、メールを発信するアドレスは、オーナー登録時のメールアドレスでお願いします。

面倒なお願いとお手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iy218.opt2.point.ne.jp>

【お詫び】タイヤの銘柄は選べませんm(_ _)m
 うめ  - 06/7/21(金) 0:02 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、がいちょマンさん、みなさん、こんばんは!
うめです。

Dの営業担当に電話して再確認しましたので、
報告致します。

結果から申しますと、
「タイヤの銘柄は選べません」

曖昧な内容で投稿して大変申し訳ありませんでした。m(__)m
ご担当のDラーさんに相談しても、
無理ですので、訂正しお詫び致します。

電話で色々と教えてもらったのですが、
この場(ネット上)では控えておいた方が良い内容でしたので、
御了承頂けますでしょうかm(__)m

これからは十分気をつけます。。。

イヤミさんへ
誤解を招かない為にも、上記の私の投稿を削除して頂いた方が
良いかと考えますが、如何でしょうか。
御判断下さり、必要あればお手数ですが処理お願い致しますm(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aap010.iba.mesh.ad.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 せいちさ  - 06/7/20(木) 22:59 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、みなさん、こんばんわ!

私からも情報をお一つ。

私のもアスペックです。


車体番号は10xx台です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 kachan  - 06/7/20(木) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼うめさん:
>Dの担当の方が、
>「3種類ある中から選べるんですが、
>私が選ばせて頂きました」
>と言ってました。
>ウチの担当の方、希望ナンバーじゃないのに、
>おしゃれな番号を取ってくれたりと、
>頑張ってくれます。

うめさん こんにちは お世話になります

TOYO YOKOHAMA と出てきましたが残りの1種類はどこのでしょうか?
とても気になります

私はてっきり生産ラインの都合でタイヤメーカーをきめていたのかと思っていました
500台とか1000台とかの区切りごとにメーカーを変えるような・・・
それによって原価意識の高いトヨタのことですから競合させることにより仕入れを安くさせているんじゃないかと・・・
実際はどうなんでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 がいちょマン  - 06/7/20(木) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ▼うめさん こんにちは。

>Dの担当の方が、
>「3種類ある中から選べるんですが、
>私が選ばせて頂きました」
>と言ってました。

えー!本当ですか?自分もダメ元で選べるか聞いてみましたが「絶対無理です」でした。と、言うより納車前から恐らくTOYOでしょうのような口調でしたよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@j093138.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 うめ  - 06/7/20(木) 17:00 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、こんにちは!
うめです。
いつも色々なご意見、参考にさせて頂いてます。

>エスハイの工場装着のタイヤには何種類かあると聞きましたがすでに納車された方の銘柄を教えてください

私も、YOKOHAMA ASPECでした。
Dの担当の方が、
「3種類ある中から選べるんですが、
私が選ばせて頂きました」
と言ってました。

私は特に拘らないので問題ありませんでしたが、
気にされる方はDに相談されては如何でしょうか。
#全てのDで対応してくれるかは分かりませんが。。。

ウチの担当の方、希望ナンバーじゃないのに、
おしゃれな番号を取ってくれたりと、
頑張ってくれます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:納車時の工場装着タイヤの銘柄は何でしたか?
 がいちょマン  - 06/7/20(木) 15:04 -

引用なし
パスワード
   kachanさん こんにちは。
>エスハイの工場装着のタイヤには何種類かあると聞きましたがすでに納車された方の銘柄を教えてください

自分も興味あります。
自分はカローラ店購入でTOYOのTRANPATHでした。
個人的にYOKOHAMAが良かったので残念です。
試乗車を見た時はYOKOHAMAだったので期待していたのですが。
ちなみに車体番号は10○○台です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@j093138.ppp.asahi-net.or.jp>

48 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288373
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください