|
平成14年式 180,000kmを購入したのが間違いでした。
売り手が、売却前に某トヨタディーラーですべてチェックしてもらい、大丈夫だったと(種類なし)。
で、
購入。
11/28に仮ナンバーで車両を運転して帰宅。
500kmくらい(笑)。
12/3に登録完了。
12/4は6kmくらい走行。
昨日12/5、1kmくらい走行しましたら、HV異常警告灯&VSC警告灯が点灯。
ディーラーでは、バッテリーかリアモーターか配線の故障とのこと。
バッテリーだったら20万円、リアモーターだったら40万円コース、配線は???です。これに工賃が加算されるとのこと・・・(涙)。
とりあえず、家族もいるので乗って、そのまま帰宅。
途中、赤信号で停止のため徐行中、エンジン(モーター?)停止。
すべてのチェックランプが点き、再始動、エンジンがかかりホッとしました。
リアモーター音が大きく、アクセルペダルが重く、ブレーキシュー(パッド?)が擦っているような感じで、走行が重いように感じました。
モターの焼付きかも知れません・・・
私も100Vコンセントが使用できません。
結局、ディーラーへ入庫し、原因究明と修理見積を依頼しました。
明後日12/8に連絡が来ます。
車検はまるまる2年ありますので、1年くらい乗って売ろうかな、と思っています。
|
|