■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
609 / 1280 ←次へ | 前へ→

補機バッテリが外された場合・・・
 T・伊藤  - 08/1/1(火) 11:56 -

引用なし
パスワード
   初期型乗りのT・伊藤です。

エスハイは補機バッテリーが生命線です。補機バッテリの電圧が一定圧(イヤミさんのレスでは9V前後)ないとシステムが起動しないことも重要ですが、その電圧自体が供給されないことが続くとどうなるか?  経験しましたよ。

秋頃、ディーラーから板金に出したんですが、板金自体は外注作業でして、そこで補機バッテリを長期間(想像では4,5日)外して作業したらしく、板金が終了したはいいが、ディーラーに戻った途端ハイブリッドエラーの連発・・・。
まぁ、その際のディーラーの対応はあまりにもお粗末でしたが、今回の話題には関係がないので割愛。
ハイブリッドコンピューターが電圧供給が無かったことでリセット状態(初期化に近かったけど完全な初期化じゃなかったので複雑怪奇な挙動をしたと説明されましたが)になり長年動いたエンジンの制御値と初期値との違いで不安定になってマトモに走ることが出来ないクルマに成り下ってしまうのがエスハイというクルマです。

1,823 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@ntszok071036.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

補機バッテリーの交換(お助けください) みたろう 07/12/31(月) 2:32
そのままではエンジンが始動しなくなります イヤミ 07/12/31(月) 11:22
補機バッテリが外された場合・・・ T・伊藤 08/1/1(火) 11:56
Re:補機バッテリが外された場合・・・ みなパパ 08/1/3(木) 2:06
Re:補機バッテリが外された場合・・・ T・伊藤 08/1/3(木) 8:45
Re:補機バッテリが外された場合・・・ みなパパ 08/1/4(金) 2:42
Re:補機バッテリーの交換(お助けください) 272 08/1/3(木) 22:06
Re:補機バッテリーの交換(お助けください) かず@きたきゅう 08/1/5(土) 13:18
その後、いかがでしょうか? みなパパ 08/1/18(金) 2:34

609 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free