■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
148 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

2回目の車検だけど・・ がんちゃん 07/3/6(火) 19:55

Re:2回目の車検だけど・・ ボーヤ 07/3/7(水) 17:46
Re:2回目の車検だけど・・ がんちゃん 07/3/8(木) 13:04
Re:2回目の車検だけど・・ ピンキー 07/3/27(火) 0:04

Re:2回目の車検だけど・・
 ボーヤ  - 07/3/7(水) 17:46 -

引用なし
パスワード
   がんちゃんさん、こんにちは!
ボーヤです。

私のエスハイもがんちゃんさんと同じような症状が出て、先日修理をしました。
エンジン始動直後から3〜5分ぐらいの間エンジン回転数1600rpm付近でベルトが
すべっているような音が出るようになったんです、でもディーラーに持ち込んだときには音がしないので音源を確認するのに時間がかかりました。最後はメカニックが朝出勤前に自宅に来て音の確認をしてもらい、なんとか完治しまして今は調子よく走っています。

音の問題は実際に聞いてもらわないと分かりませんよね、最初の修理では音が確認出来ないので見切り修理承知でミッション関係に手を入れたのですが、実際には違うところが原因でした・・・・・・私の症状とがんちゃんさんとが同じ音かどうかも掲示板上では分かりませんし・・・ホントに音の問題は厄介ですね。

がんちゃんさんの症状も早く治るといいですね。

同じ症状でしたらディーラー間で連絡取ってもらうといいと思うんですが・・・・・うちのディーラーもかなり悩んでいましたし。

参考にならない話しを長々とすみません。
では〜。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4014-ipbf403hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:2回目の車検だけど・・
 がんちゃん  - 07/3/8(木) 13:04 -

引用なし
パスワード
   ボーヤさん こんにちは

がんちゃんです。

▼ボーヤさん:
>がんちゃんさん、こんにちは!
>ボーヤです。
>
>でもディーラーに持ち込んだときには音がしないので音源を確認するのに時間
>がかかりました。最後はメカニックが朝出勤前に自宅に来て音の確認をしても
>らい、なんとか完治しまして今は調子よく走っています。

 今回、引取に来てくれた際に運良く 音がしたらしく
 音の存在自体は伝えられました。
 引取に来たのがセールスマンなので、メカニックへどう
 伝わったのかは不明です。

>音の問題は実際に聞いてもらわないと分かりませんよね、最初の修理では
>音が確認出来ないので見切り修理承知でミッション関係に手を入れたので
>すが、実際には違うところが原因でした

 そうですか・・。
 先日ディーラーに聞いたところ、手探り状態だと言っていたので
 最終どうなるのかは不明です。


>私の症状とがんちゃんさんとが同じ音かどうかも掲示板上では分かりませんし

 正直、ディーラーに電話で説明したときもそうでしたが
 音まで伝えるのは難しいですね。

 Net の場合、音源ファイルをアップするなんて手もありますが
 パソコンから離れた場所の音を録音するのも一苦労ですね

では
<Opera/9.10 (Windows NT 5.1; U; ja)@snipe.dc.ctc.ad.jp>

Re:2回目の車検だけど・・
 ピンキー  - 07/3/27(火) 0:04 -

引用なし
パスワード
   がんちゃんさん、ボーヤさん、こんばんは。
ピンキーと言います。
今年の1月頃から甲高い音が気になり、(甲高すぎて始動させるのに気が引ける程)ディーラーに持ち込んだのはいいのですが、その時に肝心の音がせず説明と原因追求に手間取りました。
その後、朝一番&冷間時によく発生する為、車を3日ほど預け症状の確認と原因追求してもらいました。

原因:ベルトテンショナーの作動不良によりベルトが滑っている為、
   音が発生する。

とのディラーからの回答でした。
補償にて、テンショナー&ベルト交換となりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@garlic.aitai.ne.jp>

148 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free