■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
414 / 1042 ←次へ | 前へ→

Re:インバーター冷却液
 たれぱん  - 08/6/14(土) 22:34 -

引用なし
パスワード
   yasさんこんばんわ。

私も同じ経験あります。
H18の6月登録の車ですが、確か購入して10ヶ月経過後位の時期だったと思います。

ディーラーに持ち込み、メカニックの方からも説明を受けたのですが、今回yasさんのは【正常】ではないかと思います。
※リザーブタンクが空になってるわけではないですよね?

冷却液のキャップは振動などによる液面の動きを吸収するため穴が設けられているそうで、急ブレーキや大きな上下動などによる液のこぼれだとのことです。
思い当たるフシが無いわけでもなかったので、私はその説明で納得行きました。

私の場合は「やや冷却液タンクの液面が高めだった」との事で、少し液面を下げてもらいました。
拭き取りも綺麗にしてもらったので今となってはどこにこぼれたか分かりません。
それ以後一度もこぼれは発生していません。

が、しかし。。。
オーナーの立場からすると、いくら正常だといわれてもエンジンルームにカピカピのピンク色をみたらショックですよね。
高額車なだけに。
2年も乗ると色々なアラが見えてきてしまいます。
バッテリーをリチウムイオンにしろとかは言いませんが、せめてアルカンターラをケチっちゃいかんだろとは思う今日この頃です。
すみません、愚痴で締めちゃいました〜
1,394 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p3190-ipad09oomichi.oita.ocn.ne.jp>

インバーター冷却液 yas 08/6/14(土) 16:40
Re:インバーター冷却液 たれぱん 08/6/14(土) 22:34
Re:インバーター冷却液 yas 08/6/15(日) 3:21

414 / 1042 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8