■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
53 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

ブレーキ マンボウ 08/1/19(土) 20:39

経過報告 マンボウ 08/3/11(火) 21:07
Re:経過報告 とうちゃん 08/3/11(火) 22:46
Re:経過報告 Satoshi 08/3/12(水) 20:59
Re:経過報告 マンボウ 08/3/12(水) 23:17
Re:経過報告 ken 08/3/12(水) 22:17
Re:経過報告 Gatchaman 08/3/12(水) 22:37
Re:経過報告 yo花火 10/2/7(日) 20:27

経過報告
 マンボウ  - 08/3/11(火) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ブレーキの故障についての経過を報告いたします.
東京トヨタ,トヨタ自動車の両方で車を調べてもらったのですが,油圧,ブレーキパッドなど機械的なブレーキシステムに関しては,異常は発見されませんでした.
さらに,コンピューター診断を車に診断するアイテムを接続して調べてみたところ,異常を示すサインは無かったとのことです.
以上のことから,トヨタ自動車は 異常なしと結論付けました.

しかし,私がブレーキを踏んでいても,制動が効かなかったのは事実なのです.だから、異常が無いという表現は正しくなく,客観的には異常な所見が無かった(見つからなかった)というべきでしょう.
正直言って,私自身としては自分がブレーキとアクセルを踏み間違えていた方が,今後,気をつけさえすれば,安心して車に乗れるので,その方が良いのです.でも,事故の直後に自分の足を冷静に確認したのですが,確かにブレーキを踏んでいたのです.

結局,トヨタ自動車としては,これ以上調べても,意味が無いということで,そのまま車を乗って欲しいとのこと.私はブレーキシステムを取り替えることも提案したのですが,彼らの言い分は,異常が見つからない以上,ブレーキシステムを取り替えても,例え他の車に乗り換えても同じブレーキシステムということで,意味が無いし,トヨタ自動車としては絶対にできないとのこと.
したがって,今回のことは再現性があるのかどうか分かりませんが,どの車でも同じことが起きるかもしれません.

それでも,トヨタ自動車としては事故を起こした車に,今後も安心して乗って良いとの判断.そこで,東京トヨタの上層部の方に「あなた方の家族を乗せることができますか?家族を目の前に停車することができますか?」と聞いたところ,はっきりと「できます」との返事でしたので,これ以上の議論をすることを止め,事故を起こした車に乗ることにしました(外装のみ直して).とても不可解で,疑問が残りますが,異常が発見されない限り,トヨタ自動車としてはブレーキシステムを換えることはできないし,必要ないということらしいです.

回生放棄という現象についても聞いてみましたが,ABSの作動によって制動距離が伸びることはあるけれども,今回のことがそれにあたるかどうか分からないとのこと.回生放棄現象についてはよく分からないということです.それでも,油圧など機械的な部分にもコンピューターの診断でも異常は見つからないから大丈夫とのことです.

今まで,ブレーキが効かなくなる事故を起こすまで4ヶ月間ほとんど毎日8000Kmほど運転していて,まったく異常なかったのですから,すぐに見つかる,再現性のある異常ではないと思うのですが....

さらに,事故の責任は,異常が発見されなかった以上は,事故を起こした本人にあるということで,すべての修理費用を私が払うべきと言われました.この意見にはまったく納得できなかったので,最終的に車の修理費はトヨタで壁の修理費は私がと言う折衷案を出しましたが,これも却下.客観的には車に異常が無かったのではなく.異常な所見が無かった(見つからなかった)のに,すべての責任は私があるということになりました.

これ以上は本格的にリコールになるまで分からないと思います.最終的には,『もしも,今後,ブレーキのトラブルで同様の事故が起きるようなリコールが証明されたら,今回のすべての損害を補償してくれる』ことを約束してもらって,すべてを私が負担することにしました(これ以上は埒が明きませんでしたので).
今後は,慎重に車を乗りながら,同様のことが起きるかどうか見てゆきたいと思います.

そんな中でも,東京トヨタの販売店の方々は,非常に親身に調べてくれ,対応と丁寧な説明をしていただきました.その姿勢に,もう一度信じてこの車に乗ってみようと考えたのです.しかし,トヨタ自動車のお客様相談センターの担当員の対応は,あまりにひどく,販売店に責任を押し付けるような言動,尊大でとても失礼な態度でした.非常に残念です.


以上の結末ですが,いかがお考えになりますか?
皆さんのご意見をお待ちしております.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202.209.187.131>

Re:経過報告
 とうちゃん  - 08/3/11(火) 22:46 -

引用なし
パスワード
   心境ご察知いたします
私は今違う症状で今Dと戦っております
言う事が質問攻めにすると コロコロと変わります

非常に残念な対応・結果ですね
こんな対応でいいんですかね トヨタ自動車さん!!
実は私も大変お世話になっている方々からのご教授で 明日Mの相談窓口に
電話しようと思ってたのですが・・・そんな対応ですか! 残念!
ユーザーの見えない所での隠蔽は簡単ですよね で 実は裏でこっそりと調査して
事が大事に至らないと公表しない いいんですかね!

がっかりするや悲しいやら 

本当にこんな対応でいいんですか!トヨタ自動車さん!

製造技術とメカニックの後術が伴ってないんではないんですか!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntymgt054132.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:経過報告
 Satoshi  - 08/3/12(水) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼マンボウさん:
>ブレーキの故障についての経過を報告いたします.
>東京トヨタ,トヨタ自動車の両方で車を調べてもらったのですが,油圧,ブレーキパッドなど機械的なブレーキシステムに関しては,異常は発見されませんでした.
>さらに,コンピューター診断を車に診断するアイテムを接続して調べてみたところ,異常を示すサインは無かったとのことです.
>以上のことから,トヨタ自動車は 異常なしと結論付けました.

僕も12ヶ月点検時に購入した東京トヨタで調べてもらい、後日再度調査してもらいましたが、全く同じ結論でした。
担当者曰く、何らかの異常があれば、必ずコンピュータに記録される仕組みになっているが、今回そういったサインは無いため、車体に問題があるとは考えられないとのことでした。
システムに不具合があり、異常と検知できないことはないのか?と聞いたところ、それはありえないそうです。

ブレーキオイルの可能性も考えられるので念のために交換するが、これ以上は問題が見つからない以上、対応できないとのことでした。

ディーラー側でも色々と試していただきましたが、この現象の確たる再現方法が無い以上、僕の方も納得はいきませんが諦めました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.15.1 (KHTML,...@124x32x238x250.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

Re:経過報告
 ken  - 08/3/12(水) 22:17 -

引用なし
パスワード
   回生放棄なのか、ベンツが時期尚早と止めてしまったブレーキバイワイヤに原因があるのか、プログラムのバグなのか?素人には想像しか出来ませんが、この問題は真摯に対応しないと三菱にふりかかった様な災難がトヨタに訪れないとも限りません。
せっかくすばらしい車なのですから、早急な原因究明をしてもらいたいものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Ach200.chb.mesh.ad.jp>

Re:経過報告
 Gatchaman E-MAIL  - 08/3/12(水) 22:37 -

引用なし
パスワード
   僕の場合は、少し強めにブレーキを掛けている最中に、
回生ブレーキから機械ブレーキに切り替わるタイミングで、
必ずといっていい程、軽く抜けます。
数ミリ程度踏み込む感じになり、ブレーキの利きが半減する感じです。
回生ブレーキの癖なのかと思っていましたが、そうでもないみたいですね。
慣れない人ならパニクってしまい、事故にも結び付き兼ねません。
困ったものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank060157019010.bbtec.net>

Re:経過報告
 マンボウ  - 08/3/12(水) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Satoshiさん:

>僕も12ヶ月点検時に購入した東京トヨタで調べてもらい、後日再度調査してもらいましたが、全く同じ結論でした。
>担当者曰く、何らかの異常があれば、必ずコンピュータに記録される仕組みになっているが、今回そういったサインは無いため、車体に問題があるとは考えられないとのことでした。
>システムに不具合があり、異常と検知できないことはないのか?と聞いたところ、それはありえないそうです。

なんと,まったく同じことを私も言われました.
あまりにも言っている内容と言い方が同じなので,恐ろしいほどです.
対応マニュアルでもあるのか?と穿った見方をしたくなります.

コンピューター診断ツールでも見つからない,何かがあるのでしょうか?
再現性が無いとそれを証明することは難しいかもしれません.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202.209.187.131>

Re:経過報告
 yo花火  - 10/2/7(日) 20:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
今回の騒動で以前から気になっていたこの件を思い出しました。
マンボウさんの遭遇した事故は、まさに今回のプリウスの不具合と
同じように思えます。

>さらに,事故の責任は,異常が発見されなかった以上は,
>事故を起こした本人にあるということで,すべての修理費用を
>私が払うべきと言われました.この意見にはまったく納得できなかったので,
>最終的に車の修理費はトヨタで壁の修理費は私がと言う折衷案を出しましたが,
>これも却下.客観的には車に異常が無かったのではなく.
>異常な所見が無かった(見つからなかった)のに,すべての責任は
>私があるということになりました.

ネットで調べてみると、プリウスなどで同様な対応をされた人が
少なからずいるようです。

車速が低い時に発生しやすい現象ですので、あまり重視していなかった
のかも知れません。

でも、車速が低い状況というのは近くに人がいる可能性が高い状況
でもあります。

運悪くぶつかった壁と車の間に人がいたとしても、横断歩道の小学生
の列に突っ込んだとしても同じ対応を取られるのでしょうか?

それと、

>回生放棄という現象についても聞いてみましたが,ABSの作動によって
>制動距離が伸びることはあるけれども,今回のことがそれにあたるか
>どうか分からないとのこと.

トヨタは例の現象を古くから把握していたということでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@dca7c397b.oct-net.ne.jp>

53 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8