■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
95 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

4回目の給油を終えて しげ 06/8/3(木) 19:32
Re:4回目の給油を終えて ロビン 06/8/4(金) 7:38
SやBにするのは回生放棄現象に出くわした場合だけ 白のEPV 06/8/4(金) 9:54
Re:白のEPVさん、ありがとうございます ロビン 06/8/4(金) 21:47
レベル2しか回生しない、この時だけ 白のEPV 06/8/4(金) 23:17
Re:SやBにするのは回生放棄現象に出くわした場合だ... 雪国きたろう 06/8/6(日) 21:47
やっと遠乗りしました しげ 06/9/4(月) 21:09

4回目の給油を終えて
 しげ  - 06/8/3(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   7月6日納車以来今日で4回目の給油となりましたので、現状を報告します。
1回目は納車直後の満タンですので、実質は3回の給油です。
1回目456km走行  41,0リットル給油 燃費11,12km/リットル
2回目541,8km走行 52,0リットル給油 燃費10,42km/リットル
3回目504,9km走行 48,07リットル給油 燃費10.05km/リットル

延べ1503km走行 平均燃費は10,65となりました。

前車はコンピュータチューン等を施したステージアでしたので、分厚いトルクで意のままの加速を楽しんで今したが、エスハイではアクセルを踏むのがもったいなくなってしまいました。通勤状況は比較的信号が少ない校外の田舎道往復30kmぐらいです。基本的には燃費を意識して走っています(つもりです)。マルチインフォメーションの燃費計では悪くても12km以上は維持できていましたが、リセットも何回もしていますし、車中での作業などエアコンをかけたままの停車時間もかなりあったと思います。

まだまだハイブリッド初心者ですが相当努力しても旅行は別にして日常的には15はなかなか超えないだろうと思います。逆に10を切ることもないだろうと思えるので、現状でも経済性では前車の倍近くを維持できていますから満足です。

また心配した初期型の不具合も全くなく、快適に走ってくれています。そのボディーラインがだんだんたくましく見えてきて良き相棒としての位置に納まりつつあります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p4086-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:4回目の給油を終えて
 ロビン  - 06/8/4(金) 7:38 -

引用なし
パスワード
   ご報告参考になりました。

私めは、まだ初回給油のみなんですが、よくわからない
ことがあります。

それは、燃費向上には、エンジンブレーキか、フットブレーキ
のどちらが効果的かということです。

ご経験上いかがでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1Aae021.aic.mesh.ad.jp>

SやBにするのは回生放棄現象に出くわした場合だけ
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/8/4(金) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ロビンさん:
>それは、燃費向上には、エンジンブレーキか、フットブレーキ
>のどちらが効果的かということです。

それは間違いなくフットブレーキだけを弱く長くかけるが良い に決まっています。

例外として、
回生ブレーキをクルマが放棄してしまう場合があることです。現実には7割カット。

それは2つあって、
1.一瞬のスリップ。それは極端にいえば1cmでも滑ったらアウト。

2.駆動バッテリーの過熱。

これは段階的に回生を減らしていきます。
5レベルあるのを4レベルで制限、3レベル、2レベル と。。。
2レベル制限になると多くの人が感じますね。
EMV画面でもめっきりマークが少なくなります。
真夏の炎天下と峠の降坂時にはかなりの確率でそうなります。

この2つが原因で回生を放棄した場合に限りSやBに切り替える事によって
一時的にですが、回生を少しだけ復帰させる事ができるのです。
3レベルまでの制限ならまだDレンジのままが良いでしょう・・・

少しだけ と書いたのはエンジンブレーキで減らされたエネルギー分は取り返しがつかない、という訳なのです。

その事実からお分かりと思いますが、
SやBレンジではエンジンブレーキを併用するモードに成ります。
Dレンジから切り替えると通常はエンジンブレーキ分だけ回生が減ってしまう事が
理解できると思います。

SやBにするのは回生放棄現象に出くわした場合だけ というのが結論です。

現実的には、峠の降坂時には外気温に関わらずかなりの確率で回生放棄現象が出る
と思いますから、そうなってからSやBレンジにして降りるとよいでしょう。

回生放棄現象が出る時は殆どがメカブレーキに切り替わっているので、パッドが減ります。
エンジンブレーキ併用でも回生が増えるこのモードはWでお得!!という事です。

回生放棄現象には注意しましょうネ
以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1244-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp>

Re:白のEPVさん、ありがとうございます
 ロビン  - 06/8/4(金) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

以前より白のEPVさんの投稿を興味深く拝見しております。

高度な内容も多く、私のようなレベルでは正直やっと半分くらい
理解できるような状況です。

結局のところ、S、Bモードの使用は必要最低限(急な下り坂など)
にとどめておいた方が良いという解釈でよろしいでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1Aae021.aic.mesh.ad.jp>

レベル2しか回生しない、この時だけ
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/8/4(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ロビンさん:

>結局のところ、S、Bモードの使用は必要最低限(急な下り坂など)
>にとどめておいた方が良いという解釈でよろしいでしょうか?

パワーメーターの見過ぎは安全運転の妨げとなりますが、敢えて書きます。
ブレーキを踏んでいるのに、普通ならレベル5まで振れるハズなのに、
レベル2しか回生しない。

こういう場面でのみSやBレンジを使用する という事であります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:SやBにするのは回生放棄現象に出くわした場合...
 雪国きたろう  - 06/8/6(日) 21:47 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさんこんばんは、雪国きたろうでございます。

今日、札幌から富良野に行ってきたました。

>1.一瞬のスリップ。それは極端にいえば1cmでも滑ったらアウト。
確かに、下りでブレーキをかけて回生が3〜5の状態で、
道路のつなぎ目などで、少し車がはねたような状態になると
とたんに、回生が2になりました。
一度ブレーキを戻して再度ブレーキを踏むとまた回生します。
行く前にこの情報を見ていて良かったです。(^^)


>2.駆動バッテリーの過熱。
>
>これは段階的に回生を減らしていきます。
>5レベルあるのを4レベルで制限、3レベル、2レベル と。。。
>2レベル制限になると多くの人が感じますね。
>EMV画面でもめっきりマークが少なくなります。
>真夏の炎天下と峠の降坂時にはかなりの確率でそうなります。
これも、同様の状態になりました。しばらくすると復帰するのですが
せっかくの下りでも回生が出来なくてもったいなかったです。
Sレンジも入れましたが、あまりやりすぎも良くないと思いほどほどに
しておきました。

ほんとに白のEPVさんの情報は正確で頼りにさせていただいております。
来週、釧路周辺を1000Kmほど走る予定ですので、気合入れて
行って来ます。(`・ω・´)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 3.1.0)@softbank218127062073.bbtec.net>

やっと遠乗りしました
 しげ  - 06/9/4(月) 21:09 -

引用なし
パスワード
    先日糸魚川まで往復800km走ったので報告します。クラシックカーレビューという旧車ばかりが200台集まるイベントで、カーグラフィックTVで紹介されていて知りました。とても懐かしい国産車もたくさん元気に集合し、昔にタイムスリップしたような気持ちになりました。そんな糸魚川市あげてのイベントに最新のハイブリッドカーで出かけるというのも不思議な感覚でした。
 一般道では16ぐらいあった燃費が途中から乗った高速(100km平均ぐらい)では下がり続け行きは13.7となりました。帰りはリセットしてクルコン90kmでずーっと流すと16km平均を記録し、大変満足しています。ひょっとして自分の車はあまり燃費上がらないかもと思ってましたが、今回の遠乗りで見直すことができましたし、クルコンの恩恵もあり長距離での疲労度が少なかったことも大きな収穫でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p2090-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

95 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8