■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
44 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

G-BOOK ALPHA Aプランを契約
 kachan  - 06/8/4(金) 18:50 -

引用なし
パスワード
   7/25申し込みのG-BOOK ALPHAのスタートガイドが本日届きました
店頭申し込みから10日目です

私の場合は最初にG-BOOK ALPHA フリーサービスを利用していたためナビ画面でフリーサービス利用中止手続きをしてからG-BOOK ALPHA開始手続きを行います

知らなかったのですがBluetooth携帯電話を利用するプランA(初年度利用料金無料)ですがヘルプネットが利用できるんですね
てっきりDCM接続プランだけのサービスかと思っていました

開始手続きが完了するとナビの情報・Gスイッチ操作で表示されるメニューアイコンが大幅に追加されていました
ただ、最初は1画面目にあったTELアイコンが2画面目に移動になったため電話操作をナビ画面でする際にページ送りをする操作が増えたのでちょっと面倒ですが・・・

Bluetooth接続でのデータ通信については下記の問題があります
●Au・FOMAでないとパケット接続が出来ない
ボーダフォンの3GのBluetooth携帯でパケット接続は使用できません
パケット接続が出来ない回線では回線交換方式になるため時間での従量制となります

ACC ONの状態でナビとはBluetooth自動接続が行われますがBluetoothアダプタ接続だと携帯電話とBluetoothアダプタを接続してからでないとナビには接続されません
その点、Bluetooth内蔵携帯だと接続について特に意識する必要もなく車内に携帯を持ち込んだ時点で接続され、車外に持ち出した時点で接続が解除されますのでハンズフリーとして使用する場合も便利です

●欠点はBluetooth内蔵携帯電話の種類が非常に少ない
DoCoMoではP902シリーズとM1000と旧機種でF900iT位しかありません
AuでもBluetooth内蔵携帯電話は東芝製の2機種しかありません
ボーダフォンはBluetooth内蔵携帯電話は割と種類が多いのですがG−BOOKのパケット接続には対応していません

ただ、確実にいえるのはBluetooth内蔵携帯電話とBluetooth接続アダプタの操作性を比較した場合、一度でもBluetooth内蔵携帯電話を使用すれば2度とBluetooth接続アダプタを利用する気にはならないと思うくらいの差があります

Bluetooth接続アダプタをトヨタ共販で買う予算でうまくいけば携帯電話の機種変更が出来ますのでエスハイのMOPナビ装着車のユーザーは研究されると良いと思います
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 にわとり  - 06/8/4(金) 18:45 -

引用なし
パスワード
   私は、8月2日契約で納車予定は、11月15日以降と言われています。
なんか遅いと思っていますけどこんなものでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088067015.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 愛知の田舎者  - 06/8/4(金) 17:03 -

引用なし
パスワード
   皆さん こんにちは・・・

( ̄◇ ̄;)エッ 勘違いされたかなぁー  いやいやDの関係者じゃ在りません!
僕も 契約者の一人で ただ今も納車待ちですよ
ただ トヨタ関係の仕事をしているので 本社の関係者に聞いた話なんですけどね
こうちゃん すばらしいですね データー集め頑張ってください。

前回のお話は すべての契約者に当てはまる物ではなく
納車が遅れて Dに取って不都合な契約者が 特例に当てはまります。
Dの不都合とは 納車が遅れれば損失赤字が出る契約者です。
例えば 下取り車が 途中で車検切れで 代車を出す契約者 etc などなどです。

ただ 現状皆さんの納車時期が少し早くなっていますが 
トヨ車がエスハイの増産をしているからで 今後増産が増えるかって言うと
トヨ車の一日の生産台数は 決まっています 自動車部品メーカーも頑張って
増産体制なのですが なんせ下請けの家内工業まで増産できませんからね
とうちゃん・かーちゃん工業が24時間働かせるのは無理なので・・・・
増産出来る体制でも 部品が間に合わなければ生産出来ませんからね

(;゜ロ゜)ハッ 話が脱線してる
今回のお話は直接営業担当者に言って納車が早くはなりませんので
ご注意を!!

納車を少しでも早くするには 上記の方法をDの車両発注担当者が行うように
仕向けて契約すれば 仮発注に当てはめるみたいです。
発注順番を入れ替える非合法的なやり方では無く 順当な方法で発注枠が取れます。
この方法は成功率は低いので ご注意下さい。

こうちゃんのデーター取りには 不向きかもしれませんが
7月中旬契約で お盆休み直前に営業所に配車 休み後納車予定です。

僕からの質問ですが みなさんって 下取り車をDで 下取りしてますかぁ?
下取り車が有ると 値引きが上がるって言われませんでした?


    
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; {73E36BF6-1FEE-1E20-9D16-1A...@p927b5b.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 アベンツ  - 06/8/4(金) 1:12 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん!みなさんこんにちは〜

ご苦労様です!私のも見つける事が出来ました!
5、6月の契約の場合は、エスハイ発表後までオーダーできない状況が
あり、その中での先着順オーダーとなっています。例外もありますが・・・

そうですね、前から思う節があったんですけど、このグレードであの色とこの色
MOPなしは、納車早いですね!あと、展示車〜展示する前に売ってましたよ!

これからも、集計!頑張って下さい〜あと、皆さんからの投稿も!
失礼しました!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/4(金) 0:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 納車傾向.JPG
・サイズ : 53.4KB
   追伸です。

ちなみに、現状のデータでの契約日と納車までの日数の関係です。
わかりやすいように、表に色を付けてみましたが、5月契約の方と6月契約の方では、明らかに契約〜納車までの日数は短縮されている傾向は見られます。

※縦が契約〜納車までの日数で、横が契約日です。(データサイズ節約のため、カットしています)

添付画像
【納車傾向.JPG : 53.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/3(木) 23:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 相関.JPG
・サイズ : 52.6KB
   愛知の田舎者さん、こんばんは。


Dの内情にかなりお詳しいようですね。
「お客様」と言うところは、もしかして・・・。
あらぬ詮索はやめます。m(__)m

確かに,愛知の田舎者さんのおっしゃる事は、無いとはいえないでしょうね。統計データからも、明らかにおかしい納車日と、車体番号の方がおられるみたいです。

しかし、添付のグラフを見ていただければわかると思いますが、納車日と車体番号の1次近似(生産台数がほぼ一定と見ると、1次近似となると思います)をとってみると、R2乗値が0.9をさしていますので、統計的にかなり正しいデータと思われるのですが、いかがでしょうか??

ちなみに、明らかにおかしい人を抜いています

添付画像
【相関.JPG : 52.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 愛知の田舎者  - 06/8/3(木) 14:33 -

引用なし
パスワード
   お初です!
車両の注文時期と納車時期は 各県・各Dとも 違いがあります。
皆さんが出された注文書が 出した順番に生産されるとは限りません
今期の受注残が7400台でたが すべてが名前の有る注文書では無いと言うことです
各Dがイベント等で 予定台数が決められていて 受注が取れなければ 仮に発注をして 台数を確保します。
その為 宙に浮いた発注書が全国にかなりあります。
お客様から頂いた注文書で 仮発注の車両と同じなら 注文書を入れ替えて
生産されます。
その為 車両番号と注文時期が 全国でばらばらになるようです
ちからの有るDが 仮発注の車両を交換するらしいです。
現に多数OP付きの車両は 納期がかかるのは 仮発注車にその様なOPが
付いていないから 車両交換が出来ないため 納期がかかるみたいです。
売れ筋の仕様で 各Dが 仮発注するため 納期の差が生じます。
皆さんがDで 現状を教えて欲しいと言っても 明確に答えられないのは
入れ替えられた注文書には 名前が無く生産されるから Dでは 把握できないからです。
車は完成してるけど 納車が不明なのは 交換された車両の確立が高いですね


余り詳しく書くと 消されてしまいそうなので この位にしてきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; {73E36BF6-1FEE-1E20-9D16-1A...@p7010-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/3(木) 0:52 -

引用なし
パスワード
   みんさんこんばんは!!

現在、皆さんの投稿より契約日と生産日、納車日等々の関係を分析しております。データは多いほど(あまり多くてもこまりますが・・・^^;)、傾向がはっきりするので、できれば、6月以降の契約の方で教えてあげるよ!!という方がいらっしゃれば、乗せていただけないでしょうか???特に、7月契約の方はいらっしゃらないようですので、わかれば幸いです。(できれば車体番号の一番大きい桁から2桁くらい書いていただくと幸いです)

現状の途中経過を申し上げますと、
契約日〜納車日の現状の平均値は53日となっています。生産日〜納車日の平均は11日。現状のデータ数ではばらつきが多く、ヒストグラムを書いてもはっきり傾向がつかめないのが現状です。
ただ、6月以降の契約の方の方が、傾向として契約日〜納車までの日数は少なくっているようです。5月の契約の方は、多分オーダできない状況があったのでは??と思っています。


ちなみに、本日Dより生産日を教えていただいたのですが、7月1日契約で、生産予定日が9月2旬と言われました、で、上記データ(生産日〜納車日)を使用した場合、9月下旬〜悪ければ10月頭ということになり、契約日〜納車日の平均53日を遥かに上回り、90日前後になる予定となってしまいます。;ヘ;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:納車時に確認すること
 murmur  - 06/8/2(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   Hayamiさん、うめさん、こん○○は!
レスありがとうございます。

そうですね、お二人のおっしゃる通りですね。
少し気にし過ぎていたかもしれません、
ここまで高い買い物は初めてなもので…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
とりあえず、ココの掲示板のメモだけ取っときますc⌒っ*゚д゚)φ メモメモ...

それから、本日ディーラーから連絡があり、9日に納車が決まりました!!
納車されましたらまた報告させていただきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@K138244.ppp.dion.ne.jp>

納車されました
 MA!  - 06/8/1(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   昨日(7/31)納車されました。思ったよりも早くなって嬉しい限りです。
まだ燃費運転のコツがつかめないですね。しばらくはここの情報を元に修行の日々かな。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1) Sleipnir/2.45@d-210-171-93-037.d-cable.katch.ne.jp>

生産日から納車可能日まで2週間でした
 はやこん  - 06/8/1(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   5月21日(日)契約
7月13日(木)生産
7月27日(木)午後 納車可能となりましたが、都合で延期し、
7月30日(日)納車でした。すぐに満タンにしました。

納車当日、240km(高速210km)走行し、モニタ表示、14.6km/Lでした。
レーダークルーズコントロールとレーンキープアシストのおかげで、
高速道路走行が楽になりました。
(クルーズコントロールで右足でアクセルを踏み続けなくて良いのがとても楽)

純正リアテレビ+DVDに子供たちは見入ってました。
ステップワゴンでは上の子がよく酔っていたのですが、
新しい車は乗り心地が良いので酔わない、と言っていました。

今日は家族が30分ほど車内でエアコンかけたまま休憩したり、
渋滞路を走ったりして、モニタ表示の燃費が13.2km/Lまで下がりました。
いろいろ楽しい車です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML, like G...@ppp4763.hakata08.bbiq.jp>

Re:有難うございます。
 wat  - 06/8/1(火) 18:05 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんにちは。
watです。
取り付け簡単最高ですね。
取り付ける方向で考えてみようと思います。
有難うございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125-14-15-187.rev.home.ne.jp>

Re:納車時に確認すること
 うめ  - 06/8/1(火) 14:44 -

引用なし
パスワード
   murmurさん、こんにちは!
うめと申します。

>私は来週に納車の予定で、楽しみにしているのですが。
>発売から1ヶ月以上経ち、ちらほらと不具合の報告があるようなので
>納車に向けて、チェックリストみたいなものを作ろうかと思うのですが
>皆さんは、納車時にどのような所をチェックされますか?

納車予定との事でおめでとうございます!
私は半月ほど前に納車されましたが、
特にチェックはしていません。
Dの担当者の言う説明を聞いたくらいです。

納車時に不具合を見つけられなかったからと言って、
今後対応してくれない訳ではありませんので、
あまり神経質になられなくてもイイと思いますよ。

使っているうちや、このサイトで情報があれば、
それからでも大丈夫ですよ。
何かあれば、すぐにDに連絡です!

それでは!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aat046.iba.mesh.ad.jp>

Re:有難うございます。
 アベンツ  - 06/7/31(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
   watさん!こんばんは。

>取り付けは簡単なのでしょうか?

簡単です!今運転席に座っていると仮定して下さい。
右足の脛の丁度上辺りに、無造作にカバーも無いコネクター
があると思いますが、其処に本体からのコード〜コネクター
を接続でビンゴです。電源もエスハイの場合、自動的に
供給されます! コードの選択もありますが、取り説に
従えば難しくありません〜

取り付ける位置と配線の取り回しは、一考を要するとは思いますが・・・
レーダー探知機を取り付けるよりは容易ではないでしょうか!

watさんがホール&タイヤお求めのお店に置いてあると思いますよ!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:納車時に確認すること
 Hayami  - 06/7/31(月) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼murmurさん:こんにちは、先日納車したばかりのHayamiです。

私の場合、特にチェックリストなどは作らなく、頼んだオプション(ちょっと
沢山付けたので)が全て付いているかどうかぐらいでした。
あと、気になるようでしたらこの掲示板にある不具合などをメモしてついでに
調べるのも手だと思います。

私の場合、説明を受けるときに動作しなくて色々調べてくれて不具合でしょう
とのことでした。でも初期不良は遠慮無く伝えれば問題なく対応してもらえる
と思います。ただ、外装の傷などは後で付いた(受け取ってからの傷)か不明
に成ることがあると思うので気になるようでしたらじっくりと調べると良いと
思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dhcp22-077.ctb.ne.jp>

有難うございます。
 wat  - 06/7/31(月) 21:32 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん、アベンツさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
白のEPVさんのHP拝見させていただきました。
R-VIT i-Colorを使用しての速度・燃費・水温等
とても詳細に紹介されていて、驚きました。
参考にさせていただきます。

アベンツさんも白のEPVさんと同じご意見ですね。
R-VIT i-Colorは、付けるべき物なのですね。
お二人のご意見とても参考になりました。
カスタマイズなどあまりしたことが無い私ですが、
挑戦してみようと思います。

取り付けは簡単なのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125-14-15-187.rev.home.ne.jp>

納車時に確認すること
 murmur  - 06/7/31(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こん○○は!

私は来週に納車の予定で、楽しみにしているのですが。
発売から1ヶ月以上経ち、ちらほらと不具合の報告があるようなので
納車に向けて、チェックリストみたいなものを作ろうかと思うのですが
皆さんは、納車時にどのような所をチェックされますか?
どんな事でもいいので教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@K136165.ppp.dion.ne.jp>

Re:本日納車されました!
 tkyke5  - 06/7/30(日) 21:50 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは!

5月26日に契約し、本日ようやく納車されました。
TRD&19インチの乗り心地も想像以上に快適でした。
また、TRDのマフラーを取り付けましたが車止めにはかなり注意が必要ですので
装着予定の方はご注意下さい。

契約前よりこちらのサイトを利用させて頂き大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p295f73.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:まもなく納車です〜R-VIT i-Color
 アベンツ  - 06/7/30(日) 16:45 -

引用なし
パスワード
   watさん!皆さんこんにちは!
いよいよ納車日が確定〜おめでとうございます。

>R-VIT i-Color
>とは?

白のEPVさんから、詳しいご説明がありましたので〜ありがとうございます。
気がついた事を幾つか〜

1.車速〜
私のはどうみても、約10%もの過大表示となっています。
目的地が60km先、メーター読みで60km/h制限速度で走行〜と仮定
1時間後に到達できませんねぇ〜解せません!他所有正確なんですよ〜

2.回転数
これは、標準では解りようがありません!エスハイ、無段変速ですから、
例えば100km/hで走行中どの様な状況で(アクセル開度、道路状況等)
可変するのかが解ります。当然、燃費を稼ごうと思えば、エネルギーモニターと
エンジン回転をチェツクしながらコントロールし、可能となります。
慣れれば、感で行けるとは思いますが・・・先ずは傾向を獲とくし対策し
ベストな状況に〜ゲーム感覚ですかね??

停車中にエンジンスタートすると思いますが、結構回転数高かったです!

3.水温
これも、標準では解りようがありません!冬場の排気熱再循環システムの効果
アイドル回転チェックモード介入などチェックのしようがありませんので・・・
冬場、結構オーバークール気味になるんでは??その際は強制エンジンスタート
ですかね??

まあ、この3モニターリング出来ないのは精神的にも悪い(笑い)解らない
車乗った事無いので〜と言う理由もあります。その辺がメリットです。

4.噴射時間、5.A/F比、6.瞬間燃費〜やはり解らないと解るでは・・・
解らないというより知らない、意識しない方が幸せかも知れません(爆)


あと、液晶モニター、表示文字が小さいのがデメリットですかね??
パッと確認出来ない場合もあります〜
又何かありましたら〜それでは!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 hashida  - 06/7/30(日) 10:11 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
私は東北某県ですが、6月14日発注で昨日Dから8月10日から20日の生産で8月末〜9月初めの納車と言われました。県内で10台以内(営業所では2台目)の契約でしたが当初9月中との話でしたのでやや早くなった様です。
G7人乗りで、MOPはほぼすべて装着しましたが、MOPが多いとやや遅くなる様です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; ....@ntakta018002.akta.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

44 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288372
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください