■サイトご利用規約
■旧来のオフ会専用掲示板

オフ会専用 掲示板

 Since 2001〜  
35 / 109 ツリー ←次へ | 前へ→

できることをします みなパパ 12/1/24(火) 21:53
Re:できることをします イヤミ 12/1/25(水) 11:55
Re:できることをします Tom 12/1/27(金) 5:22
情報をありがとうございます。 みなパパ 12/1/27(金) 23:47
家族の安心と東北支援 ウイルスブロッカー Ken 12/2/2(木) 13:31

できることをします
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/24(火) 21:53 -

引用なし
パスワード
   全国オフ??第11回?!東北!!みなパパです。
東北6県には、少ないながらも各県に友人がいます。自分のおふくろは秋田の
出身でした。
昨年は、縁あって石巻で支援のお手伝いをしてきました。
できること、何でもします。
「行って、遊んで、食べてお金を落とす」これが、今年、自分ができる被災地
支援だと思っています。
伊勢・志摩の牡蠣もおいしいですが、石巻の牡蠣もおいしいですよ。
ということで、企画は「海鮮バーベキュー大会」。なんて月並みな…。企画力
の無さに自分でも笑っちゃいますね。
そうだ、例えば宿泊を宮城・仙台近郊にして、そこに来る途中で、指定された
場所に必ず行き(名所、旧跡=みんなで出し合う)、北関東・東北のどこかで
食事をし(レシートまたは領収書)、お土産交換の物を買って集合する。プラス
途中で地元の食材を購入して「大海鮮バーベキュー大会」ってやっぱりそこかい!
すいません、調子に乗って…。
最終集合場所は、菅生サーキットにならないかなぁ?みんなで走行会やって…。
(戯言でした。)
どなたかに、過度に負担がかかる事は避けたいことですね。みんなが少しずつ
知恵と労力とお金を出して出来ることをする、そんなイベントが良いですね。
今後の動きを注視しています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:できることをします
 イヤミ  - 12/1/25(水) 11:55 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん お世話になっています。

焚き火オフにゲリラ参加を考えていましたが、抜け出すことができずとても残念に思っています。
楽しそうな様子は皆さんのレスから分かり、とても残念でした。

さて、私は10回目の全国オフで「来年(2011年)の全国オフはしません」と話しました。 昨年の震災や風水害の状況から、11回目を計画しなくて良かったと感じています。

私は東北への義援金の協力はしましたが、ボランティア活動は何もしていません。東北の「ある市長さん」のインタビューをラジオ番組として製作、放送して貰った程度です。

東北に入り、一部分ですが状況を見ると、震災の酷さ以上に放射線の問題と風評被害を感じます。 震災の復旧は時間と手間をかければ進んでいくが、放射線量が高いと何もできず、放置しなければならないという被災者の悔しさが胸に刺さります。

観光地では、放射線量を毎日計っていて安全をPRしていますが観光客は激減。
地元の人たちは、東北に来られる観光客を喜んで迎えてくれ、現状をありのまま見て、安全面と放射線の怖さ、悔しさを知らせて欲しいといいます。

多くの人たちが地元で頑張っているのに、国の対応が一向に進まない状況や話を聞き、

>「行って、遊んで、食べてお金を落とす」これが、今年、自分ができる被災地
>支援だと思っています。

私もそう感じ、できることなら東北で11回目の全国オフをしたい、という気持ちを持って帰ってきました。

>そうだ、例えば宿泊を宮城・仙台近郊にして、そこに来る途中で、指定された
>場所に必ず行き(名所、旧跡=みんなで出し合う)、北関東・東北のどこかで
>食事をし(レシートまたは領収書)、お土産交換の物を買って集合する。プラス
>途中で地元の食材を購入して「大海鮮バーベキュー大会」

集まって、久しぶりに話をするのも良いですが、今回は「東北で行動する」を主体にしたいと思います。

>みんなが少しずつ知恵と労力とお金を出して出来ることをする、そんなイベントが良いですね。

これから多くのアイデアを募り、11回目の全国オフを東北地方で実施できるよう努力したいと思いますので、皆さんのアイデアと行動力を募集します。
よろしくお願いします!


がんばれ! ニッポン  ではなく
     ↓
がんばれ! ニッポンの政治家  (国民は皆、頑張っているんだ)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2;...@KD118157001070.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:できることをします
 Tom  - 12/1/27(金) 5:22 -

引用なし
パスワード
   tomです。マリエンで「焚き火オフ」の実施を聞いていたので、参加したかったのですが、エスハイがメインバッテリーの故障で動かないため、参加できず残念でした。
私は実家が東北で、いとこが家ごと流され、現在仮設に住んでいるという状況で、お墓なども大破し、都内に住む叔父叔母などを何度も被災地に連れて行くなど、エスハイを酷使したせいかもしれません。
先日、私の田舎の同級生が出張で上京し、一杯飲みましたが、彼は岩手県の県職員で、被災地の堤防の建設に関係したり、現在も被災の近くで働いているため、我々が現在どのように協力すべきなのかを直接尋ねました。
現状、ほぼ自衛隊、警察、消防、米軍、ボランティアなどの協力により、がれきや多くの廃棄物については処分が完了し、被災者は仮設住宅の入居することができているので、ほぼボランティアの皆さんのご協力も最小限で済む状態になっているそうです。
また、義援金もわが国のみならず世界中からたくさん頂いているそうです。しかし、その義援金も一本化されているわけではなく、被災者には300万円ほどがいきわたっているような状況です。ただ、広範囲で被害を受けた岩手県は、交通の便が悪く、三陸縦貫鉄道の復旧のめどは全く立たず、車なしでは生活ができないため、車を2台購入すれば、ほぼ義援金を使い切ってしまう状況なそうです。
東北の一番大きな都市の仙台に近い、塩釜、気仙沼、南三陸町など宮城県エリアは交通の便がよく、復旧も加速度的に進んでおり、職業も大都市仙台に近いということで就職にありつける方も多いようですし、福島はどちらかというと津波より原発の放射能のため、避難している方が多いようです。
ところが岩手県では、海沿いは寒村のような漁村が連なり、中核都市である盛岡までも被害のあった宮古から片道車で2時間はかかるというへき地であります(岩手県は四国四県より大きいのです)。
私の同級生の県職員が、今一番助けてほしいのは、両親を失った子供たちのことだそうです。両親を失った子供、片親を失った子供、自分の家だけではなく、自分達の店や船、工場などを失って働くすべがない親を持つ子供などがたくさんおり、その子供たちの多くが、この現実から高校への進学、大学への進学をあきらめてしまう例が多数発生しているそうです。
もちろん東北地方の物産の購入や観光も、回りまわって被災者に恩恵を与えると思います。けれども直接今、一番ショックを受け、傷ついているこれからがある子供たちに、ダイレクトに支援していただくことができるのは、「いわての学び希望基金」に援助していただくことだそうです。家も仕事も親にはないため、お金の心配を子供たちはしています。仮に東京の大学を受験するにも、生まれて初めて一人で漁村から盛岡まで何時間もかけて出てきて、それから新幹線にのり、東京でホテルを借りて受験するとなると交通費だけでも往復3万円はかかります。まして両親まで失い、親戚に預けられたり、片親になってしまった子供たちは、進学自体諦めてしまうと思います。
この「いわての学び希望基金」は、それらの子供たちのみにダイレクトに県職員がお金を届けるものであるとのことで、私の友人は、どうか援助していただくならこちらにお願い申し上げたいとのことでした。是非、この「いわての学び希望基金」をネットで検索していただき、ご協力いただければと思った次第です。
今、東北道は高速も無料ですし、東北オフも私の実家も近いのでとてもうれしいのですが、もし実現しなかった場合は、ガソリン代の一部、高速代の一部、洗車代の一部だけでも、厳しい状況の子供たちにご協力いただければと思っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; ...@p1114-ipbf6703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

情報をありがとうございます。
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/27(金) 23:47 -

引用なし
パスワード
   tomさん、みなパパです。
岩手の様子について情報提供いただき、ありがとうございました。
早速、岩手県のWEBページを見させてもらいました。
自分は、教育に携わる仕事で日々の糧を得ていますので、他人事とは思えません。
前向きに検討させていただきます。

さて、tomさんの書き込みを読んでいて、「受験生の短期ホームステイ」について
考えてみました。見ず知らずの人の家に泊まって受験ができるのか?という
大きなハードルはありますが、少しでも安い宿泊場所を探している被災地の
受験生に空いている部屋を使ってもらう、といったことが可能ではないか?
と思っています。妻にこの考えを話したところ、「3〜4日なら良いよ」という
返事が帰ってきました。こんなことを組織的にやっている所はないんですかね?
結構まじめに考えています。

いずれにしても、東北オフについては、これから日程や内容が企画されるわけ
ですから、どんどんみんなで、意見や考えを出していきましょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

家族の安心と東北支援 ウイルスブロッカー
 Ken  - 12/2/2(木) 13:31 -

引用なし
パスワード
   この前TVでウイルスブロッカーなる物を紹介していました。
首から下げるネームプレート状の物で、半径1メートルのウイルスや雑菌を殺菌する商品です。
私自身、風邪を曳きやすいのでネットで調べて見ました。
北海道の会社で、製造を陸前高田で行っているそうです。
被災地支援と頭の中で思っても、実際に何もそれらしいことをやってきませんでした。
いい商品だなと思っていた所、陸前高田で製造と知って多めに注文しました。

紹介まで。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like...@pw126211093065.37.tik.panda-world.ne.jp>

35 / 109 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8