|    | 
     ▼Sさん:こんばんは 
>初年度登録の方はそろそろ延長保証の9年が切れるタイミングの 
>ウォーターポンプが、サービスキャンペーン対象に格上げ?になったようです。 
>対策版の電動ウォーターポンプに無償交換です。 
> 
私のエスハイは、5月に、電動ウォーターポンプの故障に起因したハイブリッド異常が発生し、交差点内で、突然エンスト状態になりました。(H13年12月製、8万3千km) 
本件は、あってはならないハイブリッドシステム停止の重大障害に繋がるため、リコールでなくとも、少なくとも、サービスキャンペーン扱いにすべき事項と、ディーラーに強く申し入れ、ディーラーも納得されていましたので、もしかしたら、今回それが反映されたのかも・・・・・ 
(高速道路上で発生したら、追突されるのを待つだけの状態になりえますので) 
 
もともとの電動ウォーターポンプ保証期間延長の説明文では、電動ウォーターポンプの故障で、冷却水温が上昇して、警告灯が点灯し、そのまま使用を続けるとハイブリッドシステム停止に至るとの表現になっていましたが、今回は、ディーラーでの異常履歴検索結果では、オーバーヒートはしておらず、いきなり、ハイブリッド異常で、エンストになった模様でした。 
 
>そもそも、このウォーターポンプですが多くのケースでインバータも道連れに 
>故障してしまう厄介者です。多額の修理費用を払った人に対するケアが 
>あればいいんですが。。。 
> 
電動ウォーターポンプの保証期間延長の件は、もともと、下記URLに表記がありましたが、新車を登録してから、9年以内でしたので、私の場合、登録後8年5ヶ月目であり、不幸中の幸いでした。 
 toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html 
今回、サービスキャンペーンに格上げされたようですので、該当車の方は、早期に対策してもらうことをお薦めします。 
 
また、エスハイ関係の保証期間延長になっている別件で、下記URLに表記のあるスタータジェネレータモータの話を、ディーラにしたら、本来は壊れた場合にのみ無償交換扱いですが、電動ウォーターポンプの件で迷惑をおかけしたとのことで、特別に交換してもらえました。 
 toyota.jp/recall/kaisyu/080319_2.html 
なお、本件も新車を登録してから、9年以内ですので、1世代前期型の方、ご注意を!! 
 | 
     
    
   |