■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
943 / 1280 ←次へ | 前へ→

Re:排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続
 イヤミ  - 06/2/24(金) 10:43 -

引用なし
パスワード
   コンチネントさんこんにちは。  イヤミです。

サイトの再構築で、レスが遅くなりました事をお詫びします。

純正スピーカラインが「カウルサイドトリムボード」(前輪タイヤハウス後部の室内側の空間をカバーしているもの)にあり、ここはコネクタでドア内部へ続いています。
下記参照
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/toritsuke.doc
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/hybrid605.html

この付近を弄ると、純正ラインを使って別スピーカを鳴らし、純正ラインを使ってドアスピーカに繋ぐ事ができます。(特に運転席側はここで細工しないと、ガイドが全く聞こえなくなります)

私は純正ラインとは独立したスピーカラインを引き直し、ジャバラを経由してドア内部に入れています。
スピーカラインの線質にもよりますが、一般的に言われているような「ぶっとい」ケーブルではありません。(OFC銀メッキ縒り線 0.55φ×19本 600円/1m)

線イジリは深追いするととんでもない事になります。
去年の暮れ頃からウン万円がどんどん出てしまい、手元にはケーブルの残骸だらけ。
最後の最後に「こんなのでイイの?」 なんてこともありますから。


>この排気ガスの匂いなのですが・・・必ずしも異様な匂いじゃ無いときもあるのが
>不思議なんですよね〜〜。
>ただ単に排気ガス臭いだけなら、別に嗅いでいても気分は悪くならないのですが、
>卵の腐ったような?妙な臭いだから、エンジン付近とかに動物の糞(ふん)とか
>あるいは?と考えてしまったり、そんな匂いなのであります。
>ちなみに今日は雨で寒い日でしたが、匂いは感じませんでした。不思議ですね。

私の場合もエンジン始動から暫くの間、卵が腐った匂いが混じります。
エンジンが温まったら感じませんが、燃費グッズで吸気量が多くなったためと解釈していますので、来月早々には外して確認してみます。


>ミニオフなどの場は、今まで経験をした事がないので参加したいと思う気はあるのですが、平日水曜日がお休みな飲食業ですので、なかなか時間が合わない事が
>ほとんどです、水曜日のオフとかなら、あるいは・・・。
>でも機会を見つけて参加する日が訪れればいいなぁ〜と思って、オフ会などの情報を閲覧させてもらっています。

水曜日ですね。
では水曜日のナイトオフ、計画しましょう。
暖かくなって夜風が気持ち良くなれば、ナイトオフのシーズン!?(笑)


>やはり、純正のオーディオ音声に関しては切り捨てて?、ナビ経由で使用するソースユニット??にてDVDやCD音声を優先(メイン)すべきだと思っておりますので、いずれイヤミ様のように、必要な純正の案内やガイド等は、出来れば小型のスピーカーを付けるのも面白いと思っております。

音質追求でなくとも、素直な音楽を聞くことができるのが一番だと思います。
本格的に聞きたければ、静かなホームオーディオで寛ぎながら聞くのが最上ですから。


>今後とも「自由空間」の発展をお祈りいたしますし、出来る範囲で参加していきたいと思っております。
>よろしくお願いいたします。

励みになります。ありがとうございます。
日々、当サイトを含む自由空間が拡大していますので、ご利用のほど宜しくお願いいたします。

932 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@220x218x254x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続 コンチネント 06/2/16(木) 13:31
Re:排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続 イヤミ 06/2/18(土) 11:03
Re:排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続 コンチネント 06/2/21(火) 1:33
Re:排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続 イヤミ 06/2/24(金) 10:43
Re:排ガス臭いと、社外ナビのスピーカー接続 コンチネント 06/2/27(月) 9:59

943 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free