| 
    
     |  | この次期の売却はある程度覚悟しなければなりませんね。 この「不況」と騒がれ、新車も中古車も「売れていない」なんて
 報道が毎日続けば心理的にも買い控えが起きます。
 
 あまり燃費の恩恵を受けないといわれている
 ミニバンのHVは今度出るのかわかりませんが、
 ハイブリッドという言葉が庶民に浸透して
 付加価値をなくしているのかもしれませんね。
 
 >2月末での下取り額、
 >最高は、買取店の「150万」標準で「130万」ほどでした。
 
 色や内装など付加価値がなければそんなものでしょう。
 距離数でも減点対象になりますね。
 黒・パールとかの人気色やナビが付いてないと中古車を買うユーザーにとって
 魅力がないとどんどん買い叩かれます。
 マイナー後だったので、販売店の優良な試乗車が中古に出回った時期なので
 尚更だったかもしれません。
 
 ホイールもエスハイ純正かしっかり見てます。
 どんだけ弄くりたおされたクルマか見る人が見ればわかります^^
 
 距離が延びる使い方は耐久的には商用ベースが良いかもしれませんね。
 ハイエースは海外でも人気ですし・・・
 
 10万キロで「不具合」がおきそうな症状がみられたのでしょうか?
 保証に対する不安でしょうか。乗換えのポイントをおしえてください。
 
 
 |  |