|    | 
     ichiroさん、ありがとうございます。 
 
先日、修理費はおおよそどのくらいかかるかを聞いて、 
割賦にもできるというのでそれなら問題ないから、正 
確な見積もりはあとにしてでも修理にかかって欲しい 
と伝えてあります。 
 
返事はいつも「さっそくやります!」と言うのですが 
どうも面倒くさいのか、進んでいないようす。 
 
ずっとこの店で、3台目なので次回もおたくにしたい、 
ということは最初の交渉から言っているのですが。 
 
この営業マンはもともとハイブリが嫌いなようです。 
購入する際にも、「助成金を申請すると時間がかかる 
のでやめましょう、いいですね?」となんども確認し 
てきてこちらもすぐ納車して欲しかったので納得して 
いたのですが。 
 
どうも、面倒なのでこちらがごねているようにして、 
あとに回しているふしがあります。 
 
要らないというのに、メカニックを連れてきて説明さ 
せるとか(ここまでは片道一時間かかります)言い出 
すのです。いずれにしてもエンジンもおろしてないの 
で、メカニックの説明を聞いても、一般論で「エンジ 
ンオイルは交換しないと劣化する....」とかの説明に 
なるので意味がないと思うのです。 
 
エンジンをおろしてみて、なにか原因がわかったら面 
倒になる理由があるのかな、とも思いますが。 
 
そういうことを口にするとさらに遅くなりそうなので 
言わないでいるのが現状です。 
 
 
---- 
 
▼ichiroさん: 
>修理の件ですが 
> 
>金銭的な問題が解決しているのならばディーラー本社、 
>トヨタ本社のお客様センターに相談されるほうがいいと思います。 
> 
>もし、メーカー保証やディーラー保証などで金銭的な問題が解決していない 
>ならば修理費の出所不明で修理には取り掛かれないですよね。 
>ディーラーも商売ですから修理費がどこから出るか解決しないと・・・ 
> 
>修理費の出所がわかっていて修理待ちでこれだけ待たされることは 
>あってはならないことです。 
>クレームを伝えれば迅速に対応してもらえるはずです。 
> 
>それでも時間がかかるなら修理放置の大問題です! 
 | 
     
    
   |