|    | 
     ひろさん こんにちは。  イヤミです。 
お世話になります。 
 
>CVTも元気です! 
>HVバッテリーなどDは、劣化交換は都市伝説と言っていました。 
>運悪くCVTやインバーター 他を壊した方もいらっしゃるかと思いますが、 
>言うほど一部だと思います。 
 
走行距離が私とは比べられないほど多いので、単純比較はできませんが、8年経過した私の1世代も快調です。 
 
この間、捕機バッテリーはサービスキャンペーンを含めて2回の交換と、他の幾つかのサービスキャンペンを受けましたが、細かな点はあるものの、大きなトラブルはありません。 
「これだけ弄ってるのに」とディーラ担当者に笑われますが、その分、定期整備は欠かせず行っているのが良かったのか。 
1年に数千キロ走行なので、オイル交換は定期整備でやっていて、余分なお金も掛からない反面、性能維持は難しいかも。 
 
初代エスティマからエスティマ系に3台乗り継いだので、多少のキシミやガタツキがあっても、ミニバンとはこういう物だ、と割り切っているので、多少は高い買い物でも精神面で楽です。 
3世代が出ても、手放さないかもしれませんね。 
 
1世代も2世代も、細かなことを考えなければ良いクルマだと思います。 
では。 
 | 
     
    
   |