|
みなさんこんにちわ。久しぶりの書き込みです。
早いものでもう12月で今年ももうすぐ終わりですね。
去年の今頃は東京モーターショーで私たちのエスハイのコンセプトモデルが出展され、量産モデルがどうなるか盛り上がっていましたね。
私のエスハイも7月に納車されてから7000キロほど走行しました。その間、特にトラブルもなく快調に走っております。燃費のほうはだいたい16-18キロ/リットルで安定しています。仕事で使用することが多く、1日に100キロほど走行します。通常の使用でこの燃費なので大変満足しています。ただやはり高速は伸びません。15キロ/リットルが精一杯です。普段の走行は足に限りますが、高速はクルコンを使用したほうが良いかもしれません。あと雨の日は燃費良くないですね。これはなぜかよくわかりません。水の抵抗かな?
タイヤはスキーに行くのでスタッドレスに替えました。サイズは215/65/16でタイヤ屋が奨めるままにピレリのアイスストームにしました。雪のないところでの性能が良いそうで・・・でもこのタイヤ、メイドインジャパンなので?と思い聞いた所トーヨーが製造してるそう。ま、安かったし乾燥路で違和感なく良かったけど肝心の積雪路ではどうなんでしょうね?
そういえば先日やっと1回目のオイル交換をしてきました。なんだかんだ忙しくて7000キロまでできませんでした。(言い訳ですな)初回は無料なのでできれば3000キロでとDにはいわれていたのですが。いけませんね。でもぜんぜんオイルが汚れていなくてちょっとびっくりしました。でも大事に乗りたいと考えているので次回からはちゃんと交換しようと思います。
余談ですが、パンク修理キットにある電動空気入れ、夏に海水浴に行ってゴムボートを膨らます時使用したのですが、音はでかいし時間掛かるしで使い物にならなかったですよ。目的が違うといえばそうなんですけどね。
でわ!
|
|