|
エスハイ3年目
- 09/4/2(木) 4:24 -
|
|
|
|
先日2回目の1年点検が無事終わり、3年目突入です。
車検時の自動車重量税について質問です。
今年度の税制改正によって、『ハイブリッド車』『4つ星』『+25%』の車は1回目の車検時についても自動車重量税が非課税になったと思います。
(他にも要件があるかもしれませんが・・・・)
平成19年3月登録の私のエスハイのステッカーは『+20%』です。
『+25%』のステッカーが始まったのが平成19年度からなのか20年度からなのかは不明ですが、
こんな私のエスハイでも来年3月の車検時には自動車重量税を払わなくてもいいのでしょうか??
実際は『+25%』達成しているのに、ステッカーが『+20%』だから適用にならないとなれば残念です(泣)
よろしくお願いします。
(取得税約20万円が不要になったのは大きいですね。。。返してほしいです・・・)
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@114.169.244.43.ap.seikyou.ne.jp>
|
|
ハル
- 11/11/22(火) 9:46 -
|
|
|
|
▼202ポポロンさん:
>みなさんこん○○は、202ポポロンと申します。
>
>2006年8月登録 走行距離 94000km
>
>2回目車検つくしプランあきらめました、理由として
>3年目よりオールシズン氷点下でも回生レベル2になる
>(12時間以上乗車しなくて、最近覚えているもので
> 外気温30℃3、3km・外気温24℃7、7km
> 外気温15℃30分程度)
>もちろん流れに沿った運転、バッテリー回生レベル2でも
>技術部とディーラー本部の見解ではデータ的に異常無し、
>回生率が低くても回生してないわけでは無い(テレビで
>見たような言い方では)
>
>
>つくしプランに入るようであれば、ハイブリット車では
>どこまで保障がある確認してから加入すれば・・・と
>思いました。
>自分の場合、メーカー保障の対象外なので
>つくしプランでは・・・????多分対象外でしょう。
>
>ネット上では調べましたがなかなか出てきません
>回収率が低く毎年バッテリー交換している人も
>いるようですが・・・
ハルと申します。
私も最近駆動用バッテリーの具合がきになっておりトヨタに相談したところです。
平成20年1月購入、現在27,000km走行。来年1月で5年目に入ります。
渋滞等で、すぐにバッテリーレベルが2(紫)になり充電を開始します。最初の車検までは全くなかった兆候で、渋滞中はいつもエンジンがかかるので燃費も低下し9km/L以下となります。
トヨタいわく、第2世代の車でバッテリー交換の事例がなく、このまま使えますとのことでした。ニッケル水素バッテリーの交換費用は14万くらいとのこと。
補機バッテリーは交換することにしました。51,000円です(高い)。ネットでは3万円で同じものがでていましたが、バッテリー交換するとリセットされて調子がおかしくなるという記事がありトヨタに頼むことにしました。
駆動用バッテリーは、このまま乗ることとしました。
バッテリーは消耗品ですから、5年すぎたら交換も考慮すべきと思いました。
ニッケル水素よりリチウムのほうが、高性能であることは分かりますが、必ずくる交換のときにかなりの出費があることを考えると、ニッケル水素の方が、低価格で信頼性も高く見直した次第です。
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; FunWebProducts...@110-132-156-39.rev.home.ne.jp>
|
|
202ポポロン
- 11/11/27(日) 1:56 -
|
|
|
|
ハルさん こん○○は、202ポポロンと申します。
>渋滞等で、すぐにバッテリーレベルが2(紫)になり充電を開始します。最初の車検までは全くなかった兆候で、渋滞中はいつもエンジンがかかるので燃費も低下し9km/L以下となります。
自分の場合、サイバーナビなので過去の履歴をもとに勝手に渋滞を避けてくれ
ますし、渋滞した場合、通信で渋滞避けます、又 普段から住宅街 広域農道
堤防沿い道路を多様しますので、渋滞した場合の燃費は申し訳ありませんが
解かりません。
最近寒くなってからは、エコ運転をしなければ渋滞ほとんど無しで満充電より
1メモリ下がった状態まで溜まります。
11/26(土)夜、12時間以上停止した状態からエンジンを掛け 外気温
11℃下道4キロ程、R23(60キロ規制の自動車道)6キロ程、知多半島
有料道路(80キロ規制)5キロ程、下道1キロ程 1時間半程停止し出発
外気温8℃4キロ程走ってブレーキ踏んで回生レベル2確認、帰りは一般道を
走り半分程回生することもあればレベル2多し エコな運転ではないが
車の流れについて行く感じで・・・
今でこんな状態なのでもっと気温が高ければ想像がつくと思います。
クレーマーみたいで申しわけありません。
>トヨタいわく、第2世代の車でバッテリー交換の事例がなく、このまま使えますとのことでした。ニッケル水素バッテリーの交換費用は14万くらいとのこと。
前にも書き込みしたとうり、メーカーで調べても ディーラーで調べても
問題なし(データ的にと、回収率は低いが回収してないわけでは無い ディー
ラーとしては回収率は低くても異常では無いと言う必要があったとのコメント
有り 購入する時)
メインバッテリーリサイクル品は10万円程と聞きました。
>補機バッテリーは交換することにしました。51,000円です(高い)。ネットでは3万円で同じものがでていましたが、バッテリー交換するとリセットされて調子がおかしくなるという記事がありトヨタに頼むことにしました。
このサイトでもサブバッテリー交換と話が出てないのでバッテリー上がりに
近い状態まで使用しようかと・・・
交換するならカーショップで売ってるパナソニック
>駆動用バッテリーは、このまま乗ることとしました。
>バッテリーは消耗品ですから、5年すぎたら交換も考慮すべきと思いました。
>ニッケル水素よりリチウムのほうが、高性能であることは分かりますが、必ずくる交換のときにかなりの出費があることを考えると、ニッケル水素の方が、低価格で信頼性も高く見直した次第です。
確かに消耗品ですが・・・せめて5年、10万キロは保障内と思ってましたが
3年目夏からはおかしいなと思いディーラーにはみてもらっていましたが??
データ的には異常無いとのことで・・・
東京モーターショーには行けないですが、名古屋モーターショーのチケット3枚
予約してますので、他メーカーも含め関係者にいろいろ聞いてみたいと思ってます
その感想を報告させて頂きます。
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@CMU1-118-111-247-232.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
|
今月、初車検でもちろん「つくし保証」入りました。
宮城の場合は、3年目:13650円、5年目:52500円(高!!)です。
Dラーの営業マンに聞いた話だと、保険会社や地域によって価格が違うそうです。価格改定も過去にあったそうです。(値上がり)特に関西は高いらしく、地域性によるものだとか....。何の理由だったかは忘れましたが...。
確かに去年愛知に住んでいた時、オイル交換もとても高かったです。
ちなみに、ホンダも延長保証(マモル君)があり、3年目確か17000円位で5年目35000円位だった記憶が、ホンダの時はステップWでブレーキが全く効かなくなり、ブレーキASSEYを丸ごと保証で交換しました(約6万円、重要部品の欠陥なのにリコール扱いにはならず)
|
|
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank219208163137.bbtec.net>
|
|
ハル
- 15/1/22(木) 20:06 -
|
|
|
|
▼政宗さん:
>今月、初車検でもちろん「つくし保証」入りました。
>宮城の場合は、3年目:13650円、5年目:52500円(高!!)です。
>Dラーの営業マンに聞いた話だと、保険会社や地域によって価格が違うそうです。価格改定も過去にあったそうです。(値上がり)特に関西は高いらしく、地域性によるものだとか....。何の理由だったかは忘れましたが...。
>確かに去年愛知に住んでいた時、オイル交換もとても高かったです。
>ちなみに、ホンダも延長保証(マモル君)があり、3年目確か17000円位で5年目35000円位だった記憶が、ホンダの時はステップWでブレーキが全く効かなくなり、ブレーキASSEYを丸ごと保証で交換しました(約6万円、重要部品の欠陥なのにリコール扱いにはならず)
本日3回目の車検が終わりました。
つくし保証に入っていて非常に助かりました。
ここ2年で、CDの故障、ナビの故障でHDD交換、スタビライザーブーツの破れ交換、ウオータポンプの交換と総額16万円相当の修理が無償でした。7年目以降が怖いですが、トヨタカローラ店のスタッフの対応は素晴らしいです。他社への乗り換え等検討してますが、トヨタの魅力は大きいです。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like ...@i125-205-2-201.s41.a040.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |