■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
632 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:長距離報告
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 10:41 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、長距離運転お疲れ様でした〜

>復路は白のEPVさんが言われる『への字』の道路が多く、長い目で見て『登っては緩やかな下り』という区間が多かったため多少伸びましたが、ペースカーになるようなトラック・バスが少なく、流れ重視だったため往路ほど『ここで平均燃費上げよう』的な区間が少なかったですね。

私の燃費に良い道、『への字』の道路はメーター読み72キロ以下で走る一般道の話です。
実速度は66キロ上限。

その72キロの境界線を越えると絶えずエンジン回転がつきまとい、アクセルオフしても
そのフリクションロスと燃料噴射が止められないWのロスが待ち構えております。
フリクションロスは回生量を少なくして損に繋がります。
しかしエンジンを回さないと発電機が過回転してしまうので、仕方なく回しています。
それはTHS2の宿命。20型プリウスもそうです。

ところが20型プリウスは高速のアクセルオフで燃料カットしますが、エスハイはしません。
垂れ流し状態です。
よって、高速のアップダウンは燃費に良くないのでは?と 思っています・・・
高速道路では平地を80キロで走るトラックの後について走るのが1番ではないでしょうか?
2,074 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

長距離報告 たれぱん 06/8/16(水) 10:16
Re:長距離報告 白のEPV 06/8/16(水) 10:41
Re:長距離報告 たれぱん 06/8/16(水) 21:50
Re:長距離報告 うめ 06/8/21(月) 0:09

632 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8