|    | 
     とし(関西)さん こんばんは。 
 
同じ県の住民さんでうれしいです。乗車人数が多い駅?私は山奥なので、電車とは少し疎遠気味です。ミクシィはやったことがないので、見に行きたいのですが見にいけません(涙)ミクシィには少し興味はあるんですけど、やってみる勇気が・・・ 
 
私の会社ではもう既に4台のハイエスが走っています。 
きっと滋賀の企業では一番のハイエス乗車率の高さかもしれません(笑) 
私の友達ものっているので、私の知るハイエスユーザーはとし(関西)さんを含めて6人です(^^) 
 
 
話は変わりますが、先日ディーラーにてパーツ品交換に行ったときなのですが、他のハイエスユーザーさんが来ていてこんな話しをされていました。 
 
『テールレンズ(ランプ)の真ん中(LEDが入っていない真ん中の部分)が水蒸気が入っているみたいで、これはなんとかなりませんか?』 
 
という会話でした。 
 
その車をちらっと見にいたのですが、確かに真ん中のテールランプ様な部品のレンズの中に水滴のようなものが入っていました。 
 
きっとその部品だけ(その車についていた)の不良と思うのですが、情報として連絡します。 
 
ちなみに私のハイエスは、ガスエステールレンズが付いているので確認はできませんでした。納車前にはずしたハイエス用のテールを少し水に漬けてみて実験しようかなと思ったりもしています。(ハイエステールに戻すかもしれないので) 
 
またなにかあれば、エンジンの振動などの情報宜しくお願い致します。 
 | 
     
    
   |