■サイトご利用規約

総合掲示板 (1世代型・2世代型 問わず)

 Since 2001〜 
 
6 / 11 ページ ←次へ | 前へ→

年末・年始 挨拶[8]  /  教えてください[1]  /  ハイブリッド車等の静音性...[2]  /  貫通事故[0]  /  第9回オフ会[1]  /  自動車重量税の減免[0]  /  全国でスタッドレス必要な...[3]  /  2世代型オーナー情報登録...[0]  /  新年のお喜びを申し上げま...[10]  /  年末・年始ご挨拶掲示板に...[3]  /  

年末・年始 挨拶
 shirokuma  - 09/12/29(火) 1:24 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは
今年も各地のオフ会に参加させていただきありがとうございました。
第二世代も車検を向え、オフ会でDIYすることもなくなり落ち着いてきましたが、
皆さんのご協力で自分好みの車になりました、(特にKITTYさんにはお世話になりっぱなしで・・・)
来年の全国オフで自由空間10年ということですので、今から全国オフ楽しみにしております、
私事ですが、全国オフで車椅子の補助や体のことを心配していただきましたが、
今はもう退院して見た目普通に歩いています、長時間は杖を使いますが日常生活では、普通に歩けるまで回復しました。
では 皆さんよいお年を・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@r-115-37-134-8.h201.commufa.jp>

明けましておめでとうございます
 みなパパ  - 10/1/1(金) 2:54 -

引用なし
パスワード
   皆様、明けましておめでとうございます。みなパパです。
昨年は全国オフ、神奈川焚き火オフに参加をし、
親子で楽しませていただきました。
今年も、チャンスがあればいろいろな会に参加をしたいと思っております。

今年一年の皆様方のご健勝とご活躍を祈念いたしております。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefo...@softbank221019119052.bbtec.net>

Re:年末・年始 挨拶
 たこしゃちょう  - 10/1/1(金) 19:16 -

引用なし
パスワード
    みなさま あけましておめでとうございます。

昨年よりお世話になりました。
shirokumaさんには神奈川オフ時に五体満腹の自分が段取り、片付けをせずに遅刻、早退してしまい申し訳ありませんでした。また体のお話をいただいたおかげさまで社員検診で破棄していたメタボ通院を受けています。いまのところぎりぎり薬なしで食指導だけで済んでおります。(我慢辛いのですが)

10周年全国オフ並びに関東プチオフ。車は過走行で修理にお金を費やすばかりですが是非参加したいので開催よろしくおねがいします。

自由空間参加オーナーみなさんの御発展による御多幸をお祈りいたします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@softbank221031045221.bbtec.net>

Re:年末・年始 挨拶
 gocha  - 10/1/2(土) 8:26 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん みなさん 

新年 あけましておめでとうございます。

今年も みなさんの 元気な姿を 拝見できることを楽しみにしています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 2.0.50727)@kctv49194.ccnw.ne.jp>

Re:年末・年始 挨拶
 kitty  - 10/1/4(月) 17:33 -

引用なし
パスワード
   イヤミさんはじめ多くの自由空間を愛する皆様、
昨年はお世話になりました、

今年もよろしくお願いします。

自由空間も10年目の区切りの年になりましたね、
一世代を購入した時にはハイブリッドがまだ少なく町で見かける事も
あまり無かった時代から二世代になってプリウスまではいかないものの
あっちこっちでエスハイを見る時代になって来ましたね。

全国オフも車山から平谷にと変わり参加台数もちょっと寂しい思いを
しているこの頃です。
第10回を迎える全国オフの事を考えると何から手をつけようか悩むばかり
です。楽しみに待っていられる方のためにも・・・・・ガンバリます。

どのような形になるかは事務局の皆さんとの調整で決めていきたいと
思っています。
皆様の協力があって成り立つオフ会です。
まだ、何も決まっていません、良い知恵をお貸しください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC1;...@nissin17084.ccnw.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 K  - 09/12/4(金) 21:58 -

引用なし
パスワード
   1世代目マイチェン前に乗っている者ですが、左スライドドア(イージクロザー?自動)の方を巻き込みでぶつけてしまいました。

取替えようと思っているのですが、自分のカラーでいい中古品が見つかりません。

1世代と同時代販売されていたハイブリットではないエスティマ、ACR・MCRの中古は同色で結構見つかりました。

そこで誰か教えて欲しいです。

ACR・MCRの左スライドドアは、そのまま問題なく移植できますか?

特に、自動ドアがそのまま利用できるのかなども教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@65.113.149.210.bf.2iij.net>

Re:教えてください
 かず@きたきゅう  - 09/12/5(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Kさん:こんにちは

>ACR・MCRの左スライドドアは、そのまま問題なく移植できますか?

きっと、同じでしょう?と言うくらいしか言えないと思います。
外装的に違うのは、リア天井のスポイラーの補助ストップランプの
形状とテールランプの形状フロントヘッドライト、フロントバンパー
周りの差別化ぐらいですからね

サイドの違いはなかったと思います。

人柱でやってみるしかないような気がします〜

ちなみに色は何色でしょうか?オークションとか探してみました?
最近、ヤフオクでエスハイ(AHR10W)の部品が細かくばら売り
されていますね。驚きました

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@138.5.87.61.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

ハイブリッド車等の静音性に関する〜パブリックコ...
 アベンツ  - 09/11/6(金) 11:24 -

引用なし
パスワード
   皆さん!こんにちは!!

さて、イロイロと議論されてはいますが!エスハイを含むHVには「エンジン音を擬音を出す」とということが本決まりになった様でしたが・・・

もしかしたら2年後くらいから装着を義務付ける事らしいですね?!現在登録されている車両はどうなるかは未定ですが!!

そこで、国土交通省では建前として!!!

ハイブリッド車等の静音性に関する対策について」(案)に対するパブリックコメントの募集しています、募集期限は2009/12/04 までとなっています!

イロイロと皆さんもこの件に関しては!お考えや意見もあおりでしょうから、こぞってコメントしようではありませんか!!

個人的には!従来通りにドライバーの裁量に任せればよろしいのでは!とは思いますが・・・

「ハイブリッド車等の静音性に関する対策について」(案)に対するパブリックコメントの募集について の国土交通省サイト

h ttp://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha07_pc_000018.html

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219181024003.bbtec.net>

Re:ハイブリッド車等の静音性に関する〜パブリック...
 PA  - 09/11/16(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは
安全を確保するということは大切ですが、ハイブリッドだけに装着を義務づけるというのでなく、たとえば時速20キロ時の走行音を公平にテストして、静かな車には擬音装置を付けるなどにされてはどうでしょうか。
最新のレクサスは私のエスハイより靜かです。
メーカーは努力して、騒音を出さない静かな車を作っているのでしょうが、結果として、擬音装置を付けるようになるのは残念なような気がします。
また、ハイブリッド車が市場にあふれたとき、擬音装置で街中が騒音であふれるようになるのも考え物ですし。
深夜の住宅地で車庫入れや安全のためにゆっくり走っているハイブリッドが、擬音装置でうるさく感じられないだろうかとも気になります。
よくこういう話で思うのは、本当に擬音装置を必要としている方はどの程度いるのだろうか?もしかしたらごくごく数人の意見で、話が大きくなっていないだろうかということを考えます。


▼アベンツさん:
>皆さん!こんにちは!!
>
>さて、イロイロと議論されてはいますが!エスハイを含むHVには「エンジン音を擬音を出す」とということが本決まりになった様でしたが・・・
>
>もしかしたら2年後くらいから装着を義務付ける事らしいですね?!現在登録されている車両はどうなるかは未定ですが!!
>
>そこで、国土交通省では建前として!!!
>
>ハイブリッド車等の静音性に関する対策について」(案)に対するパブリックコメントの募集しています、募集期限は2009/12/04 までとなっています!
>
>イロイロと皆さんもこの件に関しては!お考えや意見もあおりでしょうから、こぞってコメントしようではありませんか!!
>
>個人的には!従来通りにドライバーの裁量に任せればよろしいのでは!とは思いますが・・・
>
>「ハイブリッド車等の静音性に関する対策について」(案)に対するパブリックコメントの募集について の国土交通省サイト
>
>h ttp://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha07_pc_000018.html
>
>ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@p1090-ipbf14daianji.nara.ocn.ne.jp>

Re:ハイブリッド車等の静音性に関する〜パブリック...
 とし関西  - 09/11/17(火) 22:18 -

引用なし
パスワード
   コメントするというほどのはっきりした意見は持ってないけど、静音が危険という場面は人通りの多いところや、商店街や細い路地に入った時とかごく一部だと思います。夜間はライトでほぼ解決(昼間もありかも)だと思うし、静かゆえに今まで以上にこういう場所では気をつけて走行しているということもいえますよね。

安全のために付けて走っているからと怠慢な運転になってはそれこそ本末転倒になってしまうかも。

ボタンを押せば「車が通ります」なんてアナウンスしてくれる装置はあってもいいとは思いますけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

・ツリー全体表示

貫通事故
 たこしゃちょう  - 09/9/24(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
    今日ニュースでガスハイにガードレールが突き刺さりハッチバックまで貫通して死亡者が出ているのが生々しく出ていた。
 余裕をもった運転で気をつけましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@softbank221031045221.bbtec.net>

・ツリー全体表示

第9回オフ会
 ken  - 09/9/20(日) 10:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1253409065856.jpg
・サイズ : 56.8KB
   第9回オフ会が始まりました。

添付画像
【1253409065856.jpg : 56.8KB】
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

講習
 ken  - 09/9/20(日) 14:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1253423550058.jpg
・サイズ : 58.1KB
   AEDの講習中

添付画像
【1253423550058.jpg : 58.1KB】
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

・ツリー全体表示

自動車重量税の減免
   - 09/4/1(水) 22:52 -

引用なし
パスワード
   対象車一覧
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000007.html

国土交通省(国交省)は3月30日、景気対策の一環として行われる、
いわゆる「エコカー減税」の概要を発表した。

重量税は2009年4月1日〜2012年4月30日までに車検を受けた車両に、
自動車取得税は2009年4月1日〜2012年3月31日に登録・届出された車両に
適用される。

わしのエスハイが入っとらん・・・
絶句・・・(゜o゜)

で、なんで10型アルハイがはいってんねん・・・ 凸(--;)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

全国でスタッドレス必要な範囲は(・・?
 おんたん  - 09/2/3(火) 8:07 -

引用なし
パスワード
   北海道からですが、引越しに備えて冬タイヤが必要な範囲を調べています。
九州、四国など、皆さんのご意見をお願いします。
雪の関係か気温か…荷物になるので迷っています。。
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .N...@i218-44-121-166.s02.a001.ap.plala.or.jp>

Re:全国でスタッドレス必要な範囲は(・・?
 shun  - 09/2/3(火) 23:19 -

引用なし
パスワード
   おんたんさんこんばんは。
九州O分県在住のshunです。
結論から書きますと、九州でもスタッドレスはあった方が便利です。
北海道の方から見ると、九州は暖かくてスタッドレスなんか必要ないのでは?と思われるかも知れません。
しかし、九州でも内陸部や峠等はチェーン規制がかかることも多々あり、そういう道を通勤等でたびたび使うような人はスタッドレスを購入されている方が多いですね。
かくいう私も、昨年まで、通勤の関係で冬場はスタッドレスをはいていました。
しかし、逆に、都市部に住み、そういう道を使う機会の少ない人はあまりはいていないように思います。
あくまでも私の個人的な意見、考え方ですが、参考になれば幸いです。
では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ppp05208.hakata01.bbiq.jp>

Re:全国でスタッドレス必要な範囲は(・・?
 おんたん  - 09/2/10(火) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。ゴルフ関係の仕事なので、都市部というよりは山間部に行く機会が多いので、冬タイヤは必需品かと思っていますが…保管場所などが悩みです。アパートの1室に入れるのも…。皆さんは、どうしてるのでしょうね。持ち家なら物置かな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .N...@i218-44-121-166.s02.a001.ap.plala.or.jp>

Re:全国でスタッドレス必要な範囲は(・・?
   - 09/2/10(火) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ▼おんたんさん:こんにちわ。
>ありがとうございます。ゴルフ関係の仕事なので、都市部というよりは山間部に行く機会が多いので、冬タイヤは必需品かと思っていますが…保管場所などが悩みです。アパートの1室に入れるのも…。皆さんは、どうしてるのでしょうね。持ち家なら物置かな。

みなさん、バラバラじゃないですかね〜
世の中には車に積みっぱなしなんて強者も居ますし。(^^;)
有料で預かりサービスをしているお店(GS/タイヤ屋)もあります。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@pl504.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

2世代型オーナー情報登録 マイナーチェンジ対応
 管理人(イヤミ)  - 09/2/6(金) 15:15 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。  当サイト管理人のイヤミです。

2世代型エスハイ向け「オーナー情報登録」のマイナーチェンジ版が出来上がりました。
メーカオプションの漏れや処理の不具合などあるかもしれませんが、動作していますのでご利用ください。

マイナーチェンジ車にお乗りで、マイナーチェンジ前のフォームで登録されている方は、通常の「修正方法」で登録データを呼び出し、新たに追加されている項目に変更してください。
その後、記録ボタンを押して登録すると、マイナーチェンジに対応します。
再度の対応でお手数ですが、内容変更をお願いします。

処理上の不都合がありましたら、恐縮ですが管理人までご連絡をお願いします。
宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@iw48.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

新年のお喜びを申し上げます
 イヤミ  - 09/1/1(木) 3:41 -

引用なし
パスワード
   新年 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

2世代型エスハイのマイナーチェンジ車に乗られる方もいますので、
オーナー情報登録もマイナーチェンジ車に合うよう、対応いたします。

今年も「自由空間」を宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@ga115.opt2.point.ne.jp>

Re:あら
 かず@きたきゅう  - 09/1/4(日) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼みなパパさん:

>かず@きたきゅうさんは、補機バッテリーはどちらをお使いですか?

初回交換は私もオプティマを検討し、某オークションで購入までしたのですが、
交換前にハイブリッド警告灯などトラブルに見舞われたため、純正に交換しました。

ディーラのメンテナンスパックに入っていたために、初回交換は無料と言うことを後で知り、オプティマはお友達に売却して、迷わず純正に交換して今に至ります。

次回は乗り続けるとすれば、互換品かオプティマにしようと思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@83.40.150.119.ap.yournet.ne.jp>

Re明けましておめでとうございます
 としちゃん  - 09/1/5(月) 14:00 -

引用なし
パスワード
   今年もよろしくお願いいたします
チョット不景気なので、参加率は下がるかもしれません
皆さんに会えるのを楽しみにしています
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@i114-181-145-83.s05.a013.ap.plala.or.jp>

明けましておめでとうございます。
 伝坊  - 09/1/6(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   本年もよろしくお願い致します。

とうとう、MYエスハイも三回目の車検になりました。
年末には巷で話題のスロットルボディ不良における
ハイブリッドシステムダウン現象にも見舞われ
色々と苦労させられておりますがもうしばらく
付き合う所存でございます。

PS.PCのシステムが安定したらシステム全体をバックアップして
保存する事をお勧めしますよ。
そうすればフォーマット→リカバーですぐにシステムが復旧出来ますからね。
あと、賛否はあるかと思いますがメールに関しては全てGmailを通してから
PCのメールソフトで管理するとデータのバックアップ&ウィルスチェック・SPAM対策に有効かと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@slip-210-88-184-65.to.jp.prserv.net>

Re:新年のお喜びを申し上げます
 くろブリ  - 09/1/10(土) 21:40 -

引用なし
パスワード
   イヤミさんへ

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年は、全国オフ会初参加もさせていただき、
いろいろなエスハイオーナーと話ができ、
とても有意義な1年を送れましたことを感謝しております。
どうぞ、今年も宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@softbank060078027006.bbtec.net>

・ツリー全体表示

年末・年始ご挨拶掲示板にはまだ早いかな?
 shirokuma  - 08/12/27(土) 23:02 -

引用なし
パスワード
   みなさん今晩は、
今年度中は 北陸千里が浜オフ・愛知オフ・全国オフ・九州オフと
一年中楽しく過ごさせていただきました。
今年初めて出会えた方・遠くは九州にてお会いした方と様々ですがいろんな収穫のあった年に成りました。
まだ年末・年始の挨拶には早いと思いましたが・この場を借りて皆様に御礼させていただきます。
来年も新しい出会いを求めてオフ会出没しますのでよろしくお願いします
自由空間に参加されてる皆様が健康で楽しい日々を過ごされますように。。。。

shirokuma

PS入院生活も終わり自宅療養中で毎日飛び歩いているくらい元気になりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@r-115-36-193-121.g209.commufa.jp>

Re:年末・年始ご挨拶掲示板にはまだ早いかな?
 黒TARAGO  - 08/12/29(月) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:こんにちは

私も今日で仕事納め
その後忘年会で明日から休みに入ります。

いやいやshirokumaさんの行動範囲の広さには
!Σ( ̄ロ ̄lll)

またお会いできることを願っています。

1年間お疲れ様でした。

んでは
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/200...@p1003-ipbf205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re:年末・年始ご挨拶掲示板にはまだ早いかな?
 shun  - 08/12/31(水) 0:23 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさんこんばんは。
九州オフ不参加のshunです。

>今年初めて出会えた方・遠くは九州にてお会いした方と様々ですがいろんな収穫のあった年に成りました。
>来年も新しい出会いを求めてオフ会出没しますのでよろしくお願いします
九州オフではお会いできず本当に残念でした。
来年も私との出会いを求めて九州オフ'09に是非おいで下さい。
お待ちしております。(^O^)/
えっ!?お前が全国オフに来ればいいって?
・・・・・あの〜、その〜・・・・・ではまた来年!(^_^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ppp17030.hakata01.bbiq.jp>

お世話になりました
 イヤミ  - 08/12/31(水) 16:29 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん 全国オフでは事務局としてご協力いただき、ありがあとうございました。
体調も復活したようで安心しましたが、寒い季節ですのでどうぞご自愛ください。

来年も元気でお会いしましょう。
より良い年でありますように。

一年間ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@ix254.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

6 / 11 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8