■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
646 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:ブレーキがフェード気味!サイドブレーキ〜
 アベンツ  - 06/8/7(月) 18:07 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん!雪国きたろうさん、みなさんこんにちは〜

>>燃費稼ごうとしてDレンジ〜フットブレーキだけを弱く長くかけるのは危険です!

言葉不足でした〜ある程度の勾配が続くような長い下り坂ではですね!
当たり前ですが、Dレンジで抑速出来なければ、S〜Bレンジに!
フェード気味になった場所は、あたみ梅ライン、箱根ターンパイク大観山線の降坂時で、
共に最急横断勾配10%前後、スピードも乗ってしまうのも要因でしょう!
また、標高もあまりなく、この時期気温が上がるのも影響すると思います。
箱根新道、1号箱根峠〜三島側などの緊急避難所が備えられている道の
降坂時にも十分注意ですね!フットブレーキは最小に!が夏場の高温時の
峠道での鉄則です。無論、S〜Bレンジに!です〜

>あのパッドとローターではフェードして当然だと思います。
>本当に このフェード 成るべくして成った という状況です。

ですねぇ!開発陣も解っている!でしょうね〜
そうなってくると、憎き〜足踏み式パーキングブレーキの
2度踏みリリース方式は要改善でしょう?
補助ブレーキとして反復使用できない(2度、3度と踏むことが出来ない)し、
走行中に間違って踏むと危ないし、万が一、フットブレーキが使えなくなった場合に使えない〜
誰がこんなシステムを望むのか到底理解できない!
皆さんは疑問をお持ちにならないんでしょうか??
ちと、脱線気味ですが・・・

1,609 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024011.bbtec.net>

燃費向上グッズについて 雪国きたろう 06/8/2(水) 12:41
タイヤと右足! アベンツ 06/8/2(水) 18:01
Re:タイヤと右足! 雪国きたろう 06/8/6(日) 21:29
ブレーキがフェード気味!燃費〜 アベンツ 06/8/6(日) 23:21
Re:ブレーキがフェード気味!燃費〜 白のEPV 06/8/7(月) 0:34
Re:ブレーキがフェード気味!サイドブレーキ〜 アベンツ 06/8/7(月) 18:07
Re:ブレーキがフェード気味!サイドブレーキ〜 moto 06/8/7(月) 19:46

646 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8