■サイトご利用規約

総合掲示板 (1世代型・2世代型 問わず)

 Since 2001〜 
 
3 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ついに終焉か?
 [名前なし]  - 16/9/23(金) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼みなパパさん:

こんにちは! 
私も6月に15年目の車検を済ませましたが、ディーラーによる見積もりは
¥40万ほどでした(法定費用込)。でも、取捨選択して結局¥14万で済ませました。
ディーラーは次の車検までの2年間にトラブルが起きないような整備メニューを
提示しているのだと思います。

さて、ヘッドライトのレンズのくもりについては、古い車の共通の悩みですね。
私は車検前になると毎回、1時間ほどかけてメンテしています。

■用意するもの
 耐水ペーパー:600番、1000番、2000番 ホームセンターで購入
 ヘッドライトクリーナー:コンパウンドとコーティングがセットになったもの

■手順
 1.ヘッドライトを水で濡らしながら耐水ペーパーで600→1000→2000の順に
   磨きます。気合はいりません。手で触って滑らかになればOK。
   白く曇って少しビビリますが、ひるまない。
 2.ヘッドライトクリーナーのコンパウンドで磨く。この段階でかなり透明度が
   増して綺麗になります。
 3.コーティングで仕上げ。

以上、全てやって1〜2時間です。1を省略して最初からコンパウンドで磨くのは
大変です。私はすでに、3回以上これらのメンテを繰り返しているので、街で
見かける同年代のエスティマよりもきれいに見えます。実は、見た目よりも
ライトの明るさが体感できるほど改善するので、是非挑戦してみてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0@KD111104145208.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ついに終焉か?
 蹴球親父  - 16/9/23(金) 2:28 -

引用なし
パスワード
   こんばんわです。
私の場合、自分でMCをやっちゃいました・・
ヘッドライトはオークションでいくらでもありますし、車検を通すためなら、これで十分ですよ(笑)
(YAHOOオークションでエスティマハイブリットAHR10wで検索)
最近は何でもここに売りに出ていますよ、ヘッドライトもここで買って
自分で取り付け、点検時、Dに光軸確認(無料)お願いして終わり、
ちなみに私のエスハイは17万km越えです、まだまだ延命するつもりです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@msu0433.msubr2.thn.ne.jp>

ついに終焉か?
 みなパパ E-MAIL  - 16/9/23(金) 1:46 -

引用なし
パスワード
   管理人さん、皆さん、こん○○は、みなパパと申します。

車は第1世代Gセレのブルー。
距離は186,000Kmになり、来月15年車検を迎えます。

昨日、ディーラーにて予備検査をしてもらったところ、
諸費用込みで50万円を越す見積が出ました。
もちろん、「できれば交換した方が良い」という部品&工賃が
含まれてはいますが、予想以上の額になってしまいました。

参考までに申し上げると、1番かかるのが前照灯で、
車検を通すには左右共にユニットの交換が「必要」ということで、
この2つのパーツに10万円以上かかっています。中古パーツで対応しても
5万円は必要と思われます。

ここでこれだけお金をかければ、「あと2年乗る」ことが前提になりますが、
この先の2年間で、(メインバッテリーは過去に交換)
ハイブリッドシステム等に故障が出れば、さらにお金がかかります。

国内における「第1世代ブルー最後の1台」をめざしていたのですが、
黄色信号が点滅してしまいました。

まだ、第1世代に乗っていられる方は、どれぐらいいらっしゃるのでしょう?
御近所でも時々第1世代を見かけますが、みなさんは、延命措置を
どのようにされているのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0@j064068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:エスティマ、エスティマハイブリッドをマイナー...
 ぽち。  - 16/6/15(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ〜

早速Dの担当さんから
カタログが送られてきました。
最近のトヨタのはやりのX口になりましたね。
以前のエスハイにどうやってX口を
つけるかと思いましたが、さすがトヨタ
うまくつけましたね。

別に気になったのが
カタログの印刷の質の低下です。
光沢のない印刷で、写真が冴えません。

で、簡単な見積もりがついてましたが、
20万引きで、500万をちょっと欠けるぐらいでした。

自動ブレーキとか最近はやりの装備はついてますが、
いかんせん基本設計は昔のままですからね、
次が出るのを期待したいと思います。

一説には東京五輪の20年に合わせて、
PHVを先行させて、あとからFHVを
追加するんじゃないかって噂が立ってます。

まだちょっと様子見ですね。
それではまた。
皆さん元気かな〜?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD113151011198.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:エスティマ、エスティマハイブリッドをマイナー...
 みなパパ  - 16/6/7(火) 2:36 -

引用なし
パスワード
   熊耳さん、皆さん、そして管理人さん、こん○○は、「みなパパ」です。

熊耳さんの情報どおり、エスティマのマイナーチェンジがされましたね。
GAZOOで見ましたが、個人的に最近のトヨタのデザインが好きになれないので、
自分的には「イマイチ」と言った感じです。

乗れる限り第一世代を手放さないようにしよう、と改めて思っています。

10月に15年目の車検です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:46.0) Gecko/20100101 Firefox/46.0@d237118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

エスティマ、エスティマハイブリッドをマイナーチ...
 熊耳武緒  - 16/6/6(月) 15:24 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
熊耳武緒@会津若松です。

噂の通り、今日発売になりましたね。
今晩ゆっくり諸元等見ようかなと(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@pc1.gclue-unet.ocn.ne.jp>

エスティマにビッグマイナーチェンジの噂?(2016...
 熊耳武緒  - 16/3/27(日) 10:54 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
熊耳武緒@会津若松です。

転職して通勤形態が変わり、週1ドライバーでしたが、
本社移転で4月からまたエスハイ通勤が復活しそうです。
(と言ってもたかだか10分そこいらですけども…)
6回目の車検を通して、通算19万キロオーバーもなんとなく走れている我がエスハイです。

さて、ここ最近、「エスティマがビッグマイナーチェンジをする」と言う噂が流れてきています。
Google先生で「エスティマ ビッグマイナーチェンジ」で検索すると出てくる出てくる(^^;
発売日が2016年6月6日だっていう記事まで出てきてました。
全車にトヨタセーフティセンスCが標準装備との記事も。
まぁ、どこまでが本当なのかよくわかりませんけどもね。
「第4世代開発が進んでいることの裏返しでもある」なんて評している記事もあったりで。

ハイブリッドモデルは、現行2AZ-FXE型+モーターのブラッシュアップになるとあります。
予想燃費は20Km/L前後。

さてさて、いったいどうなりますかね。
ゴールデンウィークあたりで騒がしくなるんでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@pl2370.nas817.p-fukushima.nttpc.ne.jp>

Re:本年もよろしくお願いいたします
 みなパパ E-MAIL  - 16/1/5(火) 3:36 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、レスありがとうございます。

膨大な中身のWEBサイトを維持していただき、ありがとうございます。
友人が、昨年エスハイを購入したので自由空間を紹介したところ、内容の濃さにビックリしておりました。

オフ会、愉しみにしております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0@z236159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

本年もよろしくお願いいたします
 イヤミ  - 16/1/2(土) 12:17 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん 自由空間に集う皆様 本年もよろしくお願いします。

昨年はシステムエラーの原因が分からず手間がかかりました。
そのため、秋に予定していたマリエンオフを流してしまいました。
暖かくなったらここで声をだしますのでよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@KD118157001070.ppp-bb.dion.ne.jp>

本年もよろしくお願いいたします
 みなパパ E-MAIL  - 16/1/2(土) 12:09 -

引用なし
パスワード
   管理人様、自由空間に集う皆様、こんにち○、「みなパパ」と申します。

第1世代MC前、外観はあちこち傷だらけですが、まだまだ乗る予定です。

本年もよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0@z236159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

FMC
 ポチ。  - 15/8/16(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   久々に...、
もうエスハイは出ないものと
チェックを怠っていましたが、
今年の春からFMC情報がチラチラと
出ていたようで...。

一応開発はやめていないような話になってます。
いくつかの情報をまとめると
内容は次期エスハイ、というかエスティマは
ハイブリッドと、遅れて燃料電池車になり、
ガスエスはなくなりそう。
少なくとも3.5Lはなくなるような話。
ユニットはカムリの2.5Lハイブリッド。

時期は当初来年の秋って話がありましたが、
さらに延びて18年、オリンピックの20年に合わせて
燃料電池車追加って、話がネット上の検索に
ひっかかってきました。
具体的な話が現在出ていないので、来年だと
ちょっと?って、感じでしたが、18年とオリンピックに合わせて
20年に燃料電池車追加と言われると、ちょっとそれっぽい
情報に思えます。

ご参考までに。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@y252146.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 えとう星人 E-MAIL  - 15/6/28(日) 16:27 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん

こんにちは、えとう星人です。

私もハンドルネームは初めてでしたので、結構迷いました。
なんとか決めて登録しまし、このページを楽しむことができました。
本当に、どこかでお会いできれば良いですね。

--
えとう星人
・ツリー全体表示
<Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.16@p2231-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 えとう星人 E-MAIL  - 15/6/28(日) 16:21 -

引用なし
パスワード
   gochaさん

こんにちは、えとう星人です。

大変お世話になりました。
私も時々覗いていますので、今後ともよろしくお願いします。

--
えとう星人
・ツリー全体表示
<Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.16@p2231-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 みなパパ  - 15/6/27(土) 3:08 -

引用なし
パスワード
   えとう星人さん、はじめまして、「みなパパ」と申します。

中古のエスハイを購入し、「自由空間」で最初にしたことが、オーナー登録でした。

ハンドルネームをどうするか?結構悩みました。
で、結局、単純なネームに落ち着いたのですが、元来優柔不断の自分にとっては、
「登録したんだから、もうネームは変えられない」というのがあったことによって、
このネームと長く付き合うことができました。
ありがとうございました。

どこかで、お会いできることを楽しみにしております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0@x232024.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 gocha  - 15/6/26(金) 21:04 -

引用なし
パスワード
   えとう星人さん みなさん こんばんは、gochaです。

みなさんとの 楽しい時間をありがとうございました。

オフ会 掲示板を覗いていますので 今後ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MDDRJS; rv:11.0) like Gecko@i60-34-79-88.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:ありがとうございました。
 えとう星人 E-MAIL  - 15/6/23(火) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ボイジャー2世さん

こんばんは。えとう星人です。

こちらに登録させていただき、ボイジャー2世さんから連絡が
あり、歓迎の佐賀バルーンフェスタオフ会をしたのでしたね。
その時、舞台裏をお見せしましたが、お恥ずかしい限りです。

昨年は時間の調整がつかず失礼してしまいましたが、今年は
大丈夫だと思います。来年は第22回熱気球世界選手権が開催
されますので、ぜひ来佐ください。
そして、これをごらんの皆様もぜひ、お越しください。

では、お会いできることを楽しみにしております。

--
えとう星人
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0@p2231-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp>

ありがとうございました。
 ボイジャー2世  - 15/6/23(火) 1:11 -

引用なし
パスワード
   えとう星人さん、長い間ありがとうございました。
ボイジャー2世です。

佐賀市のご自宅にお邪魔して、システムの裏側を拝見したことが、
実に懐かしく思い出されます。えとう星人さんの情熱と創意工夫が
このシステムを長い間支えていたことを、改めて感じています。
あれから、お互いに等しく齢を重ね(信じられないことに、私なぞ
還暦を過ぎてしまいました)、ご子息も成長され、時の流れを痛感
しています。

エスハイの黎明期に、ガソリン車用に開発されたオプション機器が
ハイブリッド用として問題無く機能するのか分からず、人柱と称し
多くの方々が果敢にもあれこれ実験されましたが、そうした方々を
身近に感じる貴重な情報でもありました。
改めて、御礼申し上げます。
そして、お疲れさまでした。

次回、お目にかかれる日を楽しみにしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 えとう星人 E-MAIL  - 15/6/22(月) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ポチ。さん、こんばんは。えとう星人です。

ご利用いただき、ありがとうございました。私もどんな方がい
らっしゃるのだろうとか、どんなオプションが人気なのだろうと
か調べたかったので、検索プログラムを書きました。必要は発明
の母といわれますが、その通りだと思います。
発明といえるものではありませんが(笑)。

プログラムならなんとかできるのですが、こちらのページのよう
に車に手を入れることは怖くてとてもできませんでした。
佐賀ではなかなか材料も手に入りませんし(笑)。
でも想像しているだけで楽しくて、しょっちゅうこちらのページ
を見ていましたね。本当に楽しく過ごさせていただきました。

本当に、お世話になりました。では、失礼します。

--
えとう星人
・ツリー全体表示
<Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.16@p2231-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp>

Re:登録ハンドル名一覧とオーナー分析のページの閉...
 ポチ。  - 15/6/21(日) 23:25 -

引用なし
パスワード
   えとう星人さんこんばんわ。

長い間ありがとうございました。
思えば、こちらへのオーナー登録が
皆さんとのお付き合いの始まりでした。
こちらのオーナー登録から、
第2回全国オフのお誘いをイヤミさんから受け、
参加させていただきました。

当初は同じ県にどんなオーナーさんがいるか、
(まだハイブリッドが珍しかった時代でしたので)
ハンドルネームのダブりは?などと
調べるのに利用させていただきました。

私もエスハイのモデルチェンジがないため、
今はポルテになってしまいました。
過去の常連さんの多くもエスハイを離れ、
なかなか新しい投稿は減ってきましたが、
新たに中古でエスハイのオーナーになった方たちには
過去ログは大いに役立っていることと思います。

いずれにしろ自由空間の皆さんとの出会いの
きっかけを作っていただきありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@x113169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:長期間 ありがとうございました
 えとう星人 E-MAIL  - 15/6/21(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん

こんばんは。えとう星人です。

リンクをはずしていただき、ありがとうございました。
それ以外のところもずいぶん変わったような気がしますが。

もうすぐ10万kmですね。私の方は、2008年2月に乗り換え
たシビックハイブリッドが通勤で片道約30kmですので、
約14万8千kmとなりました。無理は...かけていますね(笑)。
両車とも良く走ってくれました。

このページからいろいろな情報をいただき、楽しいハイブ
リッド車ライフを送ることができました。これからもお身
体を大切に、いつまでも続けていだければと思います。
本当に長い間お世話になりました。ありがとうございました。

--
えとう星人
・ツリー全体表示
<Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.16@p2231-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp>

3 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8