|
かず@きたきゅう
- 13/8/22(木) 21:04 -
|
|
|
|
皆さんこんにちは。
ご無沙汰しております。
フォグランプそのものではないのですが、
突然、両方のフォグが点かなくなりまして。。。
HID化しているのですが、HIDバラストを通さなくて
ハロゲンHB4に戻しても点灯しなくなってしまいました。
きっとどこかにヒューズがあるのだと思うのですが、
探しきれません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@dynamic-101-50-160-134.gol.ne.jp>
|
|
KUMASAN
- 13/8/27(火) 15:52 -
|
|
|
|
かず@きたきゅうさん
こんにちは。度々すみません。使用しているヒューズですがノーマルだと15アンペアですが、今は20アンペアのヒューズを使用しています。
フォグのヒューズは左から3番目になります。
フューズではなくヒューズでしたね…
|
|
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; P-06D Build/IMM76D) AppleWebKit/5...@s824044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
|
|
かず@きたきゅう
- 13/8/30(金) 12:50 -
|
|
|
|
▼KUMASANさん:こんにちは
>使用しているヒューズですがノーマルだと15アンペアですが、今は20アンペアのヒューズを使用しています。
>フォグのヒューズは左から3番目になります。
はじめまして!!
いや〜助かります。助手席側でしたか!!
小型の15〜20アンペアのものですね。位置まで教えていただき感謝です。
今回はHIDを外して、巷で噂の???80WのLEDを試してみます。(笑)
LEDは実用性に乏しいとのことですが、最近では高輝度のHB4のLEDバルブが
4千円弱で買えるんですね。
ちょっと試してみたくなったので、ヒューズ交換を基にチャレンジです。
ブツは届いたので、今晩あたり台風の中?!
交換してみようかな(笑)
レポートできたらしますね。
では
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@igwl013.nw.solteria.net>
|
|
kenken
- 13/9/6(金) 10:34 -
|
|
|
|
▼KUMASANさん:
>フューズではなくヒューズでしたね…
英語の綴りは、fuseですから、発音としては「フューズ」の方が近いです。
なお、動詞のfuseには「溶ける」という意味があります。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@softbank220007018188.bbtec.net>
|
|
KUMASAN
- 13/9/7(土) 2:07 -
|
|
|
|
皆さま、こんばんは。
かず@きたきゅうさん。
ヒューズの件お役に立てたようで幸いです。この車はヒューズ関係が一ヵ所に纏まってなくて本当に大変です。
実は自分も最初は、フォグのヒューズの場所が見つけられず、やっとの事で見つけたというのが本当のところのです。探したけど見つからなかったという気持ちは良くわかります。
LEDのフォグですか、最近はいろいろなメーカーからフォグに使用できるLEDが売られているみたいですね。自分も興味があるのですが、明るさに問題があるのかな?と思いてを出せずにいる状態です…明るくて省電力が理想的なのですが実際はどうなんでしょうか…
もしレポートする機会かありましたらお願いします。
kenkenさん。鋭いご指摘有り難うございます。
たしかに英語のスペルから見ると(フ)のようですし、カタカタだと(ヒ)のようですし…日本語は、漢字カタカナひらがな、なかなか複雑な言語ですね。
|
|
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; P-06D Build/IMM76D) AppleWebKit/5...@s1117219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
|
|
 |
 |