■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
50 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:補助金について
 Pedi E-MAIL  - 06/7/17(月) 22:14 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、ご回答ありがとうございました。
私はあくまで、補助金申請なしなら+6万円(補助金分)の値引ということでハンコを押した立場です。但し補助金申請は自分でできると思っており、販売店担当者にも、自分でするから+6万円の値引の方でお願いしたいと申し入れておりました。

>全ての入金確認までは販売店の所有とする販売店があります が
>これは、Dからの話ですか??実績報告時には納車されていると思いますので
>補助金を受けられる条件では車検証の所有者が申請者と一致しないんでしょうか?

私は過去2度も車検証上の所有者が販売店だったことがあります(事前の説明はありませんでした。土地柄でしょうか?)。
いずれもローンではないために支払い完了時点(納車数日後)に、契約書に基づき所有権は自動的に私となりましたが、車検証の記載はそのままでした。従って今回も注文書の登録内容の記載事項にはあまり気に留めていませんでした。
ところが申請書記載の勉強中に、エスハイ注文書に記載された所有者が販売店であることの不都合に今回はじめて気付き着目したわけです。新車の購入にあたって注文書(契約書)、特に裏面の薄い文字までじっくり読んでからサインする人は少ないと思いますし、今回の販売店担当者の対応も全部を説明してくれた訳ではありませんでした。入金の時点で所有権が移動しますので財産としての車の所有という点ではどうでもいいのですが、いざ補助金申請となると状況が全く違っていました。私は騙されたのかと思いましたが、登録までに全額入金すれば車検証の所有者は私にするとの担当者の言葉を後日いただきました。

教訓1 
 これから購入される方には十分注意してサインしてもらいたいところです(私が少し不注意でした)。

>下取車入庫証明書で購入者が不利益になるとは思いません。逆では?
>だから、拒むんです。なんだかんだ理由つけてですね〜

私の場合、あくまで補助金申請なしなら+6万円の値引ということでハンコを押した立場なので、販売店から下取車入庫証明書を発行してもらえないのではと思った訳です。日本自動車研究所の返事ですっきりしました。

教訓2 
 これからご購入の皆様、販売店の言葉には騙されないようにしましょう(これはある意味詐欺ではないのでしょうか?)。申請は条件が揃っていれば自分で書けます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like...@ca9d69-196.tiki.ne.jp>

Re:本日納車されました!
 アベンツ  - 06/7/17(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   うめさん!watさん!こんばんは〜アベンツです〜
うめさん!いやあ、納車されたんですね!おめでとうございます!!
一瞬、watさん!も納車されたのかと思いましたよ〜

>本日、小雨の中納車されました!
>モデリスタのエアロは、カタログで見るよりカッコ良く、
>気に入りました。
>今までの車のように、社外エアロは着せずに、
>足回りも給排気系もいじらずに、
>ノーマルで乗ります!

イメチェンですか??モデリスタのエアロ!評判宜しいようで・・・
特にサイドシルの部分、ノーマルだと間抜けかも〜ですよね!!
羨ましいなあ〜と皆さん思っていますよ、きっと!

>アベンツさんもローダウンは・・・の様なカキコをしてましたし。
>1世代は‘ど‘ノーマルで乗っていたので
>今回は、ローダウンやアルミも換える予定です。
>車自体は8月頭にはOKの様ですが、
>モデリスタのエアロが、Dの話だと納期が遅れそうとのこと。
>五分五分と言ってました(T T)
>早く乗りたいですぅ。

watさん〜一応、標準タイヤ交換!場合によってはダンパー交換
(スプリングはノーマル)、スタッドレス+標準アルミ、
その後、春頃軽量な鍛造アルミ(17インチ)へを目論んでいます。
ローダウンは予定していません〜やはり、スキー行きが多くなるので
ロードクリアランスを保ちたいと・・・あと、ホイルベースが長いので
結構、ノーマルでも冬場は難儀な事が予想されます〜〜

ローダウンやアルミ&タイヤへ行きますか・・・
徹底的にバランス良く組めば、走りの次元が変わります!!
中途半端は、弊害が多くなりますので・・・徹底的に行いましょう!

それでは、納車されましたらまたご報告します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 こうちゃん  - 06/7/17(月) 21:25 -

引用なし
パスワード
   舞降りるさん,かぶりさん こんばんは。

なんかよくわかりませんね??
私がパンフを貰ったのは、契約の1週間前だったと思いますので、6月20日頃ですが、その時点で、3〜4ヶ月待ちと言っていました。ただ、7月11日時点で注文が4700台で、現状2000台程度生産していて、800台位を展示車等に振り分けで,月産1000台だとすると、大体3ヶ月位の計算にはなるのですがね?

やっぱり、Dの力関係なのでしょうかね??
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:本日納車されました!
 wat  - 06/7/17(月) 20:51 -

引用なし
パスワード
   うめさん、こんばんは。
先日のオフ会でお世話になりましたwatです。
納車おめでとうございます。
ノーマルで乗るのですか?
やはり、ノーマルが良いのですかね〜。
アベンツさんもローダウンは・・・の様なカキコをしてましたし。
1世代は‘ど‘ノーマルで乗っていたので
今回は、ローダウンやアルミも換える予定です。
車自体は8月頭にはOKの様ですが、
モデリスタのエアロが、Dの話だと納期が遅れそうとのこと。
五分五分と言ってました(T T)
早く乗りたいですぅ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125-14-15-199.rev.home.ne.jp>

Re:登録手続きは並行して
 えるっさ  - 06/7/17(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   皆さん貴重なご意見をありがとうございます。

話の流れでクリアランスソナーに話題が移りましたのでその件は「2世代に関する話題全般」に移しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@dhcp190-226.ztv.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 舞降りる  - 06/7/17(月) 19:35 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

私の場合、6月のたしか21日か22日の契約だったと思いますが、
7月31日の生産と聞いております。
お盆前に納車できるかは何とも言えないとのことですが、8月中の納車は
間違いないと言われました。
早く乗りたい><;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@221x241x94x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

無事納車されました
 hatabu  - 06/7/17(月) 18:51 -

引用なし
パスワード
   7/15にXホワイト8人乗り無事に納車されました。5/13発注で7/9入庫。ナビの取り付けや防錆加工などでこの日までかかりました。ナビはパナ、バックカメラも純正と同じ位置に取り付けることができました。後席モニターもパナでチューナーBOXがありましたので助手席下にナビのBOXと一緒におけるか心配しましたが取り付け業者がうまく納めてくれて配線もすっきりです。

ちょっと驚いたのは、これまでG7人乗りしか実車を見ることがなかったので、8人乗りのシートがどういう感じかわからなかったのですが、前世代型よりセカンドシートが後方に下がらないことです。せっかくサードシートを収納できるのならもう少し下がれるようにしてほしかったですね。

モーターのパワーアップは実感できます(平地であればアクセルワークしだいで60k〜70kぐらいでもモーターだけで巡航してくれます)が、前世代型より前が重い感じを受けます(上り坂やカーブなどで前世代型との違和感を感じます)。
まだならしの段階であまり負荷をかけた運転はしていないので正確な感想とは言えないですが総合力は確実にUPしていますので満足です。

センターコンソールがあるおかげでこれまで運転席と助手席においていたCDやDVD、その他諸々の物品をどこに納めるのか思案中です。レーダー用の電源配線加工が残っていますが、焦らずいろいろとやっていきたいと考えています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1...@p1239-ipbf05akita.akita.ocn.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 migititi  - 06/7/17(月) 18:46 -

引用なし
パスワード
   私のは、14日に車体番号が出たという連絡で、
1800番台でした。
ディーラー配車センターでのコーティング・Dオプション取り付けなどを済まし、
21日営業店に到着、当日、持込ナビ・カメラ・ETCの取り付け、
22日土曜日に納車予定です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@s166049.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:間もなく納車です
 ひさHB  - 06/7/17(月) 17:08 -

引用なし
パスワード
    みやもんさんこんにちは。
 私は予定通り16日に納車しました。
 車体番号は1400番台でした。
 Xグレードですが,初めて使うような機能がたくさんついていておもしろいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220053168114.bbtec.net>

Re:色による納車時期について
 tomo  - 06/7/17(月) 14:25 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございました。

おっしゃるとおり、まだメーカーに対する発注はされていないと思います。
9月納期というのは、6月4日に契約した時点でその販売店の8月分の発注
枠が終ったので9月になると言う事でした。

先日は、ライトパープルの実物を見たいので、納車予定は無いのかを尋ねた
ところ、端末で調べたら近日中の生産予定が無いという意味だのかも知れま
せん。
それをライトパープルだと納期が遅くなるのかなと憶測したのです。

いずれにしても、もうすぐ納期が分かってきそうなので気長に待ちます。

現車(1世代型)は、生産ストップ騒ぎ?もあっって6月末契約、11月末
と5月の納車待ちでしたから・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@p041234.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:補助金について
 アベンツ  - 06/7/17(月) 14:25 -

引用なし
パスワード
   Pediさん!さっささん!みなさん!こんにちは!

>しかし、申請について勉強するうちに、
> 実績報告における
> 2)車検証の所有者と申請者の一致(全ての入金確認までは販売店の所有とする販売店があります)と

全ての入金確認までは販売店の所有とする販売店があります が
これは、Dからの話ですか??実績報告時には納車されていると思いますので
補助金を受けられる条件では車検証の所有者が申請者と一致しないんでしょうか?
残価設定ローンでも組まない限り・・・
車両登録を急ぐ場合、急がない場合を問わず車両登録後の実績報告ですから
変ですね??

> 6)下取車入庫証明書 等の記載をしてくれるか
>については、どうしても販売店の意見が反映され購入者が不利益になると思いました。

下取車入庫証明書で購入者が不利益になるとは思いません。逆では?
だから、拒むんです。なんだかんだ理由つけてですね〜

>本当に不勉強なら許せますが,購入者を騙す口上なら許せないところです。

日本自動車研究所さんの仰るとおりでは〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:補助金について
 ミズスマシ  - 06/7/17(月) 11:30 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは。
補助金についていろいろあるようですね。
私のDでは下記のような対応でした。

6月中旬に契約時100万のみディーラーでローンを組むと決めました。
ローンの利率は銀行ローンと変わらなかったので面倒のないDローンにしました。
この時点で補助金はあきらめている旨の話しを営業担当者にしました。

しかし営業担当者は補助金がでるような方向で動きますといい、後日申請書を持参してくれ必要事項を記入しました。1週間ほどで受理書が届きましたのでDにすべて渡しました。申請などの手続きはDですべてやってくれました。

私の印象ではむしろ積極的に補助金申請を奨めている感じがしましたので、Dにとってもなにかメリットがあるのかな、とさえ思っていました。
でもなんか違うようですね。申請しないとDにとってどんなメリットがあるのかな?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@PPP128.chiba-ip.dti.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 かぶり  - 06/7/17(月) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん:
>おはようございます。
>
>私は、7月1日契約ですが、Dの担当者が我が家にパンフを持ってきた時から、3〜4ヶ月待ちと言われていました。
>ですので、私の場合は、9月末で注文書には書いてあります。ちなみに、私より1週間ほど前に契約された方を知っていますが、その方も同じような状況です。
>トヨタのHPにもありますように、7月11日時点で目標の7倍近くの注文があるみたいですから、気長に待つしかないのでしょうね?あとは,増産体勢がどれくらいのものかだと思いますが、私としては良くて10月にずれ込まないことを祈っています。^^;)

お返事ありがとうございます。
確かにものすごい注文数ですよね。
Dからほんの些細な連絡でもほしい今日この頃です。
しかし,契約するとき私の県では1ヶ月半と言われましたよ。
(お盆前後になるのではないかと?)
やはり,地域によって違うのでしょうね。
そういえば,私の同僚にも7月1日に契約した者がいましたが,
やはり,9月20日の希望日になっていました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219173108001.bbtec.net>

Re:登録手続きは並行して〜音声案内クリアランスソ...
 Flaty  - 06/7/17(月) 11:09 -

引用なし
パスワード
   乙さん、みなさんこんにちは。
私は、前のクルマにもコーナーセンサー&バックソナー付けていまして、
とても便利で信頼できたので、今回もやはり付けました。
ただ、MOPのセンサーにしたので、バックソナーはありません。

先週納車されたエスハイでバックする度に、バックソナーも欲しいなと感じます。
後ろのカメラで後方確認は確かにできますが、超広角レンズだからかギリギリまで
寄せるには距離感がなかなかつかみくいです。
慣れるまではそのつど降りて直接確認するしかないかな〜と思っています。

ソナーやセンサーには、ミラーやカメラと違って、自分から意識して見ようとしなくても
人や物の接近を「教えてくれる」というところに特にありがたみを感じます。
低速でも、不意の接近にこそ、事故は起こると思いますので(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@218-228-137-167.eonet.ne.jp>

補助金について
 アベンツ  - 06/7/17(月) 9:51 -

引用なし
パスワード
   さっささん!こうちゃんさん!みなさん!こんにちは!

>なんか、補助金申請をすると、Dに不都合なことでもあるのですかね?

勉強不足でした。調べてきます〜あいかわらずそんなこといっているんですね〜

私も補助金申請しましたが、フルモデルチェンジ専用掲示板に在る様な、
呆れた対応でした。

不都合な事、Dにとってはあるんでしょうね!結果、解ったというか推理ですが、
下取り車がある事に尽きます。後はご想像下さいませ〜〜凄いと思います〜

それとDを通じ向こうさんに、クレーム入れたら、不明快な回答と共に
申請書もう1枚!と理由書(住所、氏名、実印捺印)提出要求されました。
こっちが、理由書欲しいくらいですが・・・
ご丁寧に、その結果納車が遅れたのは言うまでもありませんが・・・

経緯等は補助金交付されましたらご報告しますので〜
そんな事もありますので〜と言う事で・・・

>「やはり無理でした。お詫びに盗難防止装置をサービスします」と言って、
>後付のやつを付けてくれたので、信じていたのですけどね〜。

補助金申請渋って、値引きではなく用品サービスした方がDはお得?なんです!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:色による納車時期について
 アベンツ  - 06/7/17(月) 9:06 -

引用なし
パスワード
   tomoさん!みなさん!こんにちは!

>6月4日に注文して9月納車予定なのですが、日が確定しません。
そうなんですか〜多分、tomoさんのオーダーはまだ、メーカーに
発注がされていないと思います。9月納車予定だと〜

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=40;id=002

を参照して、Dの業務へオーダー日〜仮納期日〜生産対称日を確認してみて
下さい。

>Gで色はライトパープル、MOPは、11SP、ムーンルーフ、
>レーダークルーズ、サイドエアバッグ、地デジアンテナ等と2tぎり
>ぎりとしました。
>MOPで納期が変わるとは聞いています。

当Dの価格表に受注オーダー車の納期は40日以上と謳ってありました。
つまり、MOPです。

>昨日も販売店に寄って確認してもらったのですが、
>ライトパープルの生産予定が出ていないという事で、未だに確定
>しない状況です。
>車体色ごとに、まとめて生産するのでしょうか?
>それとも、ライトパープルの人気が高いのでしょうか?

ライトパープルの生産予定が出ていないというよりは、
tomoさんのオーダーのオーダー日〜仮納期日〜生産対称日
そのものが決まっていないのです・・・
車体色毎に生産日がある程度決まっているようです。
色は関係無いと思います・・・ジャストインタイム〜受注に合わせますから。

疑問を感じたら、Dに何でも聞いてみるべきだと思います。
納得のできるように説明することもDの責任の一つですから!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:6月下旬契約の納車時期
 こうちゃん  - 06/7/17(月) 8:21 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

私は、7月1日契約ですが、Dの担当者が我が家にパンフを持ってきた時から、3〜4ヶ月待ちと言われていました。
ですので、私の場合は、9月末で注文書には書いてあります。ちなみに、私より1週間ほど前に契約された方を知っていますが、その方も同じような状況です。
トヨタのHPにもありますように、7月11日時点で目標の7倍近くの注文があるみたいですから、気長に待つしかないのでしょうね?あとは,増産体勢がどれくらいのものかだと思いますが、私としては良くて10月にずれ込まないことを祈っています。^^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:間もなく納車です
 みやもん  - 06/7/17(月) 7:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ひさHBさん:
> 7月15日夜にDに到着し16日の1時には納車できるそうです。
> その日のうちに実家に帰るため長距離を走ります。
> 行きは一般道で中国山地越えをしてみます。
> 帰りは高速で帰るつもりです。
> 燃費がどれくらいになるか楽しみです。
> 
 私のは5月31日契約で7月13日フレームナンバー出ました。
 二千番超えてました、月産一千台とメーカー発表でしたが約40日で
 二千台生産とは、とても早いペースですね。16日船到着19日登録
 今週末に納車予定です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-164-175-188.s01.a001.ap.plala.or.jp>

色による納車時期について
 tomo  - 06/7/17(月) 6:33 -

引用なし
パスワード
   6月4日に注文して9月納車予定なのですが、日が確定しません。
Gで色はライトパープル、MOPは、11SP、ムーンルーフ、
レーダークルーズ、サイドエアバッグ、地デジアンテナ等と2tぎり
ぎりとしました。
MOPで納期が変わるとは聞いています。
昨日も販売店に寄って確認してもらったのですが、
ライトパープルの生産予定が出ていないという事で、未だに確定
しない状況です。
車体色ごとに、まとめて生産するのでしょうか?
それとも、ライトパープルの人気が高いのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@p041234.ppp.asahi-net.or.jp>

6月下旬契約の納車時期
 かぶり  - 06/7/17(月) 6:27 -

引用なし
パスワード
   6月24日に契約しました。注文書の納車希望日の欄には7月30日と記載されていましたが,セールスの方からはいまだ何の連絡もありません。
発表前に契約した方の納車は続々と報告されておりますが,その後に契約された方で納期の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
Dから何の連絡もなく待っているのが,あまりにももどかしかったので,書き込みしました。
ちなみに私がDから話されたことは,工場のほうで増産態勢に入っており,少しずつではあるが,納期が早まっているということでした。
あ〜やっぱり気長に待つしかないんですかね〜?
同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
東北地方の者です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219173108001.bbtec.net>

50 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288375
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください