|    | 
     熊@盛岡さん!みなさんこんにちは〜 
 
>ハイブリッド車なのですから、エコの視点に立ったグレードの設定も揃えるべきではないでしょうか。 
 
ハイブリッドシステムをプレミアムな存在へと、もはや他メーカーには 
真似のできないイメージ戦略に向かっています。 
既存の価値観からすればそのヒエラルキー上は6気筒>4気筒ですが、 
気筒数よりもハイブリッドシステムの有無のほうが、その付加価値性への影響は大きい 
という認識ではないでしょうか。 
ハイブリット=エコではなくてハイブリット=プレミアムなんでしょうと・・・ 
XとG、走る、曲がる、止まるの項目において殆ど差別化は無く異例と思います。 
Xはカスタマイズ化〜Gはよりプレミアム化(MOP等)に仕立てられるように 
差別化をしたのだと察します・・・ 
 
エコの視点に立ったグレードの設定は残念かな!エスハイでは想定していないと 
思うんですが〜〜ハイブリッド化戦略では!これから登場して来る車種では? 
 
>電動運転席。 
>『X』を選択すれば済むことですが、『G』にこだわる人もいると思います。 
 
そうですね〜利点は、細かな調整、シームレスな調整が出来る事に在ります。 
メモリーポジション、シートヒーター、ランバーサポート等が無いのは片手落ちですね・・・ 
プレミアムとしては〜 
 
>パワーバックドア。 
>オプションを選択しなければいいのですが、イージークローサーだけほしい人いませんか。 
 
最初は欲しいと思いましたが、気密性が悪いのか?軽い力でドアを閉じることができるので、 
切実感は無いと思います。スライドドアイージークローサー標準! 
バックドアイージークローサー〜セットMOP!解せませんね!! 
アルハイは確か標準です。確信的な差別化と思われます。 
まあ、プレミアムにしてはチグハグな所も気になりますが、ネガもあえては無く 
まいった!と思わせる出来だと感じます! 
 | 
     
    
   |