■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
608 / 1280 ←次へ | 前へ→

Re:補機バッテリが外された場合・・・
 みなパパ  - 08/1/3(木) 2:06 -

引用なし
パスワード
   みたろうさん、イヤミさん、T.伊藤さん、みなパパです。
昨年11月に、バッテリー上がりで、1週間ほど補機バッテリーをはずしました。
>ハイブリッドコンピューターが電圧供給が無かったことでリセット状態
(初期化に近かったけど完全な初期化じゃなかったので複雑怪奇な挙動をした
 と説明されましたが)になり長年動いたエンジンの制御値と初期値との違いで
 不安定になってマトモに 走ることが出来ないクルマに成り下ってしまう
という状態にはならず、MIMの燃費データのみが初期化されるという状態でした。
純正ナビのメモリーやETCの記録などもきちんと残っていました。自分は
ラッキーだったのでしょうか?
ちなみに、自分は「オプティマ」というバッテリーを補機に使っていますが、
ルームランプの消し忘れで完全にあげてしまい(気付いたのは3日後)、
だめもとで充電を頼みました。時間をかけて充電をしてもらったところ
(1日充電を2回)、何とか回復をして、現在も使用しています。その間
4〜5日エンジンをかけない状況や、長野で雪の晩に駐車、も経験しています。
もし、バッテリーを買い換えるのであれば、オプティマはお勧めです。
自由空間旧掲示板の過去ログにも出ていますので、探してみて下さい。

1,741 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@252.net219117066.t-com.ne.jp>

補機バッテリーの交換(お助けください) みたろう 07/12/31(月) 2:32
そのままではエンジンが始動しなくなります イヤミ 07/12/31(月) 11:22
補機バッテリが外された場合・・・ T・伊藤 08/1/1(火) 11:56
Re:補機バッテリが外された場合・・・ みなパパ 08/1/3(木) 2:06
Re:補機バッテリが外された場合・・・ T・伊藤 08/1/3(木) 8:45
Re:補機バッテリが外された場合・・・ みなパパ 08/1/4(金) 2:42
Re:補機バッテリーの交換(お助けください) 272 08/1/3(木) 22:06
Re:補機バッテリーの交換(お助けください) かず@きたきゅう 08/1/5(土) 13:18
その後、いかがでしょうか? みなパパ 08/1/18(金) 2:34

608 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free