■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
85 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

遂に私のトランスアクスルも! ROY 09/8/17(月) 23:30
Re:遂に私のトランスアクスルも! 09/8/18(火) 0:37
Re:遂に私のトランスアクスルも! 272soma 09/8/18(火) 8:18
Re:遂に私のトランスアクスルも! かず@きたきゅう 09/8/18(火) 12:30
Re:遂に私のトランスアクスルも! 272soma 09/8/18(火) 18:47
Re:遂に私のトランスアクスルも! S 09/8/18(火) 8:46
トランスアクスルではありませんでした! ROY 09/8/18(火) 22:10
Re:トランスアクスルではありませんでした! S 09/8/18(火) 23:02
Re:トランスアクスルではありませんでした! ROY 09/8/20(木) 0:05
Re:トランスアクスルではありませんでした! S 09/8/20(木) 22:27
今夏もインバータ(60万也)故障続いてますね ROY 10/10/14(木) 0:35

遂に私のトランスアクスルも!
 ROY  - 09/8/17(月) 23:30 -

引用なし
パスワード
   H16年3月後期(AHR10−2009****)の私のエスハイGセレも遂にトランスアクスル故障です。
納車から5年5ヶ月/走行約112,000Kmでした。
モータ走行中から、アクセルONでもエンジン参戦しなくなり、スローダウン(停車できた時は、レベル1)。システムOFF後、再ONするも”キュー”音と共にエンジン始動しても30秒たたずにエンストでした。
クラッチ1 or 2(忘れました。エンジン出力側でしょう)が切れない状態と推測しています。
発生は、自宅から500Km離れた帰省先の他県の国道バイバスで、どこのDも夏季休暇中。JAF積載車で、運ばれていきました。
幸い路肩へ運良く停車できたのが唯一の救いでしたが、おかげで夏季休暇中の家族計画は丸つぶれでした。
明日から、帰省先最寄のDへ入庫予定です。

これまで故障らしい故障もなく(補機バッテリー交換と3回のキャンペーン入庫程度)人ごとと思っていたことが、実際わが身に起こるとたいへんなショックです。今年の3月車検時のつくし未加入も発覚し(自己責任です)、ますます追い討ちをかけています。

おそらく、普段なじみのない帰省先のDでは、HVトランスアクスルAssy交換の60−70万の見積もりで、全額有償修理でしょう。
とてもハイセンスな車で気に入っており、まだ乗りたかったし、家族旅行など大活躍で思い出もたくさんある車だったのですが、この故障モードでは、ハイブリッド恐怖性です。

修理するにしても、HVトランスアクスルAssyの品番は、前期/後期同じで進化していないところを見ると、交換してもまた同じことが起こってしまうのでしょうか。
それとメーカ側は、やはりメーカ保障期間外の一辺倒で、まったく修理費用の面倒を見てくれないものなのでしょうか。国産乗りの一般ユーザには、5年少しでこのような高額修理はとても受け入れられないのが実情と思います。皆さん、もしお知りでしたらアドバイスをお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@KHP059139155216.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:遂に私のトランスアクスルも!
   - 09/8/18(火) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ROYさん:
>この故障モードでは、ハイブリッド恐怖性です。

1世代エスハイだけの特徴な様で、先代プリウスからのTHS2搭載車は特段問題は無いようです。

>修理するにしても、HVトランスアクスルAssyの品番は、前期/後期同じで進化していないところを見ると、交換してもまた同じことが起こってしまうのでしょうか。

それなりの距離(と使い方)を走れば多分・・・(^^;)

>それとメーカ側は、やはりメーカ保障期間外の一辺倒で、まったく修理費用の面倒を見てくれないものなのでしょうか。

99%の場合、そうでしょうねぇ・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:遂に私のトランスアクスルも!
 272soma  - 09/8/18(火) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ROYさん:はじめまして
ショックですよね。心中お察しいたします。

私のもH15年11月後期なのですがここの掲示板を見て乗り続けるのが怖くなりました。
当方のは現在11万kmを越しましたが幸いにも元気なようです。
7万kmの時にCVTオイルを全交換したのが良かったのかもしれませんが私が気が付いていないだけなのかも。

ところで予兆って無いのでしょうか?皆さん「猫が鳴くような音がした」くらいで突然不動になっていますよね。
当方もバックする時に「ウィイ〜」って言う音(モーター音?)が気になるのですがそれとは違うのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@169.62.accsnet.ne.jp>

Re:遂に私のトランスアクスルも!
 S  - 09/8/18(火) 8:46 -

引用なし
パスワード
   症状からすると下記が該当するのかもしれません。
でも、サービスキャンペーン適用済なんですよね?

ttp://toyota.jp/recall/campaign/090212.html

CVTじゃなくて、スタータージェネレータの故障だとすると
無償修理が可能です。ですが、インバータが壊れていると微妙かも。

CVTの故障だとすると、やはり耐久性が十分とは言えないですよね。
TOYOTAにはユーザーの立場に立った対応をお願いしたいです。

いずれにせよ、高額な修理にならないことをお祈りいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219042000055.bbtec.net>

Re:遂に私のトランスアクスルも!
 かず@きたきゅう  - 09/8/18(火) 12:30 -

引用なし
パスワード
   ▼272somaさん:こんにちは

>私のもH15年11月後期なのですがここの掲示板を見て乗り続けるのが怖くなりました。

ありゃ、ここに報告されている情報って、トラブル報告なので目立ちますが、何も問題なく乗っておられる方も沢山いるともいます。
こういった症状が起こる可能性もあるんだな、程度でよいと思いますよ。

>当方もバックする時に「ウィイ〜」って言う音(モーター音?)が気になるのですがそれとは違うのでしょうか?

それ、私の車も購入当初からしますよ。バックはモータなのでその音は正常だと思うのですが(~_~;;;)

私は、壊れてしまったらそれはそれでしょうがないと思うようにしています。気にしだすとキリがありませんから。。。

当たり外れもあり「外れ」を引いたら頭にもきますが、それも自分の運だなと思うようにしています。乗り出し3年くらいでそうなれば、文句も言いますがそれ以上だと、条件によっては致し方ないかな位の覚悟でいます(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:遂に私のトランスアクスルも!
 272soma  - 09/8/18(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   かずさん:お久しぶりです。
そう言われればそうですけどね。

ただ個人的には車は「10年10万km」走って初めて元が取れると思っているのでそんなに早く壊れるのは気の毒かなぁと思っています。

幸いなことに当家の車は皆丈夫で10万kmくらいじゃビクともしません。
もちろん定期交換部品は交換しますが10万越すような高額修理は無いのです。
いい子達だぁ

最近の不景気で「20年20万km」走って元が取れるに変更しようかな。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@u.azdigw05.index.or.jp>

トランスアクスルではありませんでした!
 ROY  - 09/8/18(火) 22:10 -

引用なし
パスワード
   皆さんレス有難うございます。

先ほど、帰省先Dから連絡があり、
・インバータ
・スタータジェネレータ
の交換が必要で、電動ウオポンも同時交換推奨しますとのこと。
工賃込み合計約60万円也の見積もりでした。

まず、自分でトランスアクスルと早合点し、皆さんに不要なご心配をおかけしたこと、すみませんでした。


今年3月の車検と同時に、エンジンECU交換/ハイブリットECU書換えのサービスキャンペーン作業は実施済みですが、この結果です。
(帰省先Dも、実施済みを既に確認していました。)

インバータとスタータジェネレータのどちらが先に故障したかは不明。
過去ダイアグには両方のエラーがあるので、両方交換という判断に至ったとのことでした。
また、費用についてもどうしようもならず(メーカは期間外で取り合ってくれず、結局D自己負担になる)、非常に申し訳なさそうに全額有償との話を頂きました。

インバータAssyの部品代がとてつもないので、スタータジェネレータのみ交換してもらって復活できないかと素人考えをしていますが、これは両方同時に故障するものなのでしょうか。
インバータが単体点検できるか確認の必要がありますが、全額有償修理なら先に試してもらっても?と思っていますが、考えが甘すぎるでしょうか。
皆さんアドバイスを頂けないでしょうか。

それにしても、
・定期交換部品でもなく定期点検箇所でもなさそう(メンテナンス上の問題ではない)
・乗り方の問題でもなさそうな部品
が5年6ヶ月で故障するのはメーカ側の責任のように思います。
たとえ故障したとしても、少々目をつぶれる金額ならまだしも、この高額修理費は、耐え難いものがありますね。

ひとまず、修理するかどうかは週末まで保留にしてもらっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@KHP059139155216.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:トランスアクスルではありませんでした!
 S  - 09/8/18(火) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ROYさん、こんばんは。

やはりスタータジェネレータとインバータでしたか。。。
スタータジェネレータの交換費用は無償にできます。(下記参照)
ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_2.html

ウオーターポンプも同時交換を推奨する、ということは
劣化の兆候が見られるのでしょうかね?こちらも無償ですね。ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html

問題はインバータです。スタータジェネレータもしくはウオーターポンプの
故障がインバータの故障の原因かどうかが焦点になるのですが、
個人的にはどちらもインバータの加熱/故障に関連があると考えています。
ここらへんを(ディーラーではなく)メーカーにつついてみるのが
良いかもしれません。お客様相談室に相談してはどうでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@softbank219042000055.bbtec.net>

Re:トランスアクスルではありませんでした!
 ROY  - 09/8/20(木) 0:05 -

引用なし
パスワード
   Sさん。こんばんは。

アドバイス有難うございます。

インバータ交換必要の理由は、スタータジェネレータ用回路異常のダイアグがあったからです。
今回の発生原因ですが、あくまで個人的推測でしかありませんが、
電動ウォポンの性能低下(吐出し量低下)→インバータ冷却低下→インバータ内のスタータジェネレータ用素子の熱による損傷→スタータジェネレータ回らず
のように思います。

インバータ内の冷却用ウォータジャケット面積は、モータ出力が大きい順に
FRモータ用>RRモータ用>スタータジェネレータ用な筈で、
電動ウォポンの性能低下を最も受けるのは、スタータジェネレータ用素子と考えます。
普通は、インバータ内異常高温によりシステム警告が出る筈ですが、当時の気温/検出温度センサ位置/冷却水の流路順序なども複合的にからまり、システム警告前にスタータジェネレータ用素子が焼けてしまったのではないのでしょうか。

以上は、あくまで私の推測でしかありませんが、仮に大筋あたっていたとすると、電動ウォポンの性能低下(吐出し量低下)が1次要因で、インバータはその被害者です。
この場合、電動ウォポンの保障延長(対象フレームNo.です)されていることから、被害者であるインバータも保障されても良いのでは・・・
予防整備という話でしたが、電動ウォポンを単体点検して欲しいところですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@KHP059139155216.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:トランスアクスルではありませんでした!
 S  - 09/8/20(木) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ROYさん:こんばんは。

ROYさんはハイブリッドシステムについてかなりの知識をお持ちのようですね。
私も、ROYさんのウオーターポンプ原因説の可能性はあると思います。

加えて言うと、スタータージェネレータ原因説も可能性が高いのでは
ないかと思っています。トヨタはスタータジェネレータの耐久性に
難があることを認めています。スタータジェネレータ(=モータ)は
可動部品であり、電気部品であるインバータより先に故障する可能性が高いと
思います。これによりインバータ側が過電流による過熱、破損したのでは
ないかと。。。逆に言うと、先にインバータが壊れてその後に
スタータジェネレータが壊れることは考えにくいと思っています。

いずれにせよ、インバータの破損は2次災害の可能性がありますので
メーカーにはこのあたりの解析結果をきちんと説明してほしいですね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefo...@softbank219042000055.bbtec.net>

今夏もインバータ(60万也)故障続いてますね
 ROY  - 10/10/14(木) 0:35 -

引用なし
パスワード
   約1年ぶりですが、その後の結果報告かたがた近況をご連絡します。
(自分自身、あの悪夢を忘れたいということから、意識的にこの掲示板からしばらく遠ざかっていました。)

結局、2回お客様相談センターへ電話を行い、上記のインバータ故障に至った自分の推定原因と自身の思いも含めて伝えました。
結果、帰省先Dからは、部品代の半額(約20万円)との提案を頂きました。
悩んでいる中で、別の自宅最寄Dに相談の上、結局、断腸の思いでハイブリッドでない新車へ乗り換えました。(しかし、今年の帰省時にも、あの時の悪夢を思い出しましたが。)

それにしても、今年6月から電動ウォポンのサービスキャンペーンを実施しているのには、正直驚きました。と同時に、自分の推定故障も少なからず当たっているように思えてなりません。ちょうど故障の起こった時は、お盆の真ん中で、とても暑い日でした。外気温は35℃を超えていたと記憶しています。
皆さんのインバータ故障は、このようなとても暑い日か、サービスキャンペーンの説明記述にあるように電動ウォポンの単体故障時や冷却水不足・エア抜き不足の時に発生していませんか?

通常、インバータ内の温度センサーの検出入力とシステムがしっかり機能して、万が一冷却不良があった場合は、インバーター内素子が焼損しないようインバータは保護されるべきでしょうが、AHR10は、どうやらこの制御かそのシステム構成に致命的な何かがあるように思います。(フューエル制御に入っても素子部の温度上昇はもう止められないレベルに到達し、素子損傷に至るなど)

AHR10のインバータは、定期交換部品でしょうか。どこにもそのような記述はありません。(初年登録から6年経たずに約60万の有償修理を言い渡された車って、長年T車を愛用してきた者にとって悲劇でした。)
しっかり日常点検・定期点検が実施されているのであれば、きっと車の寿命分だけもつべき(無交換)と考えます。メーカは生みの親として、新車・中古車関係なく現在のAHR10オーナを救済する方策を今すぐ考えるべきです。高価なASSY交換ではなく、焼損部位の単品を補給し交換を認める・リビルトを補給するなど。

どうかこれ以上、私のような不本意な形でのエスハイ降りの方が発生しないことを切に希望いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/4.0; .N...@KHP059139155216.ppp-bb.dion.ne.jp>

85 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8