■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
96 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

長距離報告 たれぱん 06/8/16(水) 10:16
Re:長距離報告 白のEPV 06/8/16(水) 10:41
Re:長距離報告 たれぱん 06/8/16(水) 21:50
Re:長距離報告 うめ 06/8/21(月) 0:09

長距離報告
 たれぱん  - 06/8/16(水) 10:16 -

引用なし
パスワード
   皆様こんにちわ。

8/10〜8/15にかけて神奈川→九州の往復をしましたのでその報告です。

東名-名神-岡山から四国へ-フェリーにて九州、というルートを辿ったのですが、結果からいうと
往路 14.9km/l(走行950kmくらい)
復路 15.2km/l(走行930kmくらい)
という事になりました。平均燃費計での表示ですので−0.5km/l位すると正確なところになるのかもしれませんが、昨今の慌ただしいSAでの給油だったため、給油レシートもらい忘れたため、著しくテンションが下がり、まだ帰宅してからのセルフにも行っていません。


当初はオール高速で片道1200kmほどの予定でしたが、休憩を兼ねてフェリーでの航路を取り入れましたので予定より300kmほど走行距離が短くなりました。

計画を立てたのは納車前の6月末でして、自分としては『20km/lで行けば1タンクで片道行ける?』と考えていたのですが、無理でしたね〜。やはり最高燃費は信号の少ない一般道で実現できる物だと実感です。

上記の燃費はともに2時間〜3時間のエアコン付き休憩込みのものです。
ちなみに走行はクルコンメインで85km/h〜100km/hを保ちましたが関西圏に入ったところで平均速度を上げざるを得なくなり(左レーンのトラックでも110km弱で走ってます・・)そこでグングンと平均燃費は下がりました。

往路の神奈川〜愛知までは16.2km/lを表示しており、まだ伸びる気配でしたが名古屋で事故渋滞にはまったためそこで14km/l台に下がり、最後は嫁の実家への登りメインの平均5km/lほどの一般道を30kmほど走ったところで終了。
とどめに親戚関係から『運転させて攻撃』にて1時間ほど旅に出したため、私自身の平均燃費はうやむやに。。。

復路は白のEPVさんが言われる『への字』の道路が多く、長い目で見て『登っては緩やかな下り』という区間が多かったため多少伸びましたが、ペースカーになるようなトラック・バスが少なく、流れ重視だったため往路ほど『ここで平均燃費上げよう』的な区間が少なかったですね。

田舎道にて小一時間乗った親戚から『この車重い』と言われたのが印象的でした。ちなみにその方、普段はパッソです。モーター等で補助しても車の本質的な部分はごまかしようが無いんですね〜。
発進時などは3Lクラスの軽快さを見せるが、一般道で『緩やかに下ったあと緩やかに登り』というような場面では惰性で進める感じが薄く、アクセルワークに慣れが必要だとのこと。

今日は天気の具合を見ながら洗車です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:長距離報告
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 10:41 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、長距離運転お疲れ様でした〜

>復路は白のEPVさんが言われる『への字』の道路が多く、長い目で見て『登っては緩やかな下り』という区間が多かったため多少伸びましたが、ペースカーになるようなトラック・バスが少なく、流れ重視だったため往路ほど『ここで平均燃費上げよう』的な区間が少なかったですね。

私の燃費に良い道、『への字』の道路はメーター読み72キロ以下で走る一般道の話です。
実速度は66キロ上限。

その72キロの境界線を越えると絶えずエンジン回転がつきまとい、アクセルオフしても
そのフリクションロスと燃料噴射が止められないWのロスが待ち構えております。
フリクションロスは回生量を少なくして損に繋がります。
しかしエンジンを回さないと発電機が過回転してしまうので、仕方なく回しています。
それはTHS2の宿命。20型プリウスもそうです。

ところが20型プリウスは高速のアクセルオフで燃料カットしますが、エスハイはしません。
垂れ流し状態です。
よって、高速のアップダウンは燃費に良くないのでは?と 思っています・・・
高速道路では平地を80キロで走るトラックの後について走るのが1番ではないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:長距離報告
 たれぱん  - 06/8/16(水) 21:50 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさんこんにちわ。

>私の燃費に良い道、『への字』の道路はメーター読み72キロ以下で走る一般道の話です。

ですよね。。。この場合は『高速道での』という意味でした。
キュッと登って長い間モーターで速度維持出来る一般道が理想ですね。

この掲示板情報にて速度が上がると燃料カットが出来ないのは折り込み済みでしたので、あまり踏まずに速度維持出来る下りはありがたかったです。
とはいえ、長い下りであっても高い速度域(100km/h前後)だと、空気抵抗のためか多少の踏み込みが必要でした。


>よって、高速のアップダウンは燃費に良くないのでは?と 思っています・・・
>高速道路では平地を80キロで走るトラックの後について走るのが1番ではないでしょうか?

そうですね。登りでは必ずアクセル多めに踏みますし、下りではその勢いでもって走れませんから。
それにしても垂れ流し状態、やっかいなシステムですよね〜。今後(THSIII以降)改善されていくのでしょうか。
今回はささやかな抵抗として事前に添加剤をディーラーで入れておきました。低粘度オイルは使用しませんでしたが・・・

比較的名前のしれた運送会社のトラックはクルコン付いているのでしょう。
ピタリと速度を合わせれば見えない紐で繋がっているかのごとく等間隔で走ることができ、今回非常に重宝しました。

あと書き忘れたのですが、結構な暑さの中での走行だったにも関わらずブレーキを踏んだときの回生メーターはレベル5を指してました。
ブレーキは滅多にかけない走行でしたが、3〜4時間ほど連続走行していて一度もレベル2の回生量という事はありませんでした。
頭の中で『バッテリーの加熱というよりは回生モーターの加熱がレベル低下を招くのでは?』とも思いましたが、常にエンジンが掛かっている速度域ですので『一般道で言うところのシフトをS・Bに入れた状態でのブレーキ』によるものなのかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:長距離報告
 うめ  - 06/8/21(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、みなさん こんばんは!
うめです。
#上記の投稿失敗しました。。。すいません。
 (削除できず・・・)

>8/10〜8/15にかけて神奈川→九州の往復をしましたのでその報告です。

私も帰省してきました。茨城〜広島です。
8/12の22:00に出発し、次の日の昼間に到着予定でしたが、
京都南〜西ノ宮までずっと渋滞でした。。。

ですので、茨城〜京都南までの燃費を報告致します。
平均燃費計の表示ですが、「17.8km/l」でした。
状況は、渋滞無し・クルコン80キロ設定 です。

家族5人でこの数字でしたので、満足です。
但し、私の実家(九州)まではたどり着けない事が
判明しました(^^;

ちなみに渋滞後と、復路は燃費を気にせず、
マイペースでしたので数字は分かりません。

>田舎道にて小一時間乗った親戚から『この車重い』と言われたのが印象的でした。

これ、私もすごく感じます。
会社の車の方が、ストレス無く進みます(^^;
ハンドルも重く感じます。

欲は言いませんが、もうちょっとだけ
パワーがあればイイんですが。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aam114.iba.mesh.ad.jp>

96 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8