|
C-Muffinさん こん○○は。
久しぶりの登場です。みなさん、お元気ですか?
さて、タイヤの件です。
当方、エスハイ1世代型、4月に2回目の車検を受けました。
現在の走行キロは、13万キロを超えました。
タイヤは、4本目の交換となります。
最初に着いていたタイヤは、エスハイ純正トランパスJ−39。
次に、エスハイの静かさを追求したいと思い、レグノGR-8000に交換。
(このタイヤを装着するときにディーラーのミスでトランパスMP−3が着いて
いて、GR-8000に交換してもらうまで、MP−3で約3週間走りました)
GR-8000は、静かさ、のりごこちは、かなり良く気に入っていたのですが、
燃費がかなり悪くなりました。
そこで、次は、燃費を重視。また、エスハイの純正タイヤ、トランパスJ−39
にもどってしまいました。
そして、今回の車検で、トランパスMP−4に替えました。
で、いままで装着したタイヤの感想ですが、純正タイヤ、トランパスJ−39は、
グリップはそこそこ、のりごこちはあまり良くなく、タイヤのもちが他のタイヤ
と比べ1万キロは長く、燃費をかなり重視したタイヤだと感じました。
レグノGR−8000は、グリップとのりごこちが別物のようで、特に静かさが
特筆もののタイヤでした。しかし、燃費が悪く、へりが極端に早いタイヤでした。
今回トランパスMP−4に交換しましたが、タイヤの進化にぴっくり。
前回のMP−3よりのりごこちと静かさがかなり進化しているようで、特に静かさ
は、GR−8000とほとんどかわらないレベルになっていると感じました。
燃費は、J−39より少し悪いようですが、燃費、乗り心地、静かさ、グリップ
の次元が高く、バランスがとれたすごく良いタイヤだと思います。
値段と性能を考えればMP−4は、おすすめです。
PS、GR−8000は、気に入っていたのですが、燃費が悪すぎました。
あと、レグノGRVも一度、験してみたかったタイヤです。
|
|