|
こんばんは。
>私も交渉中にディーラー担当者から同様のことを言われていました。
>補助金なしだと値引き12万(MOPとDOP双方含めて)、補助金申請すると補助金分
>を差し引いて値引き6万(同・・・当地区であまり値引きがありません)と、言わ
>れました。
私はちょっとニュアンスが違って,「補助金分も含め本体値引きします。前回と違って今回は、6万円しか出ない(1世代の時は20万円でした)から、その分値引きさせていただきます。」と言われその時は計算式を良く見もせずにわかりましたと言ってしまったのですが、よくよく勉強してみると、値引き額が20万円でしたので、どう考えても6万円の上限は出るはずだと思い。Dの担当者に電話をし、今の値引き額では、いくら計算しても6万円の上限は出るみたいですけど・・と、問いただした所、折り返し連絡しますで、返答が「補助金は出るみたいですので、申請用紙を送付します」との結果になりました。
なんか、補助金申請をすると、Dに不都合なことでもあるのですかね?
ちなみに、Dの担当者は、今乗っている1世代のエスハイを買ったときの担当者で、その時は、下取り車が6000km/年に達していなかったので、「補助金申請は無理かも・・、でも交渉してみます。」と言って、色々理屈を作って交渉した結果やはり補助金は出なかったのですが、「やはり無理でした。お詫びに盗難防止装置をサービスします」と言って、後付のやつを付けてくれたので、信じていたのですけどね〜。
|
|