■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
369 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:1000キロ無給油達成計画
 YAMA  - 07/10/2(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   kenさんはじめまして。
それから、838110さんその節はお世話になりました。

>そこで1000キロ達成した方にお聞きしたいのですが、達成した時はやはり1名乗車ですか?
自分の場合は片道40キロの通勤が主なので、1名乗車の場合が多いです。

>また何キロで主に走行して達成したのでしょうか?
一般道の走行が多いので、制限速度+10程度が通常の巡航速度でしょうか。
田舎道なので、周囲の走行の邪魔にならないよう、「流れ」にのって走行してます。
前後に車がいない時は、気ままに自分なりにエコ運転してますし、
(モーター走行を増やすとか)
自分が先頭の場合は、上記の速度+αで後続車の動向を見ながら走行したりしてます。
+αというのは、平地走行でモーターのアシストを誘発させる目的もあります。

平地で瞬間燃費計を20キロ台を維持するには、ドンと加速してアクセルを戻すか、
ジワジワ加速してモーターのアシストをもらうかでしょうか?
これは、周囲の状況で使い分けてます。

あと、エンジンが暖まった状態の市街地走行では、
バッテリー残量に注意して、残量が少ない場合はわざとアクセルを踏んでエンジンON。
需要と供給のバランスも大切なようです。
また、1000キロ達成には道中(日数)が長いので、様々な障害もあります。
晴れた日ばかりならいいのですが、当然、雨だとモニターの燃費計の維持が大変。。
一時的な事は気にせずに、トータルで頑張って下さい。

こちら、オイルやタイヤ等は純正のままで、特にこだわってませんが、
モニター表示燃費の95%が給油燃費でしょうか。
1000キロ達成したときは、モニター表示19.2の給油時18.3でした。

…、とかなんとか偉そうに言ってますが、
全てはこのサイトの皆様のお陰です。<(_ _)>
1,006 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abm215.myg.mesh.ad.jp>

1000キロ無給油達成計画 ken 07/10/1(月) 2:42
Re:1000キロ無給油達成計画 8@金沢@1世代 07/10/1(月) 11:16
Re:1000キロ無給油達成計画 ken 07/10/1(月) 14:23
Re:1000キロ無給油達成計画 8@1世代 07/10/1(月) 22:43
Re:1000キロ無給油達成計画 ken 07/10/2(火) 7:16
Re:1000キロ無給油達成計画 838110 07/10/2(火) 0:11
Re:1000キロ無給油達成計画 ken 07/10/2(火) 6:27
Re:1000キロ無給油達成計画 YAMA 07/10/2(火) 22:35
Re:1000キロ無給油達成計画 ken 07/10/4(木) 14:05

369 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8