■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
47 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

始動時の電気メーターが真ん中まで振れる事がある
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/25(火) 10:53 -

引用なし
パスワード
   うめさん、mocci1971さん、こんにちは〜 白のEPVと申します。

>私の場合、社外オーディオを取付けており、
>消費電力もかなりのモノだと思います。
>#5.1ch(アンプ+海外製ウーハーなど)なので、ケッコー消費してそうな気がするんですが。

オーディオでは、たかが知れた消費電力ではないでしょうか?
20型プリウスで実験しましたが、JBLのアンプをオンにしようがしまいが、音を
どんなに大音量で鳴らそうが変わっても0.1Aの変化でしかないです。
この数字は10個のバーグラフ程度では表現のしようがありません。

私が感じている変化は、
例えばアクセサリー位置でオーディオを30分聞く。

そうすると始動時の電気メーターが真ん中まで振れるじゃーないですか!
これは12Vバッテリーの充電に使われているのですが、結構な電気が流れている。
その元は駆動バッテリーから補填され 結果、BL(バッテリーレベル)が減ってしまう。

たかが知れた消費電力でも30分の積み上げは大きい と言う事ですね。
ではまた〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5140-ipad12motosinmat.mie.ocn.ne.jp>

Re:メーターが?
 うめ  - 06/7/25(火) 8:54 -

引用なし
パスワード
   mocci1971さん、初めまして!
うめと申します。

>一番右の電気のメーターが、最高で3つまでしか点灯しないのです!
>いつもはほとんど1つです。
>何かのトラブルでしょうか?運転の仕方でしょうか?

回答では無いのですが、私も同様の事を感じています。
私の場合、社外オーディオを取付けており、
消費電力もかなりのモノだと思います。
#5.1ch(アンプ+海外製ウーハーなど)なので、ケッコー消費してそうな気がするんですが。

しかし、3〜4つ程度(たまには2つ)しか点灯しません。
それ以上点灯させるにはどれだけ使えばイイのでしょうか?(^^;

点灯しないに越した事はないのでしょうが、
予想より点灯しないと心配になりますね。。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

土曜日に納車でした!
 hama  - 06/7/25(火) 8:06 -

引用なし
パスワード
   待ちに待ったこの日!
契約から2ヶ月ちょっと!
乗ってびっくり!
HVがこんなに静かだとは!
繁華街をゆっくり走ていても前の歩行者は
誰も車が来ているとは気付かない!
本当に静かさにびっくりです。
まだ全然乗る機会がなく燃費等の事は
よくわかりません。
今週末は遠出する予定なので今から楽しみです!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@KD125052191002.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 326  - 06/7/25(火) 4:28 -

引用なし
パスワード
   >運転席グローブボックスの蓋の左下付近に取り付けました。蓋に貼り付けです!
>左側にコントロール部、右側が液晶パネル部が来る様に〜
>ステアリング越に見る感じです、視認性を重視しました。
>今の所、センターにアナログタコ、左上〜水温、右上〜A/F、下〜デジタルタコ
>またはデジタルスピードの表示設定です。
>
>取り付けようと思ったのは、エンジン回転と水温!この車解らないですよね〜
>その他〜付加価値でしょうか??
>
>それにしても、液晶パネル〜小さいですねぇ!
>まだ、各コントロールは弄っていません〜
早速のお返事ありがとうございます。
グローブボックスの蓋に取り付けですか。大胆ですね。
ちょっと躊躇してしまいます。蓋の開け閉めの感じはどうでしょうかね。重くて動きにスムーズさが損なわれませんか?
もう少し悩みます。

>白のEPVさん!詳しいですよ〜HP覗かれて見ては如何でしょうか?
>魔物と仰ってました??
何度か覗いているのですが、ボリュームが多すぎて把握できないのと、話が高度すぎてついて行けないです。ぼちぼち勉強してゆきます。
ちなみに、私は黒のGです。今後ともよろしく。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ntkngw224167.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

メーターが?
 mocci1971 E-MAIL  - 06/7/25(火) 2:15 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
7月20日にやっと納車になりました。
うれしくって、近所を走り回って500kmぐらいになりました。
走っているときに気がついたのですが、
一番右の電気のメーターが、最高で3つまでしか点灯しないのです!
いつもはほとんど1つです。
何かのトラブルでしょうか?運転の仕方でしょうか?
どなたか黄色以上に点灯させたことのある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、是非、コツを教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@s86.IchibaFL31.vectant.ne.jp>

とうとう納車されました。
 しりあ☆  - 06/7/25(火) 1:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こん○○わ。

私もめでたく、23(日)の午後一に納車の運びとなりました。
天気も持ってくれて、助かりました。

ディーラーへ引き取りに行ったのですが、納車の説明をすっ飛ばして
うちのエスハイの最初の仕事は、「娘のおむつ替えの場所の提供」でした(笑


ともかく、静かで感動しまくりです。
夕食後、本体の取説はWEBpdfで読んでしまったので、HDDの取説を一通り流し、
この時用に機種変更したBluetooth内蔵携帯を手に暗い中運転席で
取説とナビとにらめっこをしつつ設定をしました。

まだいまいち運転のコツはつかめませんが、すこし乗っただけでも
良い車だなーと実感できる、そんな車だと思います。

基本的には、どノーマルで乗る予定ですので、
他のDIYをなさる方を興味深く観察させていただきたいとは思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@tetkyo155001.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:間もなく納車です
 しりあ☆  - 06/7/25(火) 0:39 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんにちわ。

この土日は、とりあえず天気が持ってくれたので
だいぶ助かりました。
日曜日は、嬉々として乗り回していたのでは?と想像致します。

>しりあ☆さん〜お近くではなかったでしょうか?
おそらく近くだと思いますw

居住地は、ひらがな4文字の政令指定都市で
ディーラーは、♪ぽっぽっぽ〜の営業所です。

もしかしたら、ジャスコとかで見かけるかもしれません。

それでは〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@tetkyo155001.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 アベンツ  - 06/7/25(火) 0:30 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、326さん、納車おめでとうございます!
此方こそ、宜しくです!

>アベンツさんはすでにR-Vit iColorを装着したとのことですが、私も同製品を装着す
>べく購入してきました。
>まだ取り付けていないのですが、運転席グローブボックスの左隣に立て位置で取り付
>けようかと考えていますが、アベンツさんはどこの場所に装着したのですか?参考に
>教えて頂けるとありがたいです。

運転席グローブボックスの蓋の左下付近に取り付けました。蓋に貼り付けです!
左側にコントロール部、右側が液晶パネル部が来る様に〜
ステアリング越に見る感じです、視認性を重視しました。
今の所、センターにアナログタコ、左上〜水温、右上〜A/F、下〜デジタルタコ
またはデジタルスピードの表示設定です。

取り付けようと思ったのは、エンジン回転と水温!この車解らないですよね〜
その他〜付加価値でしょうか??

それにしても、液晶パネル〜小さいですねぇ!
まだ、各コントロールは弄っていません〜

白のEPVさん!詳しいですよ〜HP覗かれて見ては如何でしょうか?
魔物と仰ってました??
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:webCGの記事の件
 アベンツ  - 06/7/24(月) 23:59 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん!うめさん、みなさん〜こんにちは〜 

まだ、納車後間もなく充分な検証が出来ませんが〜
今までの経験から〜

フロア振動〜シート振動はフロア剛性、シート剛性高いんでモロです。
白のEPVさんの仰る通り、シートレールの剛性を上げた関係から、フロア剛性
(強度)も然り、その周りの基本骨格BとCピラーに囲まれた部分の剛性も
高くなっています。7人乗りはセカンドシートにシートベルト内蔵で、重量
剛性も当然高くなっています。

路面から伝わる微振幅高周波振動を抑制するにはサスペンションのダンパー
が重要で、タイヤも勿論関係します。

フロア振動〜シート振動と伝わる前に減衰出来ればよいのです〜

つまり、母屋を揺らさない足回りです。猫足だのメルセデスライドという奴です。
微ストローク領域でのフリクションを低減すればかなりよくなるのでは
ないでしょうか。改善の余地があると思います。
ノーマルスプリングに組み合わせで出来の良いショックアブソーバーで
改善できるのではないかと思います。
結局の所、コストでしょうね!ショックアブソーバーとタイヤ!
奢ってほしかったですね・・・惜しいです・・・

それじゃあ、何故フロントは感じないのか??
相対的にホイールベースの中心部に座らされています。
セカンドは後方移動させるに従い、リアホイール上部に
座らされる事になります。足回りから入力がモロに伝わり易いのです。
その他にもフロント〜ストラットの独立、
リア〜トーションビームの半独立の差もあると思いますが・・・
スーパーリラックスモードは停車中がよろしいかも・・・
騒音、振動には不利でしょうと!
オットマンを使い足がフロアに着いていない状態で、
ヘッドレストに頭を預けるとwebCGの記事の件を体感出来ます!

その他は、大入力時を除いて、まとまっていると思わせるのが巧く、
騙し方は破綻がありませんでしょうか(笑

8人乗り仕様のセカンド左側シートはまた、趣が異なるようですが??

>とりあえずの対策として後ろの空気圧を指定の2.5まで落としました。
>それで随分と落ち着きましたかね。これなら我慢できる範囲だと思いました〜
>家族の者も同意見だったです

了解いたしました!貴重なご意見ですね!
先ずは、タイヤの空気圧、窒素充填など直ぐ出来る事があると思います。
それから、タイヤとホイール、そしてサスペンション(ダンパー)と
追ってモデファイするのも楽しいかもしれません。
そして、各々の差を体感できますから!

宜しかったら、どなたか人柱になって頂きたいです〜〜
それでは〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 326  - 06/7/24(月) 21:33 -

引用なし
パスワード
   326です。

はじめまして、アベンツさん、納車おめでとうございます。
それから、本ホームページの皆さん多数の情報ありがとうございます。いろいろと参考になり、助かっております。これからもよろしくお願いします。

晴れて(天気は曇りでしたが、)私も、22日に無事納車することができました。
22日、23日と近所を300kmほど走ってきましたが、ハイブリッドが初めてなもので、
燃費が12km/L程度しか出せていません。これからの修行を頑張ります。

今のところ、大きな不満もなく、快適にドライブをしております。さすがにハイブ
リッドの停止から発進時における、エンジン停止とモーター駆動は感動ものです。
いい買い物をしたと大変満足です。

アベンツさんはすでにR-Vit iColorを装着したとのことですが、私も同製品を装着す
べく購入してきました。
まだ取り付けていないのですが、運転席グローブボックスの左隣に立て位置で取り付
けようかと考えていますが、アベンツさんはどこの場所に装着したのですか?参考に
教えて頂けるとありがたいです。

20km/hに満たない微振動の件は、私も気にはなっているのですが、自車では未確認で
す。今後注意して乗ってみようと思います。(2ndシートに載る機会はきわめて少な
いですが、、、)

これからも、よろしくお願いします。


▼アベンツさん:
>うめさん!白のEPVさん! watさん!メロンさん!
>みなさん、こんにちは〜大変お世話になります〜アベンツです!
>
>昨日、午前中!念願の納車となりました。
>3月頃から下調べ、5月17日契約、7月22日納車です!
>長かったですが、皆さんと相通じるものをこのサイトで感じ、
>投稿、意見交換、オフ会参加と楽しい時を過ごす事が出来、
>管理人さんを始めとし、此処に参加されている方々にお礼致す次第です。
>
>しかし、クレームを引き渡し確認の時発見して〜
>前後ウレタンバンパー(シルバーM)色むらが酷く、交換すると
>言う条件での引き取りでした・・・
>
>さて、ガソリンを満タンにし、家に帰りYMTさんのマットを敷き詰め、
>家族と一走りしてきました〜
>
>圧倒的に静かです〜自己他所有、前車〜お話になりません!
>スタート時こそ、緩慢とは思いましたが、追い越しを含めて、
>無段変速のシームレスでジェントル&スムーズな加速感は、
>自動車?とは思えません〜他とは比較するのは無意味とは思いますが
>圧巻でした。乗り心地、安定性、操縦性のレベルは高いと思います。
>
>他投稿でもありますが、
>特に20km/hにも満たない微低速の前後で、
>まるでボディの動きが増幅されてシートを低周波で
>揺らすかのような強い振動を感じるのだ・・・とあり気になり
>運転を変わってもらい、2nd席に陣取り、観察しましたが
>うかつにも眠ってしまい、確認は出来ませんでした(笑
>
>今の所、ネガは感じられず、ポジ傾向な感じです〜
>普通、ネガポジセットは当たり前(爆)で、これはダメだよ〜とか
>なるんですが・・・今後、距離を重ねて見ない事には〜
>時期尚早でしょうかか・・・
>
>あとは、ハイブリットの特性を理解し、付き合って行きたいと
>思います。又何か、ありましたら逐次レポート致しますので
>宜しくお願いします。
>
>取り合えず、走行中でもTVが見られる配線変更、
>R-VIT i-Color取り付け、ホーン交換は挫折の第1日目でした!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ntkngw224167.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

webCGの記事の件
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/24(月) 10:01 -

引用なし
パスワード
   うめさん、こんにちは〜 
アベンツさん、納車おめでとうございます。白のEPVです。
webCGの記事の件、勝手に引用しまして申し訳ありませんでした

>>運転を変わってもらい、2nd席に陣取り、観察しましたが
>>うかつにも眠ってしまい、確認は出来ませんでした(笑
>
>あはははは!
>笑わせて頂きました(^^)
>2列目の振動、私も確認しなければ・・・。

私の感想です

問題は20km/hにも満たない微低速の前後 なんていう低速時に限らない。
路面のゴツゴツ感を結構伝えてくる・・
揺れというよりは、細かい振動でしょうか。
シートとボディが繋がっているようなイメージと云えば分かりますか?
ボディの振動がシートに伝わってくる。それは前席より断然伝わりやすい と。

これに関する原因の推理です。(アッぽの想像ですが、、)
シートレールの剛性を上げた関係でしょうか?
ご存知のように7人乗りはセカンドシートにシートベルトが直付けです。

万一事故の時には数百キロという加重に耐えなければ成りません。支える義務があるのです
外れたら訴訟物。レールとアンカーにはそれ相当の超の付く剛性が要求されたハズです。

それが災いした。と考えます。
8人乗りはベルトが以前と同じですから関係ないでしょう。大胆な予想です(笑

とりあえずの対策として後ろの空気圧を指定の2.5まで落としました。
それで随分と落ち着きましたかね。これなら我慢できる範囲だと思いました〜
家族の者も同意見だったです

詳しくは自分のHPの画像掲示板
「大胆予測」のスレッドに書きました〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3135-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp>

Re:ぜひレポートしてください。
 ちゃー  - 06/7/24(月) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼しげさん:
>ステアリングスイッチということは、Gのハンドルをそのまま部品として取り寄せラれたと言うことでしょうか?私もクルコン設置を目指して色々調べたのですが、分からないことが多くて踏み出せずにいます。値段や必要な部品についてまたぜひレポートしてください。待ってる人は多いと思います。お願いします。

了解です。DIY掲示板の方に書き込んでおきますね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1086-dng24tutuji.miyagi.ocn.ne.jp>

ぜひレポートしてください。
 しげ  - 06/7/24(月) 6:16 -

引用なし
パスワード
   ちゃーさん、話題が変わってすいません。
ステアリングスイッチということは、Gのハンドルをそのまま部品として取り寄せラれたと言うことでしょうか?私もクルコン設置を目指して色々調べたのですが、分からないことが多くて踏み出せずにいます。値段や必要な部品についてまたぜひレポートしてください。待ってる人は多いと思います。お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p2194-ipad06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:納車時の走行距離はどのくらいが妥当?
 ちゃー  - 06/7/23(日) 23:31 -

引用なし
パスワード
   しげさん、やまさん情報ありがとうございました。
マルチでの返信お許しください。
本日、無事納車されました。感激です。
走行距離は4Kmで、私のとりこし苦労でした。
さっそく100Kmほど試走ドライブへGO!。
まだ慣れないせいか少し疲れましたが、改めて先進性システムに
触れて再度感激!
発注していたステアリングSW,クルコンも届いたのでぼちぼち
とDIYしてゆきます。これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p3120-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 wat  - 06/7/23(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんばんは。
待ちに待った納車、おめでとうございます。

シルバーメタリックのカラーは、いかがですか?

初めてのドライブ楽しめたようですね。
セカンドシートは乗り心地が良いのですね(笑)。
羨ましいです・・・。
僕も早くのりたいですぅ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@61-26-207-113.rev.home.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 うめ  - 06/7/23(日) 21:15 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんばんは!
うめです。

>昨日、午前中!念願の納車となりました。
>3月頃から下調べ、5月17日契約、7月22日納車です!

おめでとうございます!!
アベンツさんの納車報告を今か今かと待ってました!

>運転を変わってもらい、2nd席に陣取り、観察しましたが
>うかつにも眠ってしまい、確認は出来ませんでした(笑

あはははは!
笑わせて頂きました(^^)
2列目の振動、私も確認しなければ・・・。

>今の所、ネガは感じられず、ポジ傾向な感じです〜
>普通、ネガポジセットは当たり前(爆)で、これはダメだよ〜とか
>なるんですが・・・今後、距離を重ねて見ない事には〜
>時期尚早でしょうかか・・・

私も、思ったよりモーターのパワーがなかった事以外は
完全にポジ傾向です。
もうひとつ気になるのは、オットマンのスライド部分が
甘いような・・・?収納中に手でちょっと押すと、
すぐ下がります。そんな物なのかな?

>取り合えず、走行中でもTVが見られる配線変更、
>R-VIT i-Color取り付け、ホーン交換は挫折の第1日目でした!!

一日で飛ばしすぎです(^^
私もホーン交換せねば。

今後のインプレ、楽しみに待ってますね!
それでは〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Abi075.iba.mesh.ad.jp>

Re:昨日、納車されました!
 アベンツ  - 06/7/23(日) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ryochinさん! はじめまして〜宜しくです!

>私は純正のマットの上YMTさんのラグマット?(M)を敷き準備万端で
>インプレッションでした。

YMTさんの純正タイプ フルセット、2nd-M、3rd、ラゲージ
あとラゲージ下に前車で使っていた、滑り止めラバーマットを
敷き詰めました。これだけ敷き詰めると2nd席〜防音に効果ありです。
更に、ラゲージ下ドンガラなので、何か工夫すれば、
もう一段静穏性をあげる事が出来るかも知れません。

ここだけの話ですが、純正のマットとYMTさんのマットの比較
インプレッションに期待したいです。フルセットと2nd-Mは同様の
生地と加工と思われますので・・・宜しくお願いします〜
逸れ過ぎで、板違いですかね??

>ただ一点残念なのはMOP(11P)の後席モニター用に購入したDVDプレイヤー
>が後席だけでは見られず前席のモニターと連動してしまって意味をなさ
>なくなってしまい結局無駄な買い物をしてしまったことです。

此方の結線方法は、センターコンソール後ろアクセサリーコンセントからですか?
私もHDDの説明書!全く読んでいないのでなんともですが・・・
通常は、Fでナビ、RでDVD観賞出来ないんでしょうか?
試せばいいんでしょうが、Fでナビ、RでTVは大丈夫でしたが・・・

>まぁ来週は遠出を予定していますのでまた燃費等の情報がお話しできれば
>と思います。

ミニバンとしては満足!ハイブリットとしては不満でしょうか??
重量が効きすぎていると思いますが・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:昨日、納車されました!
 ryochin  - 06/7/23(日) 18:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして・・アベンツさん。
奇遇にも私も昨日やっと・・念願の納車でした。
契約5/20ほんと長かったです・・・。

私は純正のマットの上YMTさんのラグマット?(M)を敷き準備万端で

インプレッションでした。

前者が大排気量の大食漢のために比較にはなりませんが、今の車だと
あんまり飛ばす気にもならないためさほど気になりません。
奥さんは『こんなに重くて高速は大丈夫?』と不安気でした(笑)
なによりも静かで快適・・子供にも優しく大変いい車を購入したと
改めて実感致しました。
ただ一点残念なのはMOP(11P)の後席モニター用に購入したDVDプレイヤー
が後席だけでは見られず前席のモニターと連動してしまって意味をなさ
なくなってしまい結局無駄な買い物をしてしまったことです。

まぁ来週は遠出を予定していますのでまた燃費等の情報がお話しできれば
と思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58x13x22x117.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

昨日、納車されました!
 アベンツ  - 06/7/23(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   うめさん!白のEPVさん! watさん!メロンさん!
みなさん、こんにちは〜大変お世話になります〜アベンツです!

昨日、午前中!念願の納車となりました。
3月頃から下調べ、5月17日契約、7月22日納車です!
長かったですが、皆さんと相通じるものをこのサイトで感じ、
投稿、意見交換、オフ会参加と楽しい時を過ごす事が出来、
管理人さんを始めとし、此処に参加されている方々にお礼致す次第です。

しかし、クレームを引き渡し確認の時発見して〜
前後ウレタンバンパー(シルバーM)色むらが酷く、交換すると
言う条件での引き取りでした・・・

さて、ガソリンを満タンにし、家に帰りYMTさんのマットを敷き詰め、
家族と一走りしてきました〜

圧倒的に静かです〜自己他所有、前車〜お話になりません!
スタート時こそ、緩慢とは思いましたが、追い越しを含めて、
無段変速のシームレスでジェントル&スムーズな加速感は、
自動車?とは思えません〜他とは比較するのは無意味とは思いますが
圧巻でした。乗り心地、安定性、操縦性のレベルは高いと思います。

他投稿でもありますが、
特に20km/hにも満たない微低速の前後で、
まるでボディの動きが増幅されてシートを低周波で
揺らすかのような強い振動を感じるのだ・・・とあり気になり
運転を変わってもらい、2nd席に陣取り、観察しましたが
うかつにも眠ってしまい、確認は出来ませんでした(笑

今の所、ネガは感じられず、ポジ傾向な感じです〜
普通、ネガポジセットは当たり前(爆)で、これはダメだよ〜とか
なるんですが・・・今後、距離を重ねて見ない事には〜
時期尚早でしょうかか・・・

あとは、ハイブリットの特性を理解し、付き合って行きたいと
思います。又何か、ありましたら逐次レポート致しますので
宜しくお願いします。

取り合えず、走行中でもTVが見られる配線変更、
R-VIT i-Color取り付け、ホーン交換は挫折の第1日目でした!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

宜しくお願いします。
 ハッシー  - 06/7/23(日) 9:08 -

引用なし
パスワード
   皆さん、ハッシーと申します。

今回、初エスハイ乗りになります。
昨日、印鑑証明を届けて書類提出は全て終了しました。

気になる、納車日ですが9月になるまで正式な日にちは分からないそうです。
お盆休みの製造ラインのお休み状況でかなり変わる様な言い方でした。

皆さんのコメントが色々と参考になり大変助かってます。

ちなみに、G/7人乗り ホワイトパールクリスタルシャインです。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@K137137.ppp.dion.ne.jp>

47 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288373
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください