|    | 
     ▼kenさん:にくマンです。 
返信遅くなりまして。 
 
原因不明のバッテリー上がり(とはいえ、3週間放置)でまたJAFのお世話になりました。 
前回は、バッテリーのおそらく寿命のところにルームランプの消し忘れでとどめを 
さしたのですが、今回は交換して半年ほど、ランプのつけっぱなしも見当たらず、 
まったく原因不明です。 
昼間1時間ほどの走行でとりあえず復活したようです。 
 
オイルにつきまして、アドバイスありがとうございます。 
走行距離もけっこういっていますので、隙間??が大きいのかもしれません。 
多少硬めがいいかもしれませんね。 
10月の車検の時に変えてみようと思います。 
 
 
>30万キロとは凄すぎます、初めの方が一回の走行距離が多かったので距離に対して劣化が少ないのでしょうかね。駆動バッテリーもまだ大丈夫なんですね。 
>私には未知の領域ですね。 
>オイルは5w−30又は5w−20等少し硬めの方が、オイル消費も減るのではないでしょうか? 
>燃費には殆ど影響ないと思います、0w−20は、感覚的に劣化が早い感じが毎回したので、エンジンのかかる時の振動が少し大きくなりますが、今は冬は5w−20、夏場は高速の長距離も考慮して5wー30にしています。 
>安いという理油で、初めの頃は10w−30をいれていましたが、切替わりの振動が大きいので、やめました。 
 | 
     
    
   |