|
ロヒカタさんこんにちわ。
よほどの走りをしてない限り、なかなか軋みって出ないですよね。
まして400万オーバーの車ならなおさら・・・
私はこの件、ショックごと交換してもらって以来ギュッコ音の発生はしていません。
当時、ディーラ担当を横に乗せ、再現できるまで走り回りました。
私の場合は、ディーラーの方針というよりは担当氏の熱意も後押しして交換に至ったのかと思っています。
冷静に事実を伝え、それでも【こんなもんですよ】っていう担当さんであれば私はキレていたでしょうね。
粘り強く納得行くまで頑張ってくださいね。
それと、ボチボチ3年60,000kmが近づいて来ている方も多いのではないかと思います。
私の保証修理(無償)歴を載せておきますね。
・ショックアブソーバー交換(右前)
・カップホルダー開閉が渋くなりコンソール丸ごと交換
・両側スライドドアから異音発生でローラーの交換
・二列目窓の内側プラ部品が開閉時に高温下で取れるので交換
・二列目右のシートベルトが巻取り不可になりユニット交換(G7人乗)
現在、2年4カ月経過し58,000km。意外とディーラーには迷惑かけてますね(汗)
トラブルが起こるならあと2000km以内に出尽くして欲しいと思っている小市民です・・・
|
|