■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
26 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

全国オフのご案内ができま...[1]  /  盗難は?[14]  /  ipod車載機について[0]  /  サーキットでのフリー走行[4]  /  セカンドスーパーロング分...[0]  /  備品の収納場所は?[3]  /  二世代オーナー一覧[2]  /  ボディーの色選びと、ムー...[4]  /  TV取材ご協力のお願い[7]  /  フロントガラスの撥水コー...[20]  /  

全国オフのご案内ができました
 イヤミ  - 06/9/23(土) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ■案内書は http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/2006-off.pdf
■会場案内はhttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/image/2006.gif

皆さんの参加をお待ちします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iv11.opt2.point.ne.jp>

日々、改定しています
 イヤミ  - 06/9/30(土) 10:01 -

引用なし
パスワード
   内容は日々変わっていますので、下記で最新版をご覧ください。

>■案内書は http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/2006-off.pdf
>■会場案内はhttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/image/2006.gif

皆さんの参加をお待ちします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iv11.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

盗難は?
 こたこた  - 06/7/22(土) 9:19 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
9月に納車予定のエスハイ初心者です。

みなさんにお聞きしたいのですが、盗難対策はどうされていますか?
以前の車(ランクル100)は目出度く盗難率1位だったため、
純正のイモビ以外に専門店に頼んで「ガチガチ」のシステムを
インストールしていました。
確かにこのシステムによって盗難を免れた実績もありましたが、
いかんせん、費用が・・・
とりあえず、G-BOOK ALPAHは取り付ける予定ですが、みなさんの
盗難対策をお教えください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220006000167.bbtec.net>

Re:盗難は?
 326  - 06/9/21(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   にわとりさんこんにちは。
私の場合は、車両購入時に、DOPとしてセーフティコードの依頼をしました。
特に何の問題もなく刻印してもらいました。
私の購入先は、関東のKN川トヨタでした。
にわとりさんが購入したDの真意がわかりません。
なぜ、ガラスの保証ができないのでしょうね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ntkngw224167.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:盗難は?
 にわとり  - 06/9/23(土) 0:47 -

引用なし
パスワード
   326さん こんばんわ。

今日、トヨタのお客様相談室に電話致しまして、セーフティコードを行ってもガラスの保証が出来ることを確認致しましてそれを販売店の店長宛に連絡して、やっと出来ることに
なりそうです。
F岡の販売店では、初めてのセーフティコードの施行になるのでは、とのことでした。
いろいろありましたが、何とかなりそうです。
施行完了しましたらまた、書き込みたいと思います。
本当にありがとうございました。

>にわとりさんが購入したDの真意がわかりません。
>なぜ、ガラスの保証ができないのでしょうね。

どうも今まで施工例がないからのようでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088067024.bbtec.net>

Re:盗難は?
 hi11  - 06/9/23(土) 9:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆様こんにちは。

ガラスエッチングでの車台番号刻印について拝見しましたので、色々HP検索して…ガラスエッチングクリーム(1,200円/30ml)なるものを入手し、切り抜き番号シートは、ビーポップ(文字作成、カッティングしてくれるソフト)で、自作しました。
で、今日これから自分で施工しようと企みました。ので、ご報告します。

とりあえずカッティングしたシールの画像添付します。

施工後の写真は上手く出来たら掲載します…失敗したら…m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-202-74-139.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:盗難は?
 hi11  - 06/9/23(土) 13:55 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ガラスエッチング無事完了!(^^)!です。

シールカッティングの機械さえあれば、簡単に出来ますよ。

ちなみに私は、フロント・運転席・助手席・リアの両サイド・バックの6ヶ所施工です。
なお、運転席・助手席はシールを鏡面カットにして、室内側に施工しました。
それと施工場所の注意として、フロントは黒枠の部分にのみOK、運転席・助手席は後方下側の横12.5cm×縦10cm範囲内でないと車検に通らないようです。
エッチングクリームは、1,200円/30mlしましたが、使用量は1/4程度で十分でした。

写真は、運転席を添付します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-202-74-139.s02.a020.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ipod車載機について
 patora  - 06/9/23(土) 13:02 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
Gを購入2ヶ月になります。ここでいろいろ勉強させていただいており、
また今回も教えてほしいのですが、
ipodの車載機はメーカーオプションのナビでは、ディーラーオプション物は付けられないと聞きました。
市販品しかないのでしょうか?
内容が画面に表示されるようには出来ないのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220006172029.bbtec.net>

・ツリー全体表示

サーキットでのフリー走行
 kachan  - 06/9/10(日) 12:18 -

引用なし
パスワード
   田舎のサーキット場で平日フリー走行25分1,500円というのがあります
阿讃の場合は年会費3,000円を払い簡単な講習を受けてコースライセンスを取得後に利用できます
全長距離:1,004m (左回り)
幅員:8〜12m
路面:特殊アスファルト舗装
用意するものはヘルメット、長袖服/長ズボン、グロ−ブ、シュ−ズ、ビニ−ルテ−プ(灯火類の飛散防止)

サーキット場でしたらエスハイの最高速トライも合法的に行えますよ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

Re:サーキットでのフリー走行
 kachan  - 06/9/21(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   先日、サーキットコースでスポーツ走行をしてきました
直線のストレートはそれほど長くはないのですがスピードメーターは振り切り表示でしたので実測でも170kmは出ていたのではないでしょうか
ただ、完全なノーマルですので高速コーナー手前の減速では回生ブレーキをフルに併用したブレーキングで減速したのですが足回りを変えたほうが良いかなとさすがに思いました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219061104009.bbtec.net>

Re:サーキットでのフリー走行
 アベンツ  - 06/9/21(木) 23:41 -

引用なし
パスワード
   kachanさん!こんにちは〜

>先日、サーキットコースでスポーツ走行をしてきました

お近くに、在る様で羨ましい限りです!
2世代型エスハイでのサーキット走行の詳しいレポート、お伝えして頂きませんでしょうか?
勝手、言ってすいませんが・・・楽しみにしております!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:サーキットでのフリー走行
 kachan  - 06/9/22(金) 19:42 -

引用なし
パスワード
   >お近くに、在る様で羨ましい限りです!
>2世代型エスハイでのサーキット走行の詳しいレポート、お伝えして頂きませんでしょうか?

アベンツさん
いつも、ためになる書き込みを拝観させていただいております

当地は田舎県なものでコース自体は平日の午前中などは結構すいています
ドリフト走行の愛好者が多いのですが山を切り開いて作ったコースのため起伏があり結構な加速が楽しめます
詳しいレポートとのことですがどういったことを書いたらいいのでしょうか
なにせどのくらいの速度が出るのかという単に興味だけで試し走行をしたものですから・・
公道でそれをやったら折角のゴールド免許がふいになってしまうし反則金だけでエアロが買えてしまいます


コース走行はダイソーで買ったビニールテープでライト類をX印状に保護をしてでフルフェースのヘルメットとグローブ(持っていたのが共にバイク用ですが)を着用してコースを走行しました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

Re:サーキットでのフリー走行
 アベンツ  - 06/9/23(土) 10:32 -

引用なし
パスワード
   kachanさん!こんにちは〜

>いつも、ためになる書き込みを拝観させていただいております

此方こそ、当初より大変詳しい投稿拝見させて頂いております!感謝です〜

>なにせどのくらいの速度が出るのかという単に興味だけで試し走行をしたものですから・・

それは、失礼しました!固定概念というか想像と違った事などはありませんでしたか?
高速域からのブレーキングで足回りを変えた方がとありましたが、
誰も体験していないハズ!と思いますので・・・

>コース走行はダイソーで買ったビニールテープでライト類をX印状に保護をしてでフルフェースのヘルメットとグローブを着用してコースを走行しました

それは、是非拝見したかったです!そう、フロアマットも下ろしませんでしたか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

・ツリー全体表示

セカンドスーパーロング分割タイプマット 黒ハイ...
 kachan  - 06/9/21(木) 19:53 -

引用なし
パスワード
   黒ハイさんのアイディアを基にした「セカンドスーパーロング分割タイプフロアマット」がやっとY*mtより発売になりましたね
http://www.rakuten.co.jp/ymt/747042/752763/1772514/

さらにセカンドスーパーロングマットとサイズ的にピッタリのNEWエスティマ専用ラゲッジMサイズも発売されフロアはさらにクリーンに・・・
http://www.rakuten.co.jp/ymt/747042/752763/1772515/

全国オフでは当日の商品展示もあり直接購入も出来るみたいです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

・ツリー全体表示

備品の収納場所は?
 HY  - 06/9/17(日) 19:52 -

引用なし
パスワード
   やっとこXタイプを納車されました。
で、三角表示板やブースターケーブルなどは
どこに置いてますか?
BOXなどで収納スペースを作らないとNGですかね〜?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntibrk008226.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:備品の収納場所は?
 kachan  - 06/9/18(月) 11:40 -

引用なし
パスワード
   ▼HYさん:
>で、三角表示板やブースターケーブルなどは
>どこに置いてますか?

三角表示板の設置場所は付属工具の隣にスペースが確保されています
付属のゴムバンドで固定(縛り付ける)します
取扱説明書にも三角表示板の収納については記載があります

なぜ、国産車は高速道路の通行時には三角掲示板の携帯を道交法で義務付けているのに新車の付属品として付属されないのですかね

ブースターケーブルは収納BOXなどで収納スペースを作らないのであれば補機バッテリーの収納スペースか右側最後部のサイドポケットの一番奥側のスペースにでも保管するしかないのではないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

三角表示板!
 アベンツ  - 06/9/18(月) 19:38 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは〜

>なぜ、国産車は高速道路の通行時には三角掲示板の携帯を道交法で義務付けているのに新車の付属品として付属されないのですかね

新車購入の際には三角表示板等は付属またはセットで買わされた物ですが、
バブル崩壊後、コスト低減策としてユーザーの自主購入に変わり、
それは車両本体価格(消費税込み)で購入できる様になった事と関係あるかもしれません〜
高速道路で立ち往生したときには、三角表示板使っていないと違反となります。
高速隊が来て、三角表示板等の不携帯があれば、反則キップを切られます。
不携帯が違法だということを忘れてはいませんか?
勿論、使用方法も〜一般的に関心も急速に薄れてしまった気がすると思います。

しかし、取扱説明書に記載してある通りの収納法を選ぶと、いざと言う時荷物を
満載してある場合などは特に直ぐ取り出せなくなります。ドイツ車などは、
その辺も考えられていて、トランクリッドを開ければ裏に鎮座している場合や
少なくともリアのラッケージスペースのサイドに収納出来る様になっています。
直ぐ使える場所に、何故トヨタは配慮しないのか?
別に収納上手でなくていいと思いますが・・・
本来はシートの下か助手席の隅にいつでも取り出せる所に設置出来る、
または置くべきと思います・・・
リアゲートの車内側にでも収納が出来るようであれば、いいと思いますが?

では、どうしているのかというと?「VW純正ワーニングトライアングル」
というスリムで軽量の物があります。見たら皆さん驚くと思います〜コンパクト!と
これを、現状では助手席のマット下に忍ばせております〜欧州/アメリカ規則、
国土交通省の認定に適合し、全国のVWの正規販売店で購入できます!
多分Audiでも同じ物が入手できると思います。

検索サイトで VW純正ワーニングトライアングル 調べて見て下さい!お勧めですよ!

>ブースターケーブルは収納BOXなどで収納スペースを作らないのであれば補機バッテリーの収納スペースか右側最後部のサイドポケットの一番奥側のスペースにでも保管するしかないのではないでしょうか?

そうですね〜目立たない場所となると限られた場所となりますね!
最近の車は収納スペースが少なくなっているような気がします。
エスハイの収納スペースを奥様に見せてはいけません!
収納スペースがイマイチね!なんていわれ却下されないとも限りません!(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:備品の収納場所は?
 HY  - 06/9/20(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   牽引ロープも収納しました。
やはりスペースが足りないですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntibrk047115.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

二世代オーナー一覧
 メロン  - 06/9/14(木) 21:31 -

引用なし
パスワード
   イヤミさんみなさんこんばんは。
納車され、もうすぐ二ヶ月になりますが、走行距離が思ったほど伸びていません。
書き込みも久しぶりかな。
オーナー一覧表を拝見致しました。
沢山の方が登録されているんでちょっとビックリ。
改めて自由空間の凄さを痛感いたしました。
エトウ星人さんの、ご努力にも感謝です。

最近、mixiなるものを紹介されました。
どなたかされている方はおられますか?
エスハイのコニュニティがありましたけど・・・。
でも、情報量は自由空間が一番ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@218-228-208-189.eonet.ne.jp>

Re:二世代オーナー一覧
 とし(関西)  - 06/9/16(土) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼メロンさん:
>最近、mixiなるものを紹介されました。
>どなたかされている方はおられますか?
>エスハイのコニュニティがありましたけど・・・。

私も 最近こことそこに入りました。
これ見てエスハイのコミュニティを探したのですが見つからなかったです。キーワード検索が違うのかな?
まだこの掲示板もミクシィの所も慣れてませんが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:ミクシィと補助金申請
 とし(関西)  - 06/9/16(土) 19:30 -

引用なし
パスワード
   今日もミクシィいって探してみました。
あるにはあったんですが、最近になっても書き込みしているというところは少ないようでした。まあ1件だけは参加表明しときました。

 今日は、補助金の申請書もらってきて、記入と印鑑を押すように言われたところは完了しました。本体値引きもこの範囲ぎりぎりまでしてもらいました。そのかわりオプション関係の値引きなしです。オプションも最低限にしてマットもここで紹介してくれてた所から買うつもりです。ナビは検討中です。ストラーダの秋の新作が10月半ばに出るそうなので、それ見てから決めようと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS635T/kihon/lineup.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

・ツリー全体表示

ボディーの色選びと、ムーンルーフの有無について
 ゆうくんママ  - 06/9/16(土) 0:04 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。
2世代エスハイを購入する予定なのですが、
ボディーの色と、ムーンルーフの有無で迷っています。

色については、ホワイトパールかブラックがいいのですが、
ブラックにした場合、夏、車内がとても熱くならないか心配です。
ブラックはホワイトより熱を吸収しやすいものなのでしょうか。
家は、愛知県で夏はとても暑く、しかもあおぞら駐車なので、
ホワイトのほうが、熱くならないのであればホワイトにしようかと考えています。

ムーンルーフについては、できたらつけたいのですが、
つけることで、防音効果や断熱効果が悪くなるのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@c3b01-032.milare-tv.ne.jp>

Re:ボディーの色選びと、ムーンルーフの有無につい...
 チーム青森  - 06/9/16(土) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうくんママさんへ
ボディの色はこまめに洗車できる環境と根性があれば黒、そうでなければコーティングの施工とホワイトパール。ムーンルーフをつけるのであれば黒、つけないのであれば白と個人的に考えます。自分は、こまめに洗車せざるを得ない状況に追い込むためにボディを黒にしてムーンルーフをつけました。年齢が40代であれば白にしたかと思いますが、まだ30代前半なので、黒にしました。
 一応、投稿してみましたが参考になれば幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140006.bbtec.net>

Re:ボディーの色選びと、ムーンルーフの有無につい...
 しげ  - 06/9/16(土) 5:58 -

引用なし
パスワード
   ゆうくんママさんこんにちは

私はホワイトにムーンルーフの組み合わせを選びました。前車は黒でした。晴天時室内温度の上昇は車内色(シート)によるという実験結果もあるようですが、それでも体感的には随分違うように感じました。ムーンルーフなしとの比較はしていませんが、個人的には間延びしやすい膨張色の白とのコンビは、引き締め効果もあってカッコ良いと思っていますし、開放感も随分増しおすすめです。ムーンルーフの弊害は今のところ何も感じていません(重量増はありますけど〜)。

でもコーティングしてしっかりメンテナンスできれば黒もいいですよね、自分で納得して決めて下さいね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p6128-ipad15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:ボディーの色選びと、ムーンルーフの有無につい...
 ゆうくんママ  - 06/9/16(土) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼しげさんへ

さっそくのお返事ありがとうございました。

室内温度はシートの色も関係してくるのですね。
エスハイの内装は淡色だから、
夏でもハンドルが熱くて握れないとか、シートに座れないということはなさそうですね。

ムーンルーフは新車で買うなら一度でいいからつけてみたいオプションなので、
弊害がないようなのでつけようかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@c3b01-032.milare-tv.ne.jp>

Re:ボディーの色選びと、ムーンルーフの有無につい...
 ゆうくんママ  - 06/9/16(土) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ▼チーム青森さんへ

さっそくのお返事ありがとうございました。

黒色は汚れが目立ちやすいんですね。
夫(30歳)は黒にムーンルーフ付がいいみたいですが、
維持が大変そうなので、もう少し考えてみます。
黒にコーティングという方法もあるんですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@c3b01-032.milare-tv.ne.jp>

・ツリー全体表示

TV取材ご協力のお願い
 イヤミ E-MAIL  - 06/9/11(月) 14:38 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
過去にはカー雑誌の取材が何件かありましたが、今回はTV取材のご案内です。

福岡県のテレビ局(テレビ西日本)で報道番組を担当している方から、下記のような取材申し込みがありました。

> 9月30日の放送で欧州のCDIディーゼルと日本のハイブリッドを
> 取材し、特集で放送したいと考えております。
> つきましては、自由空間エスティマハイブリッドの会員の皆様に
> お話を伺いたいのです。

> 場合によっては何名か集まっていただき、ハイブリッドのよさなどを
> インタビューさせていただければと考えております。


ということで、協力いただける1世代型、2世代型オーナーさんを募集します。
募集のポイントですが、

■取材地は福岡近郊が望ましい
■取材日は9月12日(火)〜16日(土)か、27日、28日を希望(夜間でも可)
■クルマも取材するので、乗ってこられる方


自由空間利用者で、取材に応じてみたい方はレスをお願いします。
レスされた方の中から代表者を選出し、取材担当者と直接交渉していただきます。

日程が迫っていますので、ご協力を宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p3140-ipbf1405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:土曜日あたりは...
 shun  - 06/9/12(火) 7:15 -

引用なし
パスワード
   週末の土曜日ならOKです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@t032212.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:TV取材ご協力のお願い
 こうちゃん  - 06/9/13(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん こんばんは。

余りわがまま言ってもいけないな〜と思いつつ、

今週末の16日なら、雨が降ればOKです。天候がよければ、阿蘇まで家族でキャンプに行く予定ですので・・・。(ただ、台風が接近しているので、キャンプはキャンセルの可能性大ですが)

月末平日でしたら、夜はOKです?たぶん??その時間だけというなら確実でしょうけど・・・。(毎日21時頃位までは仕事しているものですから・・)

今週末で対応できる状況なら、現車の1世代エスハイでの参加。
月末でしたら、ちょうど納車日に重なりそうな雰囲気なので、2世代エスハイでの参加になるかも??です。

わがままばかり言って申し訳ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

メールをください
 イヤミ  - 06/9/13(水) 0:33 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん、お世話になります。

かず@きたきゅうさんのメールアドレスが分りませんので、このスレッドにあるアドレスにメールをください。
折り返し、取材に関するお願いを返信します。

宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iv11.opt2.point.ne.jp>

オフ会掲示板に緊急告知いたしました
 かず@きたきゅう E-MAIL  - 06/9/13(水) 19:10 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。

【緊急告知】九州福岡TV取材オフ会開催のお知らせ
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=127;id=501

のスレッドを立ち上げました。
多数の参加表明とご協力をお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

・ツリー全体表示

フロントガラスの撥水コーティングは?
 8ノウシャ  - 06/8/31(木) 10:57 -

引用なし
パスワード
   納車から天気がいい日が続き、気がつかなかったのですが、先日初めて雨の日に走行したら、フロントガラスの外側にムラがあり、視界が悪かったです。

フロントドアガラスとドアミラーは撥水コーティングを標準でされているようですが、フロントガラスについて皆さんはどのようにメンテナンスされていますか?

撥水コーティングをするほうがいいのでしょうか?するとすれば自分で、それともデーラーまたはカーショップに依頼。

あと、ボディにCPCシーラントコーティングをしています。相性の悪い、撥水コーティング剤とかはあるのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@59x158x237x214.ap59.ftth.ucom.ne.jp>

TRDスプリング&ダンバー
 さかい  - 06/9/4(月) 14:32 -

引用なし
パスワード
   >TRDのサスに変える予定ですが、あまり変わらないでしょうか?
>>
>>これは、スプリングのみ、スプリング&ダンパー共、タイヤ&ホイールも交換するのかで
>>変わりますので、一概には?
>
>とりあえず、スプリング&ダンパー共に変えて、タイヤは、ノーマルで行きますので
>わかる範囲でお願いします。

皆さん、こんにちは。

私の体験談をUPします。

私は、納車時にTRDスポーツサスセットが間に合わなかったため2週間ほどノーマルに乗ってから換えましたけど、結論としては換えて大正解でした。
まず、ノーマルの時に感じた段差を越えるとき(お店の駐車場から歩道を越えて道路に出るとき)に車の中が洗濯機の中のように左右に激しく揺れるのが無くなりました。(ボディ剛性が高いために起きるんでしょうが・・)
それと、町乗りでの道路の凹凸を素直に拾ってふわふわしていたのが、落ち着きました。元々レガシィのビルシュタインの足回りから乗り換えた私には、非常に嫌でしょうがなかった部分だったのですが、許せるレベルになってくれました。
この2点については、以前乗っていたプラドよりも違和感がある感じでした。

もう一つ、良かったのが乗り降りしやすくなった事。
175センチある私ですが、以前はおしりがシートに当たってから乗る感じだったのが、シートにスムーズに座れるようになりました。
車高もカタログでは2センチダウンと書いてありましたが、ルックスは明らかにそれ以上下がった印象になりましたしお勧めですね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@E210155118075.ec-userreverse.dion.ne.jp>

Re:TRDスプリング&ダンバー
 にわとり  - 06/9/4(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   さかいさん こんばんわ。

私は、試乗したときに、これはダメだと思いサスの注文致しました。
私の判断が正しかったことに喜んでいます。

今回は、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088067024.bbtec.net>

横揺れは!リアスプリング?
 アベンツ  - 06/9/7(木) 17:24 -

引用なし
パスワード
   さかいさん!こんにちは〜

>まず、ノーマルの時に感じた段差を越えるとき(お店の駐車場から歩道を越えて道路に出るとき)に車の中が洗濯機の中のように左右に激しく揺れるのが無くなりました。

話の流れから、標準タイヤでも改善されたという事ですね?
段差を斜めに横切る時に大きく左右に早く揺すられる事や
低速域で絶えずリアシートで左右に微振動として体感できるのが
納車後、約1月半ですが、非常に気になります〜
脳にも宜しくないと思います・・・小さいお子さん乗せられる方は、
特に気になるんではないでしょうか?

さて、これはどうも標準のスプリングの横剛性不足なんではないでしょうか?
リアのサスペンションはスプリング&ダンバーが別々に取り付けられていて、
フロントのストラットの様にスプリング&ダンバーは一体ではありません。
一体型でしたらそんなに影響は出ないのが普通ですが、スプリングが結構、
車両の内側に単体で配置されています!これも揺れを増幅させる原因と思います・・・

さかいさんからのレポートで改善される事が確認出来た事は幸いです。
説明は不要とは思いますがTRDSportivo(スポルティーボ)サスペンションセットは
その他も定評がありますので・・・
あとは、個人的に冬の雪道走行でのロードクリアランスですが。3センチ〜

>もう一つ、良かったのが乗り降りしやすくなった事。
>175センチある私ですが、以前はおしりがシートに当たってから乗る感じだったのが、シートにスムーズに座れるようになりました。

思わぬ相乗効果?でしょうか?私の場合だとあと車高が3センチ下がらなくては???(自爆)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024011.bbtec.net>

Re:横揺れは!リアスプリング?
 さかい  - 06/9/8(金) 17:29 -

引用なし
パスワード
   >アベンツさん
こんにちは〜。

>話の流れから、標準タイヤでも改善されたという事ですね?

そうです。ノーマルタイヤでも、随分感じが違います。ウチのカミさんも取り換え後の方が数段良いと喜んでおります。(もうじきスタッドレスに純正ホイールをはかせて、ノーマルはインチアップさせるつもりでいますので、そうしたらもう少しピシッとするのではと期待しております。)後部座席に家族を乗せても、ゴツゴツ感も無いと言ってくれていますし、TRDSportivoのステッカーも付いてきてリアエンブレムの下に格好良く貼れて大満足です。

>さて、これはどうも標準のスプリングの横剛性不足なんではないでしょうか?

私もそう思いました。ガソリン車より車重があるのに、そこの改良の手を抜いたのではないかとしか考えられない仕上がりですよね。本当にその部分は値段に見合った乗り心地でないので、私は最初にショックを受けました。
でも、私も雪道での不安は拭えないのですがスタイリング含めプラス要素が多いので良いかなって思っております。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@E210155118075.ec-userreverse.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

26 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8