■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
632 / 1042 ←次へ | 前へ→

Re:冷却水漏れ
 biwa  - 07/7/7(土) 1:02 -

引用なし
パスワード
   おくめ将軍様、Hayami様

はじめまして。

私も冷却水漏れの件について、数ヶ月前にトヨタのお客様ダイヤルへ
電話及びメールをして確認をしました。
なので、そんな報告はないというのは???です。

ディーラーで、預かって確認をしたいとのコトだったので数日間
入庫させました。
このとき、実走行確認(冷却水の温度測定)を行ったようです。
冷却水の温度は規定範囲内との結果を聞きました。
また、冷却水が出る(漏れる)のもメーカーの想定内で、
タンクの下にカバーがあるので、出ても走行上の支障はない
ということでした。

説明では、冷却水が、ある温度になると、というか
ある圧力になると、リザーバタンクのキャップの内側が押し
上げられて、内圧をリークさせるようになっている
とのことです。
タンクから出ている管に、ゴムキャップが付いているのですが、
このゴムキャップから漏れているのではなく、管の下側にスリットが
入っていて、そこから出てくるそうです。
温度(というか内圧)が高くなっているときに、車が揺れたり、
傾斜すると液が出てくると思われます。

構造上、出るのは仕方がないと思いますが、エンジン用冷却水の
リザーバタンクのように、リリース用のホースを付けてくれれば、
いろいろなところへ冷却水が飛ぶようなことがないのでは、
と考えてしまいます。

この件で、エンジンルームを覗いていて、気が付いたのですが、
この車にはラジエータキャップがないんですね。
不思議に思ってディーラーに確認したところ、エンジン用冷却水
リザーブタンクのキャップが圧をリリースする構造になっている
とのコトでした。

長文及び説明べたですみません。
以上です。
2,828 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@KHP059140195061.ppp-bb.dion.ne.jp>

冷却水漏れ おくめ将軍 07/7/4(水) 9:30
Re:冷却水漏れ Hayami 07/7/4(水) 23:29
Re:冷却水漏れ おくめ将軍 07/7/5(木) 9:05
Re:冷却水漏れ biwa 07/7/7(土) 1:02
Re:冷却水漏れ hirohirohiro 08/10/25(土) 22:49
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 08/11/2(日) 10:18
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 08/12/12(金) 18:26
Re:冷却水漏れ hirohirohiro 09/1/5(月) 12:26
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 09/1/5(月) 22:25
Re:冷却水漏れ hirohirohiro 09/1/12(月) 20:28
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 09/1/17(土) 15:00
Re:冷却水漏れ hirohirohiro 09/1/17(土) 19:30
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 09/1/22(木) 1:49
Re:冷却水漏れ hirohirohiro 09/1/23(金) 2:08
Re:冷却水漏れ ロヒカタ 09/1/29(木) 10:44

632 / 1042 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8