■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
518 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:路面の傾斜を読む!?
 8@金沢@1世代 E-MAIL  - 07/1/17(水) 23:46 -

引用なし
パスワード
   べがるっつあさん、こんにちわ。

>せめて、走行中に路面の傾斜がある程度わかれば、
>要領悪いアクセルコントロールは防げると思い込んでいるのですが、
>どなたか工夫されている方いらっしゃいます?

レスがつかないので・・・
私ってば「工夫」は考えてはいるのですが、まだ実現させていません。(^_^;)

具体的には、建設土木工事用の水平器の小さいのを前後方向に取り付けて、その上に鏡をつけて前後の水平を見ようかと思っています。
ドアの運転手の肩の位置に付ければ鏡はいらないかも。
でも、いちいち振り向くのもアレですしねぇ・・・
設置の問題点が2つ。
・最初の取り付け時に0度をどうやって確認するか?
#「レベル(土木工事用)」でタイヤ位置4点を測定するしかない・・・
・レンズ効果の対策
#中の液体と空気の境目がレンズと化して日光を焦点照射して内装が燃える危険性
##ハンドル前のポケットに設置すれば大丈夫かなぁ・・・(^-^;)
です。

もう一つ、ネバネバ走行中限定になるかもしれませんが、R-VIT iCollar をつけてEG回転とEGスロットル開度を表示させて表示を読みつつ、その時点までのアクセルと踏み方を加味して(CVTの変速比が違う)スピードの増減具合で読むって方法はあります。
電動中は無理ですが。(笑)


八っつぁん@水平器と斜度計を右膝ののポケットに入れっぱなし...(爆)
ぁぁ。そう言えば飛び込んだGSの斜度を図るのに使っているか...(笑)

1,907 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@s197177.ppp.asahi-net.or.jp>

路面の傾斜を読む!? べがるっつあ 07/1/15(月) 20:44
Re:路面の傾斜を読む!? 8@金沢@1世代 07/1/17(水) 23:46
Re:路面の傾斜を読む!? hi11 07/1/18(木) 0:38
Re:路面の傾斜を読む!? kachan 07/1/23(火) 1:42
Re:路面の傾斜を読む!? べがるっつあ 07/2/19(月) 22:05

518 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8