■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
29 / 65 ページ ←次へ | 前へ→

光軸調整 図
 8@白山  - 08/5/16(金) 19:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-koujiku.jpg
・サイズ : 60.0KB
   ▼ナオナオさん:
尚、ロービームとハイビーム、セットで動きますので、ご注意ください。
(フォグのみ別)
また、ヘッドライト周辺が別のパーツで混雑していますので頑張ってください!


八っつぁん@自分的には金もらってもやりたくねーな・・・(^_^;)

添付画像
【s-koujiku.jpg : 60.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:光軸調整
 8@白山  - 08/5/16(金) 8:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ナオナオさん:
>車内の光軸調整はわかりますが
>車検時の光軸調整用のダイヤルが
>どこにあるのかと思いまして。

あぁ、ライト本体裏側の調整ネジっすか。
今、かいちゃなんで、家に帰ったらマニュアルの JPEG を貼り付けますね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl392.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

Re:光軸調整
 ナオナオ  - 08/5/15(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   8@白山さん

お返事ありがとうございます。
中古で購入したものなので
1世代です^^

車内の光軸調整はわかりますが
車検時の光軸調整用のダイヤルが
どこにあるのかと思いまして。


▼8@白山さん:
>▼ナオナオさん:こんにちわ。
>>ロービーム(HID)の光軸調整ってどの辺りにあるダイヤルを回せばいいのでしょうか?
>
>えと、車内での調整ダイヤルですよね?
>ハンドル付け根とエアコン右側吹き出し口の間に0から5までのダイヤルがあると思います。
>
>ただ、DIYで位置を変更することができます。
>
>#今更なご質問なので、中古を買ったばかりなのかな?と
>##まさか2世代でってオチじゃぁ・・・(^_^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@softbank218135192018.bbtec.net>

Re:光軸調整
 8@白山  - 08/5/14(水) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ナオナオさん:こんにちわ。
>ロービーム(HID)の光軸調整ってどの辺りにあるダイヤルを回せばいいのでしょうか?

えと、車内での調整ダイヤルですよね?
ハンドル付け根とエアコン右側吹き出し口の間に0から5までのダイヤルがあると思います。

ただ、DIYで位置を変更することができます。

#今更なご質問なので、中古を買ったばかりなのかな?と
##まさか2世代でってオチじゃぁ・・・(^_^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

光軸調整
 ナオナオ  - 08/5/13(火) 22:47 -

引用なし
パスワード
   こんばんは

ロービーム(HID)の光軸調整ってどの辺りにあるダイヤルを回せばいいのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@softbank218135192018.bbtec.net>

第1世代卒業します。
 ここりす1701  - 08/5/11(日) 19:31 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、みなさんこん○○わ!

ずいぶん前に走行用バッテリーの交換を書き込んだのですが、
その後について報告していませんでした。
レスが着いていてびっくり。お返事できなくてゴメンナサイm(_ _)m

バッテリー交換の話をダイジェストすると、
・つくし保証で交換代金はタダ!
・交換後は電気走行の割合が増え、出だしのパワーUp?の感触
・燃費も交換前10.5前後が12.5km/Lにアップしました

というわけで、バッテリーの交換は「当たり!」だったと
思います。

タイヤも横浜のDNA dB ES501に交換してますます燃費向上という
矢先だったのですが、今日2台目エスハイを契約してしまいました。
1世代目エスハイの発表前に予約し、車台番号1800番台の超がつく
初期型で、丸7年、走行距離15万キロにして代替えとなりました。
まだまだへたったところもなく充分に走れるのですが、
つくし保証が車検後は使えなくなりそうなのと走行距離で査定が
無くなりそうだったので、プリウス10thアニと悩んで結局は
同じエスハイということになりました。

今度のエスハイはX8人乗り、ライトブルーマイカです。
納車は7月末予定ですが、それまでは大事に初代エスハイに
乗りたいと思います。こちらの掲示板には色々とお世話に
なりました。おかげでエスハイに関しては相当詳しくなったと
思います。感謝感謝です。

まだまだエスハイライフは続きそうですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@eatkyo276224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:パーキング時のアイドリングが止まりません
 katch  - 08/5/10(土) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん:こんにちは

はじめまして。早速ありがとうございます。

>私の車がこの症状になったとき、よくよく考えてみるとkatchさんの様な
>現象が発生していました。
>補機バッテリーの性能低下とかいろいろ原因はあるようですが。。。

これってHV警告灯がつく前兆現象ということですか?
ならば、まもなく車検で「つくし」も終了するし、急がなくては・・・。
早速ディーラーに行ってみます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@d146.BaichiFL11.vectant.ne.jp>

Re:パーキング時のアイドリングが止まりません
 かず@きたきゅう  - 08/5/10(土) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼katchさん:こんにちは

>我が家の初期型13年式Gセレですが、最近パーキング時に充電が終わっても
>エンジンのアイドリングが止まらない事に気づきました。
>エネルギーモニターでバッテリーインジケーターは3個点灯、充電を示す矢印も
>出ていないのにいつまでたってもエンジンが止まりません。

ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=142;id=103

私の車がこの症状になったとき、よくよく考えてみるとkatchさんの様な
現象が発生していました。
補機バッテリーの性能低下とかいろいろ原因はあるようですが。。。

ディーラーにお願いしてHVコンピュータの初期化をお願いしてみるのも
いいかもしれませんね。

初期化ってバッテリー端子のマイナスを外して10分程度置けばいいのかな?
補機バッテリーをいじって警告灯が点いたので、あつかう勇気がない私でした(笑)

試してみる価値はありますよ。。。ディーラーにお願いしたほうが安心です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

パーキング時のアイドリングが止まりません
 katch  - 08/5/9(金) 2:06 -

引用なし
パスワード
   いつも参考になる書き込みに感謝しています。
我が家の初期型13年式Gセレですが、最近パーキング時に充電が終わっても
エンジンのアイドリングが止まらない事に気づきました。
エネルギーモニターでバッテリーインジケーターは3個点灯、充電を示す矢印も
出ていないのにいつまでたってもエンジンが止まりません。
もちろんエアコン、ライト等もオフの状態です。
エンジン音は充電時のキーンという音ではなく普通のアイドリング音です。
DやRのポジションで、ブレーキを踏んで止まっているときは
アイドリングストップがかかるのに、これは異常なんでしょうか?
ちなみに間もなく走行9万キロ。7月でつくし保障が切れるんです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@d96.BaichiFL22.vectant.ne.jp>

Re:スリーピングマットの品番
 10型  - 08/4/27(日) 19:46 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。

どうもサイズが小さすぎるような気がしてます。
用品ってなくなるの早いですよね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/20080...@eatkyo046207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:スリーピングマットの品番
 かず@きたきゅう  - 08/4/22(火) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼10型さん:こんにちは

>AHR MCR ACRのスリーピングマットの品番、ご存じないでしょうか?
>カタログには品番まで出てないんです。:-(

AHRとMCRは共通なんでしょうかね?

期間限定で掲載しますが、ヤフオクリンクです。
違う物であればすみません

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75452756
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

スリーピングマットの品番
 10型  - 08/4/18(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
   AHR MCR ACRのスリーピングマットの品番、ご存じないでしょうか?
カタログには品番まで出てないんです。:-(
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080...@eatkyo535014.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:パーキング時の充電音!?
 AHR10から20  - 08/4/15(火) 12:18 -

引用なし
パスワード
   >お返事ありがとうございます。
>今度ディーラーに行ったときに聞いてみます。
>ちなみに料金はかかりましたか?

私の時は1年点検のときに不具合項目として一緒に依頼したので、
特に追加料金はかかりませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@airh128021019.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:パーキング時の充電音!?
 ナオナオ  - 08/4/14(月) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼AHR10から20さん:

お返事ありがとうございます。
今度ディーラーに行ったときに聞いてみます。
ちなみに料金はかかりましたか?

>▼ナオナオさん:
>
>>また、皆様に質問なのですがパーキング時の充電音!?って直す方法はあるのでしょうか?
>>シフトレバーをPのまま少し手で動かすと音の大きさが変わります。
>
>私のAHR10Wも同じような状況になりました。
>ディーラーに相談したところ、シフトレバーのワイヤーの調整をしてくれ、
>結果、調整前と比較するとかなり良くなりました。
>
>ご参考までに。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@softbank218135192018.bbtec.net>

Re:パーキング時の充電音!?
 AHR10から20  - 08/4/14(月) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ナオナオさん:

>また、皆様に質問なのですがパーキング時の充電音!?って直す方法はあるのでしょうか?
>シフトレバーをPのまま少し手で動かすと音の大きさが変わります。

私のAHR10Wも同じような状況になりました。
ディーラーに相談したところ、シフトレバーのワイヤーの調整をしてくれ、
結果、調整前と比較するとかなり良くなりました。

ご参考までに。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@airh128022028.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

パーキング時の充電音!?
 ナオナオ  - 08/4/14(月) 17:52 -

引用なし
パスワード
   先日中古でGセレが納車になったばかりです。
早速スライドドアのカタカタ音が気になったのでディーラーに部品注文してきました。
片側で技術料込みで3700円ほどです。
今週部品が届くようです。

また、皆様に質問なのですがパーキング時の充電音!?って直す方法はあるのでしょうか?
シフトレバーをPのまま少し手で動かすと音の大きさが変わります。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@softbank218135192018.bbtec.net>

Re:マフラー交換について
 hiro  - 08/4/9(水) 4:36 -

引用なし
パスワード
   おくちゃんさんどうもです!!
住まいが田舎なものでディーラーも経験が無く
付けてみないと分からないとの回答で悩んでました。
これで安心して買えます♪
些細な質問に答えてくださって
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-70-8-125.eonet.ne.jp>

社外ナビに交換。
 kimkim  - 08/4/8(火) 22:31 -

引用なし
パスワード
   DIYコーナーにも投稿させていただきましたが・・・。はじめまして。こんばんは。
kimkimといいます。
このたび、前期型ハイブリを社外ナビに交換を考えています。
どなたか、交換された方、居られましたらご教授いただけたらと思います。
エクリプス製ならポン付けということで、手に入れたのですがどうも配線のほうが、あまるような??足らないような???
もし、よろしかったらお願いします!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@122x211x28x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

Re:マフラー交換について
 おくちゃん  - 08/4/5(土) 11:00 -

引用なし
パスワード
   hiroさん
はじめまして。同じくAHR10WのMC前に乗っているおくちゃんと申します。
私は、フジツボワゴリスのガスエス用を装着しています。
なんの加工も必要なくポン付けですよ。
特にそれによって不具合も発生しておりません。
以上ご参考になれば・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@p3254-ipbf2108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

マフラー交換について
 hiro  - 08/4/5(土) 9:47 -

引用なし
パスワード
   自車は
AHR10WのMC前です。

マフラーを外品に交換しいたのですが、MCR30or40系のエスティマ用
でも装着に関して互換性はあるのでしょうか??
どなたか交換された方か、もしくはご存知の方で教えていただけないでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-70-41-35.eonet.ne.jp>

29 / 65 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279712
(SS)C-BOARD v3.8 is Free