|    | 
     皆さん、こんにちは! 我がエスハイも納車(7/9)後、約3ヶ月経とうとしています。走行距離も通勤(片道20km)と夏休み旅行(約1700km)で6500kmを超えました。以前の車(オデッセイRA9)に比べ静粛性、経済性(燃費が約2倍)がよろしく、大変満足しています。が、しかし静かなる故に気になるところも・・・。 
1 ダッシュパネルからの軋み等の異音 
  コンクリート舗装路の走行時にカーナビ本体辺りから、何かとの干渉音や、凸 を乗り越える時の軋み音等が1000kmを超えた辺りから、次第に頻繁にしかも賑や かになってきました。よってDさんへ・・・・。 
 対策> 
  1.ダッシュパネルの接合部へのスポンジ貼り付け 
  2.ダッシュパネルへ「超・制振シート レアルシルト(ジェームスで\7100)」貼り   付け 
 結果> 
  軋み音等の不快な音は無くなり、併せてエンジンノイズも減少しました。静粛 性倍増(^^)/  
  今回の作業で、どうせダッシュパネルを外すならと、Dさんにお願いして、カ ーナビに、走行中にTVが見られるよう「TV KIT」を取り付けてもらいました。 
 そのKITはオークション専用販売で\2350ナリ。勿論平均燃費の計算もしっかり。 
 (http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p65064366) 
 
2 前席左右のガラスにステンレス調の模様が。 
  ある日の夕方にドライブしていると、運転席側のガラスの丁度、目線の位置に 何やら模様が。ガラスクリーナーの拭き残し?と思ったが、後に拭き取ろうとし たが、ガラスの外側も内側も全然抵抗無しで、それは消えませんでした。その模 様は蛍光灯の明かりでも判りました(日中は判りづらい)。 
 対策> 
  Dさん曰く、「本部も興味があるそうなので、早速交換します」でした。 
 結果> 
  勿論、交換後のガラスにはありません。 
 
3 ローダウンしたらサスから異音発生。 
  納車日からTRDのローダウンスプリングを装着(ダンパーはノーマル)。   約2000km走行辺りからハンド ルを左右に切るとギコギコと・・? 取り付け  をしてくれたショップへ行き確認 したところ、アッパーマウントのベアリング ではなく、スプリングが原因だそう で、潤滑剤(ショップが新品をくれまし  た)をスプレーして対策。今は音がしたらシューッとしてます(^^;) 
 
現在の所、以上の3点ですが、不具合に対しDさんは「お客様が末永く御乗車出来るよう、お気に入られるまでとことん整備させていただきます」と、心強い言葉。やはり人ですよねぇ(^^)  
以上、皆さんご参考までに! あっそうだ、どなたかデイライトを取付た方はおりませんか? 補助バッテリーが後方なのでどうしたらよいのか。それでは失礼します。 
 
 | 
     
    
   |