■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
493 / 1117 ←次へ | 前へ→

Re:キャッスルオイル
 272soma  - 09/7/27(月) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ▼くろさん:はじめまして
オイルは鉱物油<部分合成油<化学合成油の順に高くなってゆきますし、耐久性も比例します。

鉱物油で早めに交換するほうが良いのか合成油を使って交換サイクルを伸ばすのが良いのかは人によりますが私は年間走行距離が多いことと地球環境(+財布)を考えて1万kmにしようとしています。
チョイ乗りはしないのでオイルにかかる負担は少ないのですが、たぶん私の使用環境下ではキャッスルで1万kmでも問題ないでしょう。


>ところでエスハイって、オイルがドレンから抜けにくい車じゃありませんか?

一般的に暖めてから抜くとヘッド部にオイルが回っていて3.5Lくらいしか出ませんよねかなり時間を置かないと下がりません。エンジンを一晩置いて冷感時に抜くともっと抜けるかもしれませんが。

注油の際は3Lほど入れてゲージで確認し残量を予想して残りを入れます。
ゲージのL〜Fの間で1Lの幅がありますのでゲージで確認し追加量を想定します。
幅の中なら多少の多い少ないは関係ないですけどね。
2,078 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@51.62.accsnet.ne.jp>

オイルは奥が深いな・・・ 272soma 09/1/23(金) 20:41
キャッスルオイル くろ 09/7/26(日) 10:38
Re:キャッスルオイル 272soma 09/7/27(月) 0:57
Re:キャッスルオイル くろ 10/1/24(日) 1:07
Re:キャッスルオイル 272soma 10/1/24(日) 22:13
Re:キャッスルオイル あき 10/4/8(木) 21:17 [添付]

493 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8