■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
571 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:停車時のシフトレバーの位置
 アベンツ  - 06/11/2(木) 18:44 -

引用なし
パスワード
   とるおさん みなさん〜こんにちは!
>
>長めの信号で停車している時、シフトレバーの位置は「N」でしょうか「D」でしょうか?

停車している時間にもよりますが、信号待ち程度ならDレンジでフットブレーキ、
状況によっては取扱説明書にもあるようにサイドブレーキも併用すればよいと思います。
ATのセレクタレバーを頻繁に動かせば、厳密には徐々に各部マウントや駆動系を
傷めることになります〜

>シフトレバーが「D」の位置にあり完全にエンジンが止まっている状態で、「N」にギアチェンジ
>すると、エンジンが再始動する場合があります。
>特にエンジンが暖まっていない時に見られるようです。

それは、暖気中&充電中?チェックモードなどでは?
ATのセレクタレバーがNでは、エンジンが回転してもバッテリーには充電されません!
長時間はバッテリー上がり〜走行不能になる事が予想されます。

>通常、「D」のまま停車している方が燃費にも好影響なのでしょうか?

エスハイでは、常時アイドル回転していない、トルコン多段ATではないなど、
電子制御式の無段変速制御(主要燃費向上対策)で、またクリープもモーターアシストにて
駆動されていますから、一概には言えないのではないでしょうか?
長い踏切待ちなどの場合は、Pレンジに入れたりするのもよいとは思います。
一般の概念が通用しないのがハイブリット車ならでは〜ですね・・・
私も最近〜やっと解ってきたんですが、詳細は理解できません〜〜〜
2,119 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

停車時のシフトレバーの位置 とるお 06/11/2(木) 15:09
Re:停車時のシフトレバーの位置 アベンツ 06/11/2(木) 18:44
Re:停車時のシフトレバーの位置 とるお 06/11/2(木) 19:33
Re:停車時のシフトレバーの位置 かず@きたきゅう 06/11/2(木) 20:44
Nレンジの特性に関して 白のEPV 06/11/2(木) 21:51
Re:Nレンジの特性に関して かず@きたきゅう 06/11/2(木) 22:24
Nレンジで充電できない理由 せいちさ 06/11/2(木) 22:56
Re:Nレンジで充電できない理由 白のEPV 06/11/3(金) 0:19
納得しました! かず@きたきゅう 06/11/8(水) 9:41
Re:停車時のシフトレバーの位置 白のEPV 06/11/2(木) 22:05
Re:停車時のシフトレバーの位置 とるお 06/11/3(金) 12:47

571 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8