| |
▼yasuさん:こんにちは
何か予兆的なものは感じなかったのでしょうか?
>「寿命です。ハイブリッド電池交換、オートマチックの所の交換、エンジンのオーバーホールが必要で100万ちょっとかかります」とのことでした。6年目で16万Km走行しており
乗り潰したといっていいかもしれないですが、6年はちょっと短いですね。
>ハイブリッド車は、これほど耐久性に乏しいのでしょうか。警告灯が点灯した時点で持って行っていればここまでならなかったのか、買い替え(中古も含め)のほうがいいのかと悩んでいます。
>どう対処すればいいか迷っています。御意見をお願い致します。
次にハイブリッド車に乗り換えるかは、別として修理費を考えると乗り換えをお勧めしたいところです。しかし、もっと交渉の余地はあるかもしれませんよ。
エンジン・ミッションはメカニック以外は状況を理解することは難しいかもしれません。後のような業況であるか詳しく聞いて、妥協点をと言うこともあるでしょう
それでも修理代が100万円から10万円になったりすることはないでしょうから不安を抱えて数十万円の修理代を払うよりは、やっぱり乗り換えでしょうか?
おそらく私もそのような状況になるまで乗るつもりです。。。先立つものもないですから。。。
ではでは
|
|