■サイトご利用規約
■旧来のオフ会専用掲示板

オフ会専用 掲示板

 Since 2001〜  
4 / 11 ページ ←次へ | 前へ→

画像のアップ[8]  /  東北BBQオフ 参加表明[33]  /  東北BBQオフについて[3]  /  東北BBQオフへの提案[4]  /  東北BBQオフ[0]  /  できることをします[4]  /  雨中の焚き火オフ[11]  /  あらためて神奈川たき火オ...[32]  /  神奈川たき火オフ開催延期...[12]  /  平谷BBQオフ 皆さんお疲れ...[8]  /  

画像のアップ
 みなパパ E-MAIL  - 12/9/26(水) 21:48 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は。みなパパです。

東北BBQオフの画像を添付したいのですが、
この下に見える「ファイル」でやれば良いんですよね?
おっかしいなぁ、うまく貼れないんですよ。
どなたか、方法を教えていただけませんか?

容量の関係で、縮小しなきゃいけないから、
他にアップした方が良いのかなぁ?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:■アルミのロール・テーブル収納袋につきまして...
 shirokuma  - 12/10/1(月) 6:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ボイジャー2世さん:
>本日、七つ道具の整理をしていたら、緑色の
>「イージーロール2ステージテーブル」という
>コールマンジャパン製収納袋が出てきました。
>私は、アルミのロール・テーブルを所持していませんが
>アームチェアの収納袋と間違って、持ち帰ってしまったようです。
>大変、申し訳ありません。

それは すみちゃんのだと 思います
探してました^0^
私はいつも 袋は 物に縛っておきますので・・・
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-159-174.express1.commufa.jp>

Re:■アルミのロール・テーブル収納袋につきまして...
 ボイジャー2世  - 12/10/2(火) 1:13 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、早速の情報をありがとうございます。
すみちゃんさん、ごめんなさい。  m(_ _)m 

返却に関しまして、調整したいと思いますので
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; chromef...@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

Re:■アルミのロール・テーブル収納袋につきまして...
 すみちゃん E-MAIL  - 12/10/6(土) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ボイジャー2世さん

こんばんは、すみちゃんです。
毎日はチェックしていないので投稿が遅れました。

収納袋については片付けの際に見当たらなかったのですが
車から荷物をその都度いろいろ出し入れしていたので、どこかに
紛れ込んだと考えそのまま帰った次第です。

とりあえずボイジャー2世さんのところにあることがわかって
よかったです。
現在元箱にしまってあるので返却は急がなくてよいのですが。
またよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@ntngno048154.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:■アルミのロール・テーブル収納袋につきまして...
 [名前なし]  - 12/10/7(日) 1:07 -

引用なし
パスワード
   すみちゃんさん

この度は、大変申し訳ありませんでした。
ボイジャー2世です。

> 現在元箱にしまってあるので返却は急がなくてよいのですが。

そう言ってくださると気が楽になります。
次のイベントで持参しますので、よろしくお願いします。
射程距離内にあるのは、神奈川焚火オフでしょうか。

別途調整させていただきたいと思いますので
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; chromef...@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

東北BBQオフ 参加表明
 shirokuma  - 12/8/22(水) 7:45 -

引用なし
パスワード
   参加
 参加・参加調整中・状況によってゲリラ
到着予定時間
 9/22 昼過ぎ・15:00までには・夜会中
終了時間
 9/23オフ最後まで・9/23朝まで・9/23深夜まで
参加人数
 大人○名 子供○名
宿泊
 車中泊・テント泊・コテージ泊
 (コテージは個人で予約ください)

差し入れ予定

コピペしてお使いください
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-129-13.express1.commufa.jp>

Re:東北BBQオフ 参加表明
 shirokuma  - 12/9/21(金) 7:32 -

引用なし
パスワード
   ▼たこしゃちょうさん:

>しいたけは本当は馬鹿でかいのと思ったんですが切り替え時期で標準サイズです
>茄子、卵は規格外持参しようかと。

しいたけは小さく切って ご飯に炊き込みます
卵は 朝 卵かけご飯で
ナスは BBQで焼いてでも

^0^ では 当日
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-159-174.express1.commufa.jp>

人数変更します。
 ken  - 12/9/21(金) 8:53 -

引用なし
パスワード
   参加2名
車中泊又は開いていれば、バンガローかテント
まだ泊まりは、決めていません。無ければ車中泊です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; (R1 1....@157-14-190-5.tokyo.otk.vectant.ne.jp>

Re:東北BBQオフ 参加表明
 ken  - 12/9/21(金) 8:57 -

引用なし
パスワード
   ▼たこしゃちょうさん:
わかりました。コシヒカリ持って行きます。味は新潟産より落ちますがおいしいですよ。たぶん。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; (R1 1....@157-14-190-5.tokyo.otk.vectant.ne.jp>

Re:東北BBQオフ 参加表明
 sugi  - 12/9/22(土) 10:05 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

当日になってしまいましたが、がんばって行ってみます。
途中で適当につぶやきます。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0...@h219-110-121-114.catv02.itscom.jp>

・ツリー全体表示

東北BBQオフについて
 shirokuma  - 12/8/25(土) 1:21 -

引用なし
パスワード
   本日 天神浜キャンプ場に TELしました

オフ開催場所は 砂浜侵入左折した所です(場所変更)

ここの フリー電源サイト一箇所 予約しました(水道もあり)

夜 ターフテントに 蛍光灯をつけるためです

☆受付時に「エスハイのオフ会です」といってもらえれば
場所を教えてもらえます

また 受付時 車中泊なのか 持込テント泊なのか 申請ください

(料金がかわります)

☆コテージを利用予定の方は 9/22.23は連休に付き
早めのご予約をお勧めします・・・個人で直接 予約ください
天神浜キャンプ場 TEL0242-67-4133

10人程度のBBQが出来る コンロ・ターフテント・蛍光灯・電源ケーブル・机など持ち込みますが
アウトドア用椅子は各自持ち込みください

また いろいろ道具をお持ちの方は 持込お願いします
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-129-13.express1.commufa.jp>

Re:東北BBQオフについて
 shirokuma E-MAIL  - 12/8/26(日) 7:07 -

引用なし
パスワード
   人数把握について

今回 天神浜キャンプ場 フリースペースで開催しますので

参加台数の上限はありません

ゲリラ参加OKです

しかし BBQの食材の関係上

前日の夜 までに 参加表明おねがいします

参加表明なしで参加される人は 参加者へ必ず差し入れお願いします

また 台風など天候での 開催・中止の判断は 前日 夜10:00くらいには
判断しますので 必ず 掲示板で 確認おねがいします
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-129-13.express1.commufa.jp>

:東北BBQオフ開催します
 shirokuma E-MAIL  - 12/9/21(金) 22:00 -

引用なし
パスワード
   >
>また 台風など天候での 開催・中止の判断は 前日 夜10:00くらいには
>判断しますので 必ず 掲示板で 確認おねがいします

天候は良好のようなので 開催します

参加者
shirokuma
みなパパ
ボイジャー2世
たこしゃちょう
Ken
熊耳武緒
すみちゃん
の予定です

あと ゲリラ参加の人が いるかですね

では 皆さん 現地でお会いしましょう
安全運転で よろしくお願いします
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-159-174.express1.commufa.jp>

Re::東北BBQオフ開催します
 ボイジャー2世  - 12/9/22(土) 1:48 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、皆さん
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; chromef...@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

東北BBQオフへの提案
 みなパパ E-MAIL  - 12/9/17(月) 14:56 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は、みなパパです。
いよいよ「東北BBQオフ」が迫ってきました。
実は、「差入」のことが少し気になっています。
自分が住んでる地域の特産品や名物を皆さんに、という気持ちは良く
分かります。自分も、近隣の小田原の干物を差入に考えていました。
しかし、「東北支援」ということを考えると、食材を「持ち込む」
ことより「現地調達」した方が支援につながります。
同じようなことを参加表明のスレッドの中でおっしゃってた方がいら
したと思います。

そこで、提案です。
「差入」は「どうしてもこのお酒を」とか「自分が作った作物なので」
程度とし、あとは極力現地調達にしませんか?ビール等も現地で購入
できますよね?自分も「干物」としていましたが、テント設営が終わ
った後に、地元の商店に「海産物」の買出しに行きます。
そして、「差入」」の代わりといっては何ですが、全国オフ恒例の
「お土産交換会」をしませんか?
お住まいの地域の名物・特産品または東北の名物・特産品(現地調達
可)1000円程度を持ち寄って交換すれば、お住まいの地域への顔も立
つことでしょう。

さらに提案その2
早め(22日午前中)に着く方で、喜多方ラーメンに詳しい方がいらっ
しゃれば、「車山ツアー」ならぬ「喜多方ラーメンツアー」をお願い
したいのですが?(yakenさんが、何となく詳しそうなのですが・・・。)
どなたかにお願いできませんか?

長くなりました。そんなことで、2点、提案させていただきます。

では、当日の晴天を祈念しております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:東北BBQオフへの提案
 shirokuma E-MAIL  - 12/9/17(月) 15:13 -

引用なし
パスワード
   ▼みなパパさん:
同じ事を考えていましたが

全国オフから プチオフ程度の参加者です


お土産交換会も

いつもはじゃんけん大会ですが

チャリティーにしようと思ってましたが

このままでは10人程度のオフですので断念しました


お土産交換→差し入れに

食材なども 現地調達を考えてはいます

ホームセンター・スーパーの場所も確認してあります

しかし現地近くの参加者がいないため 断念していたところです

炭・食材は 設置が終われば数人で買出しも考えています・
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-159-174.express1.commufa.jp>

Re:東北BBQオフへの提案
 みなパパ E-MAIL  - 12/9/17(月) 19:09 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、いろいろとお考えいただき、ありがとうございます。

お土産交換→差し入れ
了解しました、お土産交換にまで人数がいたらないのであれば仕方がありま
せんね。「干物」を皆さんに食べていただく「お菓子」に変更します。
ところで、いまのところ「子どもの参加」は我が家だけでしょうか?
そうであるなら、子どもをあきさせない方策を考えないといけないので・・・
どこかへ「見学」などに行くかもしれません。

ホームセンター・スーパーの確認
ありがとうございます。買い出し隊を編成するのであれば、状況にもよります
が、できうる限りでお手伝いいたします。

では、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:東北BBQオフへの提案
 shirokuma  - 12/9/18(火) 5:38 -

引用なし
パスワード
   ▼みなパパさん:

>ところで、いまのところ「子どもの参加」は我が家だけでしょうか?
>そうであるなら、子どもをあきさせない方策を考えないといけないので・・・
>どこかへ「見学」などに行くかもしれません。

子供さん向けかどうか わかりませんが
近くの施設
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田34-1
喜多方ラーメン ラーメン館 猪苗代店

ラーメン食べ放題
手巻きラーメン 麺の切り出し体験
赤べこ神社
おみやげコーナー

これは オフ解散後に 寄ろうかと思っていた所ですけど

もう少し走ると
町営磐梯山牧場
いなわしろ淡水魚館

かと

参考までに
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-159-174.express1.commufa.jp>

Re:東北BBQオフへの提案
 すみちゃん  - 12/9/18(火) 21:55 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん
shirokumaさんこんばんは

私も地物以外は地元のスーパーで
買おうと思っていたこところです。
ICを出て、湖とは反対に進むとスーパーが2件あるようです。
先に買い物をしようと思っていましたが、
買い出し部隊を編成するなら、
直接キャンプ場に行きたいと思います。
またコメリもありますので炭等の購入も可能と思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@ntngno048154.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

東北BBQオフ
 shirokuma  - 12/8/22(水) 7:34 -

引用なし
パスワード
   日時 9/22.23
場所 天神浜キャンプ場
   天神浜オートキャンプ場 福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈
  TEL: 0242-67-4133
集合 9/22 15:00
BBQ・ターフ設置
BBQ 17:00〜22:00
就寝
起床 7:00
朝食 8:00
片付け
解散

料金
入場料
1泊お一人様¥1050
日帰り入場¥525
駐車料金1台¥525

を 受付で支払い後
砂浜に入場ください

食材は いつも道理 差し入れで かな
飲料は自費持込

参加表明は 別スレッドで
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-129-13.express1.commufa.jp>

・ツリー全体表示

できることをします
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/24(火) 21:53 -

引用なし
パスワード
   全国オフ??第11回?!東北!!みなパパです。
東北6県には、少ないながらも各県に友人がいます。自分のおふくろは秋田の
出身でした。
昨年は、縁あって石巻で支援のお手伝いをしてきました。
できること、何でもします。
「行って、遊んで、食べてお金を落とす」これが、今年、自分ができる被災地
支援だと思っています。
伊勢・志摩の牡蠣もおいしいですが、石巻の牡蠣もおいしいですよ。
ということで、企画は「海鮮バーベキュー大会」。なんて月並みな…。企画力
の無さに自分でも笑っちゃいますね。
そうだ、例えば宿泊を宮城・仙台近郊にして、そこに来る途中で、指定された
場所に必ず行き(名所、旧跡=みんなで出し合う)、北関東・東北のどこかで
食事をし(レシートまたは領収書)、お土産交換の物を買って集合する。プラス
途中で地元の食材を購入して「大海鮮バーベキュー大会」ってやっぱりそこかい!
すいません、調子に乗って…。
最終集合場所は、菅生サーキットにならないかなぁ?みんなで走行会やって…。
(戯言でした。)
どなたかに、過度に負担がかかる事は避けたいことですね。みんなが少しずつ
知恵と労力とお金を出して出来ることをする、そんなイベントが良いですね。
今後の動きを注視しています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:できることをします
 イヤミ  - 12/1/25(水) 11:55 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん お世話になっています。

焚き火オフにゲリラ参加を考えていましたが、抜け出すことができずとても残念に思っています。
楽しそうな様子は皆さんのレスから分かり、とても残念でした。

さて、私は10回目の全国オフで「来年(2011年)の全国オフはしません」と話しました。 昨年の震災や風水害の状況から、11回目を計画しなくて良かったと感じています。

私は東北への義援金の協力はしましたが、ボランティア活動は何もしていません。東北の「ある市長さん」のインタビューをラジオ番組として製作、放送して貰った程度です。

東北に入り、一部分ですが状況を見ると、震災の酷さ以上に放射線の問題と風評被害を感じます。 震災の復旧は時間と手間をかければ進んでいくが、放射線量が高いと何もできず、放置しなければならないという被災者の悔しさが胸に刺さります。

観光地では、放射線量を毎日計っていて安全をPRしていますが観光客は激減。
地元の人たちは、東北に来られる観光客を喜んで迎えてくれ、現状をありのまま見て、安全面と放射線の怖さ、悔しさを知らせて欲しいといいます。

多くの人たちが地元で頑張っているのに、国の対応が一向に進まない状況や話を聞き、

>「行って、遊んで、食べてお金を落とす」これが、今年、自分ができる被災地
>支援だと思っています。

私もそう感じ、できることなら東北で11回目の全国オフをしたい、という気持ちを持って帰ってきました。

>そうだ、例えば宿泊を宮城・仙台近郊にして、そこに来る途中で、指定された
>場所に必ず行き(名所、旧跡=みんなで出し合う)、北関東・東北のどこかで
>食事をし(レシートまたは領収書)、お土産交換の物を買って集合する。プラス
>途中で地元の食材を購入して「大海鮮バーベキュー大会」

集まって、久しぶりに話をするのも良いですが、今回は「東北で行動する」を主体にしたいと思います。

>みんなが少しずつ知恵と労力とお金を出して出来ることをする、そんなイベントが良いですね。

これから多くのアイデアを募り、11回目の全国オフを東北地方で実施できるよう努力したいと思いますので、皆さんのアイデアと行動力を募集します。
よろしくお願いします!


がんばれ! ニッポン  ではなく
     ↓
がんばれ! ニッポンの政治家  (国民は皆、頑張っているんだ)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2;...@KD118157001070.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:できることをします
 Tom  - 12/1/27(金) 5:22 -

引用なし
パスワード
   tomです。マリエンで「焚き火オフ」の実施を聞いていたので、参加したかったのですが、エスハイがメインバッテリーの故障で動かないため、参加できず残念でした。
私は実家が東北で、いとこが家ごと流され、現在仮設に住んでいるという状況で、お墓なども大破し、都内に住む叔父叔母などを何度も被災地に連れて行くなど、エスハイを酷使したせいかもしれません。
先日、私の田舎の同級生が出張で上京し、一杯飲みましたが、彼は岩手県の県職員で、被災地の堤防の建設に関係したり、現在も被災の近くで働いているため、我々が現在どのように協力すべきなのかを直接尋ねました。
現状、ほぼ自衛隊、警察、消防、米軍、ボランティアなどの協力により、がれきや多くの廃棄物については処分が完了し、被災者は仮設住宅の入居することができているので、ほぼボランティアの皆さんのご協力も最小限で済む状態になっているそうです。
また、義援金もわが国のみならず世界中からたくさん頂いているそうです。しかし、その義援金も一本化されているわけではなく、被災者には300万円ほどがいきわたっているような状況です。ただ、広範囲で被害を受けた岩手県は、交通の便が悪く、三陸縦貫鉄道の復旧のめどは全く立たず、車なしでは生活ができないため、車を2台購入すれば、ほぼ義援金を使い切ってしまう状況なそうです。
東北の一番大きな都市の仙台に近い、塩釜、気仙沼、南三陸町など宮城県エリアは交通の便がよく、復旧も加速度的に進んでおり、職業も大都市仙台に近いということで就職にありつける方も多いようですし、福島はどちらかというと津波より原発の放射能のため、避難している方が多いようです。
ところが岩手県では、海沿いは寒村のような漁村が連なり、中核都市である盛岡までも被害のあった宮古から片道車で2時間はかかるというへき地であります(岩手県は四国四県より大きいのです)。
私の同級生の県職員が、今一番助けてほしいのは、両親を失った子供たちのことだそうです。両親を失った子供、片親を失った子供、自分の家だけではなく、自分達の店や船、工場などを失って働くすべがない親を持つ子供などがたくさんおり、その子供たちの多くが、この現実から高校への進学、大学への進学をあきらめてしまう例が多数発生しているそうです。
もちろん東北地方の物産の購入や観光も、回りまわって被災者に恩恵を与えると思います。けれども直接今、一番ショックを受け、傷ついているこれからがある子供たちに、ダイレクトに支援していただくことができるのは、「いわての学び希望基金」に援助していただくことだそうです。家も仕事も親にはないため、お金の心配を子供たちはしています。仮に東京の大学を受験するにも、生まれて初めて一人で漁村から盛岡まで何時間もかけて出てきて、それから新幹線にのり、東京でホテルを借りて受験するとなると交通費だけでも往復3万円はかかります。まして両親まで失い、親戚に預けられたり、片親になってしまった子供たちは、進学自体諦めてしまうと思います。
この「いわての学び希望基金」は、それらの子供たちのみにダイレクトに県職員がお金を届けるものであるとのことで、私の友人は、どうか援助していただくならこちらにお願い申し上げたいとのことでした。是非、この「いわての学び希望基金」をネットで検索していただき、ご協力いただければと思った次第です。
今、東北道は高速も無料ですし、東北オフも私の実家も近いのでとてもうれしいのですが、もし実現しなかった場合は、ガソリン代の一部、高速代の一部、洗車代の一部だけでも、厳しい状況の子供たちにご協力いただければと思っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; ...@p1114-ipbf6703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

情報をありがとうございます。
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/27(金) 23:47 -

引用なし
パスワード
   tomさん、みなパパです。
岩手の様子について情報提供いただき、ありがとうございました。
早速、岩手県のWEBページを見させてもらいました。
自分は、教育に携わる仕事で日々の糧を得ていますので、他人事とは思えません。
前向きに検討させていただきます。

さて、tomさんの書き込みを読んでいて、「受験生の短期ホームステイ」について
考えてみました。見ず知らずの人の家に泊まって受験ができるのか?という
大きなハードルはありますが、少しでも安い宿泊場所を探している被災地の
受験生に空いている部屋を使ってもらう、といったことが可能ではないか?
と思っています。妻にこの考えを話したところ、「3〜4日なら良いよ」という
返事が帰ってきました。こんなことを組織的にやっている所はないんですかね?
結構まじめに考えています。

いずれにしても、東北オフについては、これから日程や内容が企画されるわけ
ですから、どんどんみんなで、意見や考えを出していきましょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

家族の安心と東北支援 ウイルスブロッカー
 Ken  - 12/2/2(木) 13:31 -

引用なし
パスワード
   この前TVでウイルスブロッカーなる物を紹介していました。
首から下げるネームプレート状の物で、半径1メートルのウイルスや雑菌を殺菌する商品です。
私自身、風邪を曳きやすいのでネットで調べて見ました。
北海道の会社で、製造を陸前高田で行っているそうです。
被災地支援と頭の中で思っても、実際に何もそれらしいことをやってきませんでした。
いい商品だなと思っていた所、陸前高田で製造と知って多めに注文しました。

紹介まで。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like...@pw126211093065.37.tik.panda-world.ne.jp>

・ツリー全体表示

雨中の焚き火オフ
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/22(日) 0:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_5614.jpg
・サイズ : 25.4KB
   皆さん、こん○○は。
都合で焚き火オフから自宅に戻った、みなパパです。
雨の中、どうやっているのか?
疑問の方も多いことでしょう、スクリーンタープやシェルターの中に
薪ストーブや焚き火台を持ち込んで、暖を取りつつ料理をしてます。
外は結構雨脚が強かったですが、雨にはあたらずにすみました。しかし、
燻製状態になることがしばしばありました。
写真を撮るためにストロボを炊くと、スモークに光があたり、白けた写真に
なってしまいます。
写真はyakenさんと、そのお友だちです。

添付画像
【IMG_5614.jpg : 25.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:雨中の焚き火オフ
 shirokuma  - 12/1/22(日) 22:18 -

引用なし
パスワード
   神奈川オフ 様子

15:00〜雨のなか 会場設置

全員が くつろげるように テント4張り 
・焚き火台2個 
・マキストーブ 
・カセットガスストーブ2個
・BBQコンロ
・しちりん
・ランタン 電灯

調理開始後
次から次へと 食材

・焼き牡蠣
・ひもの
・牡蠣オイルずけ
・焼き鳥
・パン
・おでん
・焼豚
・モツ煮
・焼きしいたけ
・ギョーザ
・富士宮焼きそば
・フルーツ盛り合わせ

お酒は ビール・焼酎・日本酒
つぼに 入っているものまであり

マキをみなさん持ってきて すごい量に^0^
ひたすら マキをくめていました
テントの中は 暖かいけど煙だらけ
風除けのシートも 役にたちました

みなさん防寒対策万全で 車中泊

朝は 7時起床

・白飯
・名古屋コーチン
・牡蠣佃煮
・パン
・おでん
で朝食

皆さんで 片づけをし 撤収
『立つ鳥跡を濁さず』 ここでBBQしてたのか?
というぐらいに
靴の 忘れ物あったみたいですが 雨用に長靴はいていたメンバーは確認を!

今年で3回目 神奈川焚き火オフ

今回参加されてないメンバーも
来年は ぜひ
気軽に 参加ください

食事説明の内容でした^^;


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; ...@115-37-151-154.express1.commufa.jp>

Re:雨中の焚き火オフ
 たこしゃちょう  - 12/1/23(月) 0:25 -

引用なし
パスワード
   こんばんは
無事に帰宅し荷物を降ろして社員寮に帰ってきました。
雨中の開催は残念でしたが参加人数が増えたこと、設営、撤収時に雨が上がっていたことは幸いでしたね。
皆さんの持ち寄ったテントで屋根ができ、数台の火器で思った以上の暖がとれました。
大寒の雨天強行を強硬した勢いが運を招いたかと思います。
また次回もよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@EM114-48-83-11.pool.e-mobile.ne.jp>

貴重な体験でした
 ボイジャー2世  - 12/1/23(月) 0:33 -

引用なし
パスワード
   yakenさん、皆さん、ありがとうございました。

雨の中の焚き火といえば
ティピーという構図しか浮かびませんでしたが
今回、テントでも通風を考慮することで
焚き火が可能であることを体験しました。
但し、テント内の上半分は煙が充満しているので
不用意に立ち上がると涙目でした。
これは、gochaさんが持参された煙突を臨機応変に
斜めに突き出した時計型薪ストーブが、ひとつの
対策であるということも実感しました。

帰宅したら、煙の匂いが体中に染み付いていて
家内から「人間燻製」と呼ばれてしまいましたが
美味しい食べ物に楽しい会話と、最高のオフ会でした。
悲惨なオフ会を想定していただけに、嬉しい誤算です。

次回も、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

スニーカー
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/25(水) 21:06 -

引用なし
パスワード
   焚き火オフ参加の皆さん、みなパパです。
お預かりしているスニーカーは、オフ会メンバーの物ではない、
と判断してよろしいでしょうか?
レスがないようでしたら、週末にでも処分いたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

・ツリー全体表示

あらためて神奈川たき火オフ開催1/21
 yaken  - 12/1/11(水) 1:39 -

引用なし
パスワード
   yakenです。あらためて告知します。

1/21の土曜日、場所はいつもの松田の河原です。
詳しい場所は過去ログを参照ください。

土曜日の夕方15時ころ開始。
飲まれる方は、現地にて宿泊をお願いします。
当然、車中泊かテント泊となります。
雨天決行、気温はかなり寒いです。
シュラフは冬用必須です。
冬シュラフがない方は、夏シュラフの上に薄めの
銀マットをくるめばたぶん大丈夫なくらいです。

参加の方、参加表明お願いします。
解散は、翌日朝となります。
飲みすぎ防止のため夜9時で締めを行います。

例年と同じような開催となります。
お時間のある方はご参加ください。

たき火台、ある程度のテーブルなどはyakenが
持っていきますが、各自必要そうなものは隠し持ってきて
自慢してください。自分用椅子は必須です。

キャンプ道具買ったけどうまく使えないんだよねぇ
って人は簡単なレクチャーもします。
お気軽に持ち込んで遊んでみましょう。

それではみなさん河原でお待ちしています。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@KD111100041011.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:体調が。。。
 ボイジャー2世  - 12/1/21(土) 11:26 -

引用なし
パスワード
   アルジャンさん

欠席の由、残念ですが、
今回は、現地の気象条件もかなり厳しいようですので
ゆっくりと、静養されるのが一番かと思います。

yakenさんに、次回のプランをお願いしておきます。
雪の心配の無い時期がいいですね。
元気な姿で参加されることを、楽しみにしています。

お身体、お大事に。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@113x40x107x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

Re:あらためて神奈川たき火オフ開催1/21
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/21(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   じゅんちゃぶさん、みなパパです。無事着かれましたか?私も
明日、所用があり、自宅に戻って来ました。
今日は、焼きそばごちそうさまでした。今度、おいしい焼きそば屋さん
教えてください。
では、また。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

明日の予定
 みなパパ E-MAIL  - 12/1/21(土) 23:57 -

引用なし
パスワード
   みなパパです。
いまごろ、河原では盛り上がりのピークを迎えていることでしょう。

さて、自分は何も片付けずに帰ってしまいました。
明日、解散時間によっては、再び河原へ行こうかと思っています。
河原軍団の中で、だれかネットに接続してくれないかなぁ?
もし、この書き込みを見ていたら、明日のだいたいの解散時間を
教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:あらためて神奈川たき火オフ開催1/21
 [名前なし]  - 12/1/22(日) 0:03 -

引用なし
パスワード
   みなパパさん、皆さん
お疲れさまです。
無事に着きました。。。
アウトドアに興味がありますので、
皆さんの道具や料理に興味津々でした。

雨の中ありがとうございました。
次回を楽しみにしています。。。

ちなみに私の好きな富士宮やきそばのお店は
”お好みふみ”といふ店でーす
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.2)@p235.net112139147.tokai.or.jp>

・ツリー全体表示

神奈川たき火オフ開催延期について
 やけん  - 11/11/22(火) 0:45 -

引用なし
パスワード
   皆さんご無沙汰しています。やけんです。

年末恒例の神奈川たき火オフですが、今年は延期とします。
理由は、12/17いつものメンバー(エスハイとは関係ない人々)で
いつもの場所で忘年会は行われているのですが、
やけんが当日仕事が入っており、現地着が20時を超えるのが
明白だからです。ごめんチャイ。

改めて年明けに神奈川オフを実現したいと思っています。
たき火を楽しみにしていただけている皆様申し訳ありません。
詳しくは12月のマリエンで発表したいと思います。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@KD111100041011.ppp-bb.dion.ne.jp>

仮参加表明で!
 アルジャン@おおさか  - 11/12/10(土) 2:19 -

引用なし
パスワード
   予定未定ですが、昨年は仕事の都合で欠席したので、今年はリベンジの仮参加表明でひとまずよろしくお願いします。
ただ気がかりなのは、まだ2世代用スタッドレスを未入手のため、雪が降ったらアウトかも?ですが。。。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, li...@121-84-196-55f1.osk3.eonet.ne.jp>

焚き火オフ参加の方で
 Ken  - 11/12/10(土) 16:27 -

引用なし
パスワード
   焚き火オフ参加予定の方で2世代型用の純正ショック&スプリングを欲しい方はいないですか?
17000キロ行かないぐらいだったと思います。
処分したいので、当日何か焼き物を持って来て頂ければそれと交換とかでいいですが、まだ借り参加なので、もしもの場合はごめんなさい。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like...@pw126195172025.109.tss.panda-world.ne.jp>

Re:焚き火オフ参加の方で
 kitty  - 11/12/13(火) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Kenさん:こんばんは、kittyです。

いつもお世話しています???

何とか参加しますので、私のおいしい干物と交換してください。

10万キロを超えた純正ショックはさすがにもうそろそろって
感じです。
スプリングは3,5リッター用に交換していますが、邪魔なら
持ってかえります。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@nissin3246.ccnw.ne.jp>

Re:焚き火オフ参加の方で
 ken  - 11/12/14(水) 9:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kittyさん:
了解しました。
まだ、緊急で仕事が入る可能性もあるので、もう少し日にちが近づかないと、
確定できませんが、いずれにせよどこかでお渡しします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; (R1 1....@d80.NGNchibaFL10.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示

平谷BBQオフ 皆さんお疲れ様でした。
 ken  - 11/8/12(金) 7:35 -

引用なし
パスワード
   先ほど到着しました。
途中何回も眠くなって、仮眠をしながら、帰りました。
次回神奈川オフでの、再開楽しみにしています。
<Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 ...@p56100-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:平谷BBQオフ 皆さんお疲れ様でした。
 kitty E-MAIL  - 11/8/13(土) 4:53 -

引用なし
パスワード
   BBQオフ参加された皆様、お疲れさまでした。

千葉、大阪と遠くからの参加感謝しています。

今回は日程が平日ともあって参加者15人ほどでしたが、
楽しいひと時を過ごすことができました。

いじりあり、肉あり、魚あり、デザートありと
時間の過ぎるのを忘れるぐらい充実しました。

皆さんが車、テントでダウン中に息子たたき起こして
少し離れた所で流れ星を観察していました、結構見れましたよ。

gochaさん、いい場所を確保ありがとうございました、

追伸:アルジャンさんのお車は二世代エスハイになってました、
   一世代は、やはりバッテリーがいってしまったようです。

神奈川焚き火オフ企画お願いします、今回は参加出来るよう
がんばります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2;...@nissin3246.ccnw.ne.jp>

Re:平谷BBQオフ 皆さんお疲れ様でした。
 ken  - 11/8/13(土) 9:29 -

引用なし
パスワード
   kittyさんとヒロパチさんに着けてもらった、ロードノイズ低減プレート帰りの走行で雑味が減ったような、例えれば裏ごししたデザートの様な、若干変わった気がします。
自分では取付出来なかったので、ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 ...@p56100-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:平谷BBQオフ 皆さんお疲れ様でした。
 すみちゃん  - 11/8/13(土) 11:04 -

引用なし
パスワード
   BBQオフ参加者の皆様ご苦労様でした。

12日は午後から仕事ということで、朝食を軽く食べて
先に帰らせていただきましたが、
まだ渋滞はなくほぼ3時間で長野市の自宅に帰ることが
できました。

おいしいお肉も食べられ、とても楽しく過ごさせて
いただきました。どうもありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@ntngno078171.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:平谷BBQオフ 皆さんお疲れ様でした。
 shirokuma  - 11/8/13(土) 15:50 -

引用なし
パスワード
   ▼すみちゃんさん:
すみちゃん 持参の差し入れ

もも・たまねぎ・ピーマン・キューリ

閉会前に 一気になくなりました

みなさん自宅へのお土産に・・・・

いつも 差し入れありがとうございます

&BBQ小物 足り無いものは すみちゃんの車の中にあり^0^

計量カップまで出てくるとは思いませんでした

また 一緒に 遊びましょうね
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@115-37-141-106.express1.commufa.jp>

・ツリー全体表示

4 / 11 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8